タグ

企業と鉄道とデータに関するuturiのブックマーク (1)

  • オムロン「チェック働かなかった」 駅映像の無断流用:朝日新聞デジタル

    〈オムロンソーシアルソリューションズの話〉 JR東日の駅で撮影した映像を研究に無断で流用したことはあってはならないことで、非常に反省している。そのほかの場所についても、施設管理者と相談して、撮影された人たちのプライバシーの保護に配慮する予定だったが、結果的には出来ていなかった。社員の意識が低く、組織としてのチェックも働いていなかった。再発防止に努めたい。 〈JR東日の話〉 オムロンとは秘密保持契約を結んでいたが、実際には、データを保管し、NICTの研究に使っていたとオムロンから報告を受けた。あってはならないことで厳重に抗議した。オムロン側に残っていた映像は、直ちに返却や破棄をさせた。今後、どのような実害が出たかの確認をした上で、オムロンへの対応を考える。我々も、社外に発注する際の映像の扱いなどを厳重に確認していなかったことを反省している。

    uturi
    uturi 2014/07/12
    “社員の意識が低く、組織としてのチェックも働いていなかった。” あー、叱ったんで勘弁してよ、ってオチにもっていくのか。/こういう事件でビックデータが一気に使いにくくなりそう。
  • 1