タグ

文化と朝日新聞と妊娠に関するuturiのブックマーク (1)

  • マタハラ「直属の男性上司から」30% 実態ネット調査:朝日新聞デジタル

    マタハラ被害者でつくるマタニティハラスメント対策ネットワーク(マタハラNet)が30日、被害の実態をまとめた「マタハラ白書」を公表した。インターネットで1月に調査し、マタハラ被害を経験した女性186人から回答を得た。 企業規模は、社員数100人未満が44%を占める一方、1千人以上が28%。東証1部上場企業も19%あった。育休などの制度が整った大企業でも起きていることがうかがえる。 マタハラの加害者は、直属の男性上司が30%と最も多く、男性からが55%を占めた。一方、女性から受けた人も約3割にのぼった。人事担当者が加害者のケースも13%あった。 マタハラNetの小酒部(おさかべ)さやか代表は今月、米国務省から「勇気ある国際的な女性賞」を受けた。マタハラ白書は今後、詳しい調査データを盛り込んで出版する予定だという。「企業に研修の材料として役立ててもらうことを考えている」と話す。 マタハラ被害の

    マタハラ「直属の男性上司から」30% 実態ネット調査:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/03/31
    複数回答だから円グラフは間違いな気がするのだが/女性上司からも3割もマタハラが出てるならば、性別だけの問題ではなさそうな気が
  • 1