タグ

政治とメディアに関するuturiのブックマーク (10)

  • 総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年明け早々、メディアの在り方に少なからぬ人が怒りを覚えたことを、メディアは知らないようだ。それは、首相の動静をチェックしてツイッターで発信している「総理!今夜もごちそう様!」に書かれた内容だ。 総理と記者の会を伝えるツイート 「(店名)にて、いつもの腐れメンバー(朝日:曽我、毎日:山田、読売:小田、NHK:島田、日テレ:粕谷、日経:石川、田崎しゃぶ郎)と総理はご会なされました」 そのツイートを1月12日に私がリツイートしたところ、たちまち2000を超えるリツイートで拡散した。常日頃の私のツイートに対する反応の実に100倍だった。 ここは個々の参加者というより、参加の形態に注目したい。何れも日を代表するメディアから1人が参加している。これが会の肝であり、同時にそれが問題点であることは後述したい。 この安倍総理と「くされメンバー」との会は度々批判されてきた。それは、森友、加計問題から

    総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2020/01/14
    “何れ発表される内容を先駆けて書くのはスクープではない。” 新聞社内での評価基準が変わらない限り無理じゃないかなぁ。自浄作用がないジャーナリスト界隈ではこれからも癒着しながら批判ということが続きそう。
  • NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長は8日の定例記者会見で、「ワンセグ携帯も受像器の一つだ」として、これまで通り受信料を徴収する考えを示した。さいたま地裁がワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っているだけでは受信料を支払う「義務はない」と判断したことに反論した。総務省はNHKに契約実態を調べるよう求めたが、籾井氏は「ワンセグの契約が何台あるかは調べようがない」と述べ、調査しない考えも示した。 NHKはさいたま地裁の判決を不服として控訴している。籾井氏は「総務省は我々の解釈を支持してくれると期待している」と話した。NHK広報局は「ワンセグ付き携帯を保有していることを理由に受信契約を結んでいるケースはあるが、件数は把握していない」と説明。「ワンセグ放送が始まった2006年4月から契約の対象にしている」という。 NHKに受信料を支払う「受信契約」について、放送法64条は「(NHKの)放送を受信できる受信設備を設

    NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/09/09
    まだ地裁判決とはいえ、こういうことを大々的に言ってしまうのは反感をかうよなぁ。「まだ係争中のため制度変更はしない」ぐらいに止めておけば良いのに。
  • 日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因

    一度は延期された国連の「表現の自由」をめぐる訪日調査が1週間にわたって行われ、調査を担当したデビッド・ケイ国連特別報告者が2016年4月19日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。 ケイ氏は、特定秘密保護法の施行や高市早苗総務相の放送法をめぐる発言を念頭に、「メディアの独立性が脅威にさらされている」と懸念を表明。放送法を改正した上で、政府以外の第三者機関が放送に関する許認可を担うべきだとした。「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」とも指摘し、その一因が記者クラブ制度だとして廃止を求めた。 匿名でしかヒヤリングに応じないメディア関係者も多数 国連の人権理事会では、国際的な基準に基づいて各国の状況を調査し、その報告書をもとに問題点があれば改善を勧告する。「表現の自由」の調査対象に日が選ばれ、15年12月に訪問調査が予定されていたが、日政府が「予算編成の時期で受け入れが困難」な

    日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
    uturi
    uturi 2016/04/20
    マスメディアが政府とズブズブな状態を良しとしてるから記者クラブが続いてるんだろうな。「自民党ならこれぐらいやっても大丈夫だろ」と甘えてるから尚更。
  • 甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース

    週刊文春に違法献金疑惑を報じられた甘利明・経済再生担当大臣が1月28日、東京都内で記者会見を開き、大臣を辞任することを表明した。記者会見には200人近い報道関係者が詰めかけ、その模様はテレビやインターネットで生中継された。 1時間10分ほどの会見の前半は、甘利氏が用意した文書を読み上げながら、報道された事実について釈明し、大臣の職を辞することを明らかにした。後半の約35分は、記者との質疑応答だった。 ●甘利氏自身の「現金授受」について繰り返し質問 質問したのは、朝日新聞、読売新聞(2人)、日経新聞、テレビ朝日、フジテレビ(2人)、そして、デモクラTVの8人の記者。その中で異彩を放っていたのは、ネットメディア「デモクラTV」の代表をつとめるジャーナリストで、元朝日新聞編集委員の山田厚史さんだ。 多くの記者が秘書の行動や大臣を辞めた理由などについてたずねるなかで、山田さんは、甘利氏自身の「現金

    甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース
    uturi
    uturi 2016/01/29
    権力の監視っていうか自民党を叩きたいだけの存在だからなぁ。民主党政権での立ち回りを見て「新聞・テレビはその程度」と知った人も多かろう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    uturi
    uturi 2015/10/11
    日本の報道機関が政府にべったりだから国外の報道機関のちょっとした質問にも慌てるんだろうなぁ。総理の立ち回りも酷いが、『記者クラブ限定で会見』という文化を育てたのは日本の新聞・テレビなんだし。
  • 講談社「現代ビジネス」CTOに現役大学生クリエイターTehu就任

    3月13日(金)に講談社が運営するWebメディア「現代ビジネス」のCTO(最高技術責任者)にTehuさんが就任した。 Tehuさんは、中学2年で制作したiPhoneアプリ「健康計算機」が大ヒットし一躍有名になった19歳の現役大学生で、中高生にIT教育を提供する「Life is Tech!」で企画・クリエイティブを担当するなど、幅広く活躍するクリエイター。 メディアの未来を考える「Tehu Lab.」始動 「プロとアマのクリエイターの違いは、『伝えること』を考え抜いているかどうか」---Tehu×瀬尾傑 対談【前編】/「現代ビジネス」Webサイトより 講談社が運営するWebメディア「現代ビジネス」が、19歳の現役大学生・TehuさんをCTOとして迎え入れた。 「現代ビジネス」は、月間2300万を超えるPV数を誇る、著名な知識人による政治や経済へのコラムなどを中心にしたビジネスマン向けのWeb

    講談社「現代ビジネス」CTOに現役大学生クリエイターTehu就任
    uturi
    uturi 2015/03/15
    小4なりすましで雑な政権批判してた人がCTOになるのか……感慨深いな……
  • マレーシア元副首相、成田で入国拒否される

    マレーシアの首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)で、AFPの取材に応じる同国野党・人民正義党(PKR)の指導者アンワル・イブラヒム(Anwar Ibrahim)元副首相(2013年6月3日撮影)。(c)AFP/Muhd Uzairizz 【1月20日 AFP】マレーシアの野党・人民正義党(PKR)の指導者、アンワル・イブラヒム(Anwar Ibrahim)元副首相(66)が20日、日への入国を拒否されたとして「困惑と驚き」を表明した。同党はアンワル氏が入国できなかった背後に、マレーシアの連立与党による圧力があったのではないかと疑念を呈している。 アンワル氏によれば19日、個人的な訪問のため成田国際空港(Narita International Airport)に到着したが、1999年に汚職とイスラム国であるマレーシアで違法とされている同性愛で有罪になったことを理由に、日の入

    マレーシア元副首相、成田で入国拒否される
    uturi
    uturi 2014/01/21
    同性愛云々より犯罪歴があるからってことの方が大きいんじゃないかなー。最近制度が変わって入国が厳しくなったとか。
  • 「表舞台に上げる必要ない」橋下氏を「口封じ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    各会派が市長である橋下氏の答弁をほとんど求めず、局長級以下の市幹部ばかりを呼んで審議を進めたからだ。 就任当初の昨年2~3月議会では、橋下氏は六つある常任委員会を「はしご」し、1日10回以上、答弁に立つ日もあった。昨年2月には、国歌起立条例について「改めて条例を制定する必要があるのか」と問う野党市議に対し、「国歌を歌う時の起立に異論を唱えるのは日だけ。まさにガラパゴスだ」「どういう現場でもルールは必要。(条例に反対するなら)ここで『立って歌わなくていい』って言い切ってくださいよ」とたたみかけた。 丁々発止のやりとりはニュースとなり、メディアが大きく報道した。 しかし、今議会では、1日1~3回程度の答弁にとどまることがほとんど。呼ばれても、不祥事が相次いだ公募制度の説明などに追われた。市立大と府立大の統合に向けた議案が常任委員会で否決された11月22日、橋下氏は「僕自身、議論に呼ばれていな

    uturi
    uturi 2013/12/16
    “テレビカメラの前で話すことが、彼の政治家としての生命線。論理のすり替えで正当性を主張するだけ” 政策が成功し続けてたら、この戦略もバレにくかっただろうに。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報]群馬県と長野県の一部高速道路で通行止めの可能性、1月20日から21日にかけて(1月20日午後11時発表)

    47NEWS(よんななニュース)
    uturi
    uturi 2013/12/09
    『特定秘密保護法』とタイトルにつけずに省略し、修正と廃止を一括りにし、質問内容すら明らかにせず、「この程度で騙されるだろ」という傲慢さが見えて大変腹立たしい。この程度だから信憑性が下がるというのに。
  • 山本太郎氏の当選と、あるジャーナリストの的外れな批判 | ある新聞記者のメディア・リテラシー講座

    ある新聞記者のメディア・リテラシー講座 ニュースのもう一つの視点を提供。怪しい報道や統計など、メディアリテラシーに役立つ情報を掲載しています。報道の現場・因習に関しても論じます。ちなみに、専門家ではないので、勘違いや認識の誤りがあるかもしれませんが、ご容赦を。また、ネタの提供も受け付けています。

    uturi
    uturi 2013/07/25
    なんかこの批判も的外れなような。「完全に安全でないからデマとは言えない」ってあたりが。国民をばかにしすぎという点は同意。
  • 1