タグ

労働とアニメに関するuturiのブックマーク (7)

  • 製作委員会「悪玉論」ではアニメの未来は拓けない(まつもとあつし) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日のNHKクローズアップ現代の放送以来、アニメの制作現場が逼迫している原因を製作委員会方式に求める意見をネット上でよく目にするようになった。しかし、これは批判の方向性としては間違っている。 たとえば、こちらの記事のような主張がそれにあたる。 「アニメの制作会社だけでは、制作費用を出せません。そのため出版社、ビデオメーカー、玩具メーカーなどの企業が『製作委員会』に入り、出資します。『委員会』に入っている企業がそのアニメから莫大な収入を得たとしても、利益は『委員会』内の企業で分配されます。制作会社に支払われる制作費用は予め決まっており、アニメがヒットしても後から追加で還元されることはありません」 出典:ヒット豊作でもアニメ制作企業46%が減益の謎 「製作委員会方式を見直す時期にきている」とジャーナリストは指摘 コメントを寄せている河嶌氏はアニメと地域の関係などに詳しく、筆者もその論考を拝見さ

    製作委員会「悪玉論」ではアニメの未来は拓けない(まつもとあつし) - 個人 - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2017/08/29
    “受注競争のなか、赤字覚悟での受注というケースも散見され、その結果「適切な工程管理」(これは外資事業者との向き合いでも欠かせない)が難しくなり、「自転車操業」に陥る” この点はアニメ業界に限らないな
  • 日本アニメ滅びてもいいかなと思う

    アニメーターがスゲェ薄給なのに、会社の机使用料月6000円払ってると冗談みたいなツイートが流れてきて、生活できんだろこれって見てたらこの会社はアニメ業界では超ホワイトとか冗談みたいな話も流れてきて、さらにその会社の年間の利益が500万とか、ああそりゃ机使用料取らないと赤字だねって話も流れてきて、さらに机使用料の話を流した人は速攻で首になってて 何かこの業界残して得する人居るのかな 潰れればいいのでは

    日本アニメ滅びてもいいかなと思う
    uturi
    uturi 2016/11/07
    憧れ産業だから漫画や歌手と同様に志望者は無限に来るんだろうけど、現状を見る限りではジワジワと衰退するんだろうなぁ。叩かれた会社でさえ業界内ではホワイトというのがツライ。
  • 10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境 (2016年10月26日) - エキサイトニュース

    ◆この1か月で3も放送延期に 今年10月期放送のアニメで異変が起きている。10月8日からテレビ放送を開始していた『Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-』は21日、すでに放送していた1、2話分のAbemaTVやGYAOなどへの動画配信サービスを停止。また、『ろんぐらいだぁす!』、『第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ』といった他のアニメ番組も「制作スケジュールの遅れ」などを理由に放送延期が相次いで発表された。 なぜ、ここまで立て続けに放送延期、中断が発生しているのか。内情をよく知るアニメ業界関係者は「すでに昨年から『2016年クライシス』という言葉がささやかれていた」と明かす。 ◆「状況はさらに悪くなっている」 「昨今はそもそもアニメ番組の制作数が、業界全体のキャパシティを超えつつあります。仕事を掛け持ちで仕事をせざるを得ないアニメーターが多く、今年はそれがついに決

    10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境 (2016年10月26日) - エキサイトニュース
    uturi
    uturi 2016/10/27
    現場に金が落ちない上にスケジュールが短いのに加えて、UHF局が中心に放送してるから落とすことに対するハードルが下がってる面もあるのか。このまま下げ続けて「最初からディスクだけにしよう」とOVAが増えたりして。
  • 「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説

    椿屋 @ITsubakiya 「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説をしてた。 MBSが業界の闇をぶっちゃけたのは何だか… ちなみに庵野監督や宮崎監督クラスはまだこの上。 →→続くよ。 pic.twitter.com/l9ngN9HlDP 2015-05-25 16:44:15

    「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説
    uturi
    uturi 2015/05/26
    総作画監督ですら平均600万もいかないというのが闇。好きでやってるんだから安くていいでしょを極めるとこうなってしまうんだなぁ。憧れ産業だから無限に新人が入ってくるとはいえ。
  • アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった (2015年4月30日) - エキサイトニュース

    アニメーター・演出協会が実施した「アニメーション制作者実態調査報告書2015」が、4月29日に公開された。2013年の年間収入は平均332.83万円、最頻値は400万円だった。 この数字は、NHKニュースが28日朝に「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、ネットで大きな話題になったものとは乖離がある。どちらが当なのか。 ■職種別集計から「動画」だけをピックアップ NHKのニュースがネットに公開された途端、各ネットメディアが「過酷な労働環境」「超ブラック」「アニメ業界が抱える闇」などと取り上げ、読者からも「月9万なんてヒドイ」と批判の声があがった。 関係者によると、NHK大阪放送局が若手アニメーターの労働環境の番組取材をする過程で、公表前の「実態調査報告書」を早期入手。28日に大阪で「アニメ制作者 厳しい労働環境」という番組を放送したが、同日に全国配信する際に見出しの変更が

    アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった (2015年4月30日) - エキサイトニュース
    uturi
    uturi 2015/05/03
    キャリコネにしては弁解する風に見せかけて追い打ちという珍しいパターン。キャラデザや監督になってようやく改善されるが、それでも平均500~600万程度か。あまり良い未来が見えない職業だなぁ。
  • アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース

    海外でも評価が高い、日のアニメーションの若手の制作者は、1日の労働時間が長時間にわたる一方で、平均年収は110万円余りと厳しい労働環境に置かれていることが、文化庁の委託で行われた大規模な実態調査で分かりました。 それによりますと、制作者の1日の労働時間は平均で11時間と、拘束時間が長いことが分かりました。その一方で、20代の若手が多い動画を担当する制作者は、平均年収が110万円余りとほかの産業に比べて極めて低い水準にとどまっています。 これは、人件費が安いアジア各国との競争が激しいことや、動画の制作者の多くが1枚数百円という契約で仕事を請け負っていることが要因とみられています。 調査を行った「日アニメーター・演出協会」副代表のヤマサキオサムさんは「特に若手の労働環境が厳しいことが分かった。後に続くアニメーターが育たないと産業自体が立ちゆかなくなるおそれがある」と話しています。 団体は2

    アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース
    uturi
    uturi 2015/04/28
    憧れ産業だから低賃金は仕方ないしても、アニメーターのまま高収入に成れるライフプランが描けなければ単なる使い潰しだよなぁ。労働組合が作られなければこのまま続くだろうし、外注も進むだろうな。
  • 日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ

    概要 アニメ業界は苦しい。 コンテンツが無料で視聴されている中、収益を上げるモデルを確立できていない。 人件費を抑えるために国外に作業を外注して、そのため国内のアニメーターの待遇は悲惨になる。 業界が高齢化しているらしいが、若くて才能のあるアニメーターをすくい上げる仕組みはあるのだろうか。 同人的な方法でアニメを作るのは可能か? 無料で見られるのを前提とした上でアニメをつくる必要がある。広告と一体化したアニメってありかな? アニメ業界は苦しい。 僕は、アニメは日の誇りだと思っている。今でも優れたアニメは生み出され続けているが、現場のアニメーターの待遇は悲惨だと聞く。アニメは違法視聴が問題とされているけど、もともとテレビで無料で流して、グッズや玩具などの関連商品を売ってリクープ(投資金を回収)する収益モデルのアニメも多かった。ロボットアニメは玩具を売ってリクープしていたし、萌えアニメはマニ

    日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ
    uturi
    uturi 2014/10/09
    “企業の宣伝を全面的にアニメの中に取り入れます” スーパー戦隊ですね。/アニメが儲かるのと待遇が良くなるのは別問題な気がするんだよなぁ。製作過程の構造を変えないと。
  • 1