タグ

生活とTogetterに関するuturiのブックマーク (49)

  • 壱河ふぇーす氏 JK観察旅行記まとめ

    ふぇーす⚓️📸C103 土曜日 東地区 ス-63a @rinc7600 昨日仕事中に見た黒リボンセーラー服(JKはオリ子です) 愛知県立碧南高校のものだと思われます。 3月に行われる愛知県一宮市の某奇祭に連れて行ってあげましたw pic.twitter.com/MjHsr2tfT4 2015-09-15 08:04:15

    壱河ふぇーす氏 JK観察旅行記まとめ
    uturi
    uturi 2015/10/23
    わりと重複が多いまとめ/かなり細かく描かれてるので、しっかりと観察してたんだろうなぁ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uturi
    uturi 2015/10/05
    マジかよ……と思ったらホテルに限らずこういうことに遭った報告がブコメにチラホラあってびっくりした。ホテルの場合は部屋番号分かったら訪問しやすいからなぁ。
  • 結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』

    壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie 今日の地元の結婚セミナーなイベントでは、先生が 「男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。 それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません」 って言ってた。 みんな覚えておこうな。 2015-09-12 21:22:07 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie ちなみに悲惨な結婚生活とは、 ・一生団地ぐらし ・外は四半期に一度 ・趣味は散歩 ・子どもは塾にもいけず不良に ・家事、子育て、パートタイマー、内職 ・旅行は10年に一度国内のみ ・両親の介護もままならず、義両親は見捨てるしかない ・子どもは高卒就職で負の連鎖 などなどでした。 2015-09-12 22:08:41 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Neco

    結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』
    uturi
    uturi 2015/09/14
    やんわりと「現実を見よう」と説得するセミナーだったか。珍しいな。/高度経済成長期ならばクレしんみたいな生活も出来ただろうが、現在ではかなり厳しいもんな……。
  • 資本主義で勝ち残るための家庭システム

    砂鉄 @satetu4401 もうな、当たり前なんだけどスーパーマーケットの安売りに必死になって情報収集くらいなら、その時間を全て資格の勉強に当てて、高級で就職した方が3倍は儲かるんだよ。あれに必死になる人間は完全にスーパー側の戦略に乗せられて金を失ってるだけ。 2015-08-16 09:11:29 砂鉄 @satetu4401 もし、そういう資格の勉強より、安売りを探すのが大好きで、お買い得を探す才能なら誰にも負けない!っていうなら、その才能を不動産に生かすべきだと思う。1年間バーゲンに突っ込むリサーチ力を全部使って「安くて立地がよくて使いやすい家」を探す事に突っ込んだほうが10倍はお得 2015-08-16 09:13:59 砂鉄 @satetu4401 平均ちょい上くらいの能力があるのに、生活に追われて苦しい人って「自分の能力をどこで発揮するか?」について無頓着なんだよね。チマチマ

    資本主義で勝ち残るための家庭システム
    uturi
    uturi 2015/08/19
    集団になった方が強くなるし、リスクも減るというのは分かる。もっとも、生き残れるのと幸せであるはイコールではないため、大家族が嫌で単身世帯を選ぶ人も多いのだろう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uturi
    uturi 2015/08/18
    「理由は分かったけどムカつくから何とかしてよ」から進まないのが可哀想。疲れたときは家族から離れられる部屋に逃げた方が良さそう。
  • 一人暮らしの酒好き注意! 大容量の酒を買うと精神荒廃の進度が速まるぞ!!

    王谷晶『バ バ ヤ ガ の 夜』10月23日発売 @tori7810 個人的な経験則ですけど、独居の酒好きが2リットル以上のサイズのペットボトル焼酎を買いはじめると精神の荒廃するスピードが一気に徒歩から軽トラくらいの速さになるので、「買いたい」と思った瞬間に己の心と身体を見つめ直したほうがいいです。 2015-07-18 13:38:25

    一人暮らしの酒好き注意! 大容量の酒を買うと精神荒廃の進度が速まるぞ!!
    uturi
    uturi 2015/07/20
    アレって一人で飲む用じゃなくて業務用なんじゃないの? アレを飲みきれるもんなの?……と思っていたが。世界は広いなぁ。
  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW 2015-07-12 13:14:20 リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    uturi
    uturi 2015/07/13
    へー、男性側が文句言う事が多いのか。ならばノーヒール運動みたいなのがあちこちで起こっても良さそうなもんだけど。/評価するオッサンが酷いから男性全体がなんとかしろという論調になりつつあるのがなぁ。
  • 東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済

    『東洋経済』に掲載されていた「『生活が苦しい』社会の期待と現実」での「東京でつましく暮らしていくにも月47万の収入は必要」という調査結果を枕に、北条久奈氏(@Hisana_)や各務原夕氏(@nekoguruma)・moltoke◆Rumia1P氏(@moltoke_Rumia1p)などが、そこまで稼ぐことが困難な現実に嘆息したりするTL。

    東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済
    uturi
    uturi 2014/11/17
    そんな馬鹿なと思ったが、夫婦と子1人で、更新料や家具の買い替えなどを平たくすると月々こんなもんかもなー。共働きならギリギリなんとかなりそうだけど、1人だとかなり厳しい。
  • 手取り15万論争

    @chomado 氏の「手取り15万円」ツイートから端を発する一連のTLをまとめました。 (追記) 全然まとまってなかったのでちょっと削りました。 続きを読む

    手取り15万論争
    uturi
    uturi 2014/06/24
    額面で20万でも手取りだと15万ぐらいだしな。家賃は『手取りの1/3以内にする』のが無難だから、5万以下の所に引っ越した方が幸せになれる。