タグ

増田と煽りとはてなに関するuturiのブックマーク (3)

  • Pocketを使わないではてブを使う理由は何?

    何で、Pocketを使わないで、はてブを使ってんの? Firefoxを更新したら、「世界で一番よく使われているあとで読むサービス「Pocket」がFirefoxに統合されました。Firefoxアカウントでサインインするだけで、ブログやニュースの記事や動画などをPocketに保存できます。保存したものは、いつでも、どこからでも見ることが可能です」だって。 Firefoxで簡単にPocketが使えるようになった。 SBMの来の目的はタグ付けでまとめて分類すること(フォークソノミー)であって、コメント欄でやり合って罵詈雑言だらけになるはてブは、SBMの来の目的から大きく外れてるわけよ。アメリカでもコメント欄の閉鎖が続いているし(はてブのような罵詈雑言が問題になって)、SBMの主目的から大きく外れたはてブの存在価値はコメント欄でのクズだの言うことなのか? Pocketはタグ付けもできし、あとで

    Pocketを使わないではてブを使う理由は何?
    uturi
    uturi 2015/12/20
    “はてブの存在価値はコメント欄でのクズだの言うことなのか?” それ以外にはてブの存在価値あったの?
  • はてなを知らない人から見たはてな

    Aと久しぶりに飲みに行った時の会話 A「お前またスマホいじってんのな。いい加減ネットの世界から離れろ」 自分「(嫁にLINEしてただけなんだけどまあいいか)相変わらずネットの世界を毛嫌いしてるね」 A「毛嫌いというか、Bとか、せっかくの休みの日に、1日中家でPCテレビゲームだろ?ああいうのがきもすぎるだけ。 あーいうのって何が楽しくて生きてるの? あれで幸せならいいかもしれないけど、「幸せか?」って聞いても、いまいちみたいな反応返ってくるじゃん? 彼ら何がしたいわけ?普通に会話のキャッチボールもできないし、一人でいすぎるからそうなるのなんでわからないんだろうな」 自分「(まあ言いたい気持ちはなんとなくわかるけど)そんなことはてなとかで言ってみ?やばいことになるぞ」 A「なに、はてなって?」 自分「(知らんのか)ブックマーク内で会話している世界」 A「は?どういうこと?ブックマークで会話

    はてなを知らない人から見たはてな
    uturi
    uturi 2015/06/23
    一人で脳内会話してる……キモい……
  • サイボウズとかのクソみたいなライフハックにブクマ沢山ついてる

    はてなもう駄目だな。 何が良くて何が悪いかを見極められない人間ばかりになってしまった。 ただブックマークしておけばなんとなく自分が立派になった気がするような記事をコレクションして放棄するだけの阿呆の巣窟だ。 お前らに一度聞きたいんだが、そういうのが役に立ったことってあるか? ブクマを読みなおしたことすらないぜって話じゃなくてな、はてな以外の世界でいいからライフハックに関する情報を仕入れてそれが何か自分の人生の糧になったことある? ないだろ。 もしもあるって奴がいるならそいつは今までよっぽど歪んだ風習が伝わるど田舎に住んでいたか親が嵌っていたカルトの教義に従っていたかじゃん。 普通に人生送っていれば当然身につくことをちょっと斜めから言って見せて特別に見せかけてるだけじゃんか。 小学校上がるまでに「宿題は早めに済ませた方が精神的にいいな」「早寝早起きのリズムの方が身体の調子がいいよね」「勇気と

    サイボウズとかのクソみたいなライフハックにブクマ沢山ついてる
    uturi
    uturi 2015/06/15
    はてブは終わった。これからははてブ第2章だ。/はてブってもともと『英語学習法』『脱糞』『ライフハック』『グラビアまとめ記事』ばかりにブクマがつく印象があるんだけど。
  • 1