タグ

企業と労働と報道に関するuturiのブックマーク (5)

  • 当社の未払い残業代の精算に関する報道について | ヤマト運輸

    平成29年3月4日 お客様各位 日3月4日に一部の報道機関において、当社の未払い残業代の精算に関する報道がありましたが、記事に掲載されている「未払い残業代」については、当社からの発表に基づいたものではありません。 詳細について現在、調査中です。公表すべき事柄が生じた場合は適時、情報公開いたします。 件に関するお問い合わせは、お客様サービスセンター03-3541-3411までお願い致します。 以上

    当社の未払い残業代の精算に関する報道について | ヤマト運輸
    uturi
    uturi 2017/03/05
    無償労働がなかったという認識なのか、まだ調査段階だから保留ということなのか、『未払い残業代』という単語が違うのか。現段階ではまだ分からないので様子見だが、労働者側にとって良い展開になって欲しい。
  • セクハラや長時間労働に悩む女性記者たち マスコミの抱える課題

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    セクハラや長時間労働に悩む女性記者たち マスコミの抱える課題
    uturi
    uturi 2016/12/26
    良い取材記事。サンプル数1だけれども、ちらほら提示されるデータを見る限りでは他の記者も同様だろうな。普通のブラック企業と違うのは社員の給与が高いことぐらいか。
  • 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す

    NHK NEWS WEB』11月7日報道記事。同じ内容が、映像でも流れた(『NEWS7』『newswatch9』)。最後の段落は突然、ほとんどがカットされた→カット後。「電通の圧力では」との憶測があがったが、単にNHKのミス(弱者を守らなかった、年齢の捏造)。 電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたことがわかった。先週(11月21日の週)の局会や部会等を通して、大半の現場社員に知れわたった。社員からは「ごく普通の意見で何も処分されるような内容ではない」「経営側にとって都合の悪い話が出ないよう、締め付ける目的」「かわいそう」といった同情の声ばかりが聞かれた。NHK人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当

    電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す
    uturi
    uturi 2016/12/01
    “NHKは本人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当部分を丸ごと削除。” 電通も相当酷いが、NHKのテキトーさも酷い。
  • 4割が「賞与ほぼ0円」なのに“上昇”報道の不可解

    結局、夏のボーナスは増えたのか減ったのか 政府は「アベノミクスのおかげで民間給与は上昇している」といったPRに躍起だが、ところで皆さん、2014年の夏の賞与は増えただろうか、それとも減っただろうか。 もし新聞報道が正しかったとすれば、ニッコリ笑って「増えた」と手が上がる人も多いはずだ。 政府の発表と、それを真に受けて報道する新聞社を尻目に、ヤフーが面白い調査をやってくれた。「夏のボーナスは増えた? 減った?」だ。これは2014年の8月に実施されたもので、6万2122人が回答した。 第1位は何だったかといえば、なんと「ボーナスがない」だ。 「ボーナスがない」というのは30.8%あり、1万9188人が回答した。第2位は「減った」で、26.9%、次に「変わらない」が22.5%と続いた。期待されていた答え(?)である「増えた」は19.8%で、もっとも少数派だった。 長年、給与や賞与を研究してきた筆

    4割が「賞与ほぼ0円」なのに“上昇”報道の不可解
    uturi
    uturi 2014/08/20
    ヤフーニュースを論点にしたのを見て「うっ!」と思ったが、ちゃんとデータも出てるまぁまぁ良い記事。全体的に納得できる内容。ただ、中央値も欲しかったな。/そっか……年間賞与30万未満は寸志なのか……。
  • ゼンショーニュース | 企業情報 | ゼンショーホールディングス

    ゼンショーホールディングスのニュースリリースを掲載しています。

    ゼンショーニュース | 企業情報 | ゼンショーホールディングス
    uturi
    uturi 2014/05/16
    「ゼンショーは3Kではないが、ミスマッチが多いから業務委託という名の事実上のアルバイトが集まらない」ってことなのであまり変わらないだろ。/『ゼンショー≒3K』と煽ったのって痛いニュースとかでしょ?
  • 1