タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

文化とコミュニケーションとガンタンクに関するuturiのブックマーク (1)

  • 「マツコ会議って番組」で、同窓会の特集してたんだが

    高校の同窓会来てる人がほとんど既婚者で(35歳くらい) マツコは 「同窓会に来てる人は『来れる人』なのよ」 「同窓会には幸せな人が来てるのよ」 って言ってたけどやっぱそんなもんかな 俺はそもそも、当時の同級生にあまり興味もないし、仲良かったクラスメイトとは個人的に連絡とってる(超たまに)から、同窓会というものに行ったことないのだけど、 同窓会って楽しいのかな? どんな話して盛り上がってるんだろう?やっぱり幸せ自慢してるのかな?自然と、「私が私が」の幸せ自慢合戦になっていくイメージ というわけで皆さんの同窓会体験(何が面白かった、あるいはつまんなかった、オフパコした)をきかせてほしい。 同窓会行ったことない人は好きなMSでも書いてけ 俺はグフカスタム (はてなーは同窓会行ったことある人少なそう)

    「マツコ会議って番組」で、同窓会の特集してたんだが
    uturi
    uturi 2016/09/04
    学生生活が楽しかった人でないとわざわざ行こうと思わないよな。『自分はもう子育てフェイズに突入したから自分自身の発展はしづらい』という場合にも行きたくなる。言ったところで持病自慢になるだけだろうが。
  • 1