タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とタバコとネタに関するuturiのブックマーク (2)

  • 紅茶を吸った

    「喫煙をしよう」と考えるとどうしても金銭の支払いは避けられない。気軽に栽培できるものでもないし、人にもらうこともあまりない(もらいタバコは流儀に反する)。日頃から喫煙している私のような人間は、財産が不足している状況では満足に思考もできなくなってしまう。そこで、知人に頂いたアッサムティーを吸うことに決めた。 まずは手巻きタバコ同様、紙で巻いて着火し喫煙してみる。ちなみに手巻きタバコ用の紙などという上等な物品を購入する余裕はないので、メモ帳を適当なサイズにちぎって使用する。フィルターはシケモクの使い回しだ。紙に紅茶を乗せ、巻く。ここで通常のタバコ葉とは感触が違うことに気づく。固い。粒が大きい。これでは形として巻くことができても、火を点けて吸っている最中に中から葉が流れ出てしまうのではないか。ということで一旦撤収し、紅茶葉に水を含ませたのち適度に乾いたものを使うことにした。これなら柔らかく、また

    紅茶を吸った
    uturi
    uturi 2017/12/17
    “煙はそこそこ出るが、遠くで野焼きしているような味がする。”
  • もしかして俺、年齢確認でブチ切れる老害よりも重症なのかも知れないけど

    喫茶店や飲店に入る度に聞かれる「禁煙喫煙どちらですか」の質問が毎回毎回ウザくてイラッとする。 「俺がタバコ吸うような奴に見えるのか!」ってプチ腹立つ。つーかデフォルト禁煙でいいやんって。 確かにメタルミュージシャンみたいな格好してるし、スーツ着るとホストみたいで逆にカタギに見えないような風貌だけど 勉強して、真面目に生きてるんやで。嫌煙厨だけど。

    もしかして俺、年齢確認でブチ切れる老害よりも重症なのかも知れないけど
    uturi
    uturi 2014/02/28
    この手の話で一番わけがわからない。風貌とか関係なく聞くから。俺の息遣いを感じていれば禁煙なのがわかるはずだ、とでも?
  • 1