タグ

社会とネタと朝日新聞に関するuturiのブックマーク (10)

  • 新入社員よ、「叱られ方」知って 上司を理解し気を楽に:朝日新聞デジタル

    新社会人に必要な能力の一つとして、叱られた時の受け止め方が注目されている。上司や先輩からの言葉で嫌になって仕事を辞めるのではなく、その指摘をいかに自身の成長につなげるか。入社を前に、「叱られ方研修」を受けている大学生もいた。 「新入社員の多くは、言われ方を気にしてへこんだり、『仕事に行きたくないな』と思ったりするんです」 人材コンサルタントの椎名勇太さん(31)は3月8日、大正大学(東京都豊島区)のマナー研修で4年生16人に語りかけた。研修ではあいさつや名刺交換の作法に加え、「叱られ方」についても説明をする。 例えば「言われたとおりにやれよ!」は一見、きつい言葉だが、質は仕事に対する注意だという。研修では上司を「促進型」「支援型」「管理型」「分析型」の四つに分類して解説。タイプによって言葉の表現は様々だが、椎名さんは「どのような上司か理解し、言葉の質を受け止めれば楽になる」と話した。

    新入社員よ、「叱られ方」知って 上司を理解し気を楽に:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/04/03
    上司を説教しても言うこと聞かないからと新入社員に負担をぶん投げてるのか。コンサルが新しいジャンルを発掘しただけなんだろうけど、こういう研修をする企業があったら一気に好感度下がりそう。
  • 北朝鮮、正恩氏写真を燃やされ激怒 五輪「慎重に考慮」:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の祖国平和統一委員会は23日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長のポスターを燃やすなどした韓国市民の集会を非難する報道官談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。平昌(ピョンチャン)冬季五輪を巡る今後の措置について「慎重に考慮せざるを得ない」と警告し、五輪参加の撤回もちらつかせた。韓国政府は対応に苦慮している。 集会は22日、ソウル駅前で開かれた。平昌五輪への北朝鮮参加を巡る韓国政府の対応を批判し、正恩氏のポスターを焼いた。 北朝鮮の祖国平和統一委は談話で、集会に対して「特大型の犯罪行為」と非難。「問題視せざるを得ないのは、放任した南朝鮮当局の振る舞いだ」とし、韓国政府の謝罪と再発防止を求めた。「五輪参加の北南合意が破綻(はたん)するなら、全責任は保守一味と南朝鮮当局が負う」と警告した。 韓国警察当局は、集会が無届けだったとして、違法行為として捜査している。だが、この捜査も北朝鮮

    北朝鮮、正恩氏写真を燃やされ激怒 五輪「慎重に考慮」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/01/24
    日本相手にやってて見逃してもらえたから、と調子に乗って虎の尾を踏んだか。五輪参加キャンセルをちらつかせるだけでビビるあたり、韓国政府チョロすぎでは。
  • 「若者の恋愛離れ」を考える 「割に合わない嗜好品に」:朝日新聞デジタル

    街角にクリスマスソングが流れる季節。かつて、当日、誰と過ごすかで盛り上がったが、いまは若者の恋愛への熱意が薄れてきたという。それって当なの? 恋しなくてもつながり 牛窪恵さん 若者の恋愛観を、実際に当事者に話を聞きながら調べ続けてきました。今の20~30代は、恋愛を必需品ではなくて嗜好(しこう)品と捉えており、手間やリスクを考えると割に合わないもの、と考える人が多くなっていると感じます。 21世紀に入り、まず変わったのが男性の恋愛観です。景気低迷と将来不安の高まりから、無用な消費を嫌がり、わざわざ恋をしてお金や時間を使いたくない。初めから男女平等の教育を受けており「男が引っ張る」感覚も弱い。 それでも、少し前まで女性には恋愛願望がみられましたが、最近は男女を問わず「恋愛は面倒」という声が多くなりました。おそらく最大の理由は、常にスマホでネットや人とつながっている「超情報化社会」になったこ

    「若者の恋愛離れ」を考える 「割に合わない嗜好品に」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/12/12
    “当の若者には、パートナーを見つける動物的本能を取り戻すため、時々は「スマホ断ち」も大切だと伝えたい。” 中高年向けの新聞らしい模範意見だ
  • 江頭2:50さんの仮装した男、タイツ脱いだ疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    ハロウィーンでにぎわった10月31日夜の北九州市の繁華街。日付を越えた11月1日未明、福岡県警のパトカーに向かって歩いてきた男が逮捕された。 男は芸人の江頭2:50さんの仮装をしていた会社員(34)。午前2時58分ごろタイツを脱ぎ、路上で下半身を露出した公然わいせつの疑いがある。 江頭さんは上半身裸に黒タイツをはくが、男は酒を飲んだ帰りで「盛り上がってふざけて脱ぎました」と反省。2時50分に合わせたのかはわかっていない。

    江頭2:50さんの仮装した男、タイツ脱いだ疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/11/02
    “午前2時58分ごろタイツを脱ぎ、路上で下半身を露出した公然わいせつの疑いがある。”“2時50分に合わせたのかはわかっていない。”
  • 強盗目的で上京「客が筋肉質で諦めた」 少年4人を逮捕:朝日新聞デジタル

    警視庁は、いずれも北九州市在住の17~18歳の少年4人を強盗致傷容疑で逮捕し、28日発表した。福岡県から強盗目的で上京し、集団でひったくりをした疑いがあるという。 捜査1課によると、少年らは5月9日午前3時45分ごろ、東京都北区赤羽北2丁目の路上で、歩いていた男性会社員(64)から現金1万円が入ったかばんを奪い、頭を棒のようなものでたたいてけがを負わせた疑いがある。全員容疑を認めている。 少年らは5月、「東京で強盗をしよう」と誘い合い、車で上京。「貴金属店や裏カジノから出る客を狙おうと思っていたが、客が筋肉質だったのでやめた」などと話しているという。

    強盗目的で上京「客が筋肉質で諦めた」 少年4人を逮捕:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/06/29
    “福岡県から強盗目的で上京” この時点で面白いのに、貴金属店はマッチョだからと諦めた結果として1万円強盗して逮捕とか割に合わなさ過ぎて笑う。
  • 漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル

    拡大する 瀬戸内海の太陽と潮風を浴びて育った漁師デニムは色落ちがきれいだと人気が出て、今では15人の漁師が、一釣りや刺し網漁の傍ら中古デニムを育てている。左端が組合長の田頭信親さん=広島県尾道市、内田光撮影 2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(内田光) 組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古し

    漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/12/28
    天然の環境を利用した養殖物ってことかな
  • バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発:朝日新聞デジタル

    紡績大手シキボウ(大阪市)や山香料(同)など4社は29日、便を回収する衛生車(バキュームカー)から出る不快な臭いをチョコレートのような甘い香りに変える技術を共同開発したと発表した。 シキボウと山香料は2011年、悪臭を活用していい香りに変える香料の技術「デオマジック」を開発。おむつやペット用商品などの消臭剤に使われてきたが、ニーズのあった衛生車でも真空ポンプを動かす潤滑油に配合できるようにした。 潤滑油は、共同開発にも関わった衛生車製造の東邦車輛(横浜市)が10月から販売し、1缶(20リットル)3万5千円の予定。小・中型衛生車で回収作業が約5回できる量だという。全国で回収作業をする事業者に売り込み、16年度は売上高約3億円をめざす。シキボウの担当者は「下水道など、ほかにも悪臭で困っている人は多い。今後も環境改善に貢献したい」と話す。

    バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/09/30
    「香りたっぷりのチョコレートだよ」「うわ、バキュームカーの匂いだ」となる未来が想像できる。バレンタインが大変なことに。
  • マック新バーガー、名前は… 公募500万件から決定:朝日新聞デジタル

    マクドナルドは22日、同社が初めて公募したハンバーガーの名前を、「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」に決めたと発表した。牛肉や具をはさむパンの小麦粉は外国産だが、北海道のジャガイモとチーズを使っている。2週間で約500万件の応募があった。 複数の人がこの名前を出したが、抽選で群馬県の40代男性に、このバーガー10年分相当の142万3500円を贈る。 2日から、「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醬油(しょうゆ)風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー」という仮称で売り出していた。3月中旬まで販売する。単品は税込み390円、ポテトなどと飲み物のセットは690円。

    マック新バーガー、名前は… 公募500万件から決定:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/02/23
    俺の考えたジャガイモの良さをPRする『戦時中バーガー』は外れてしまったか。/しっくりくるわけでもないし短いわけでもないし呼びやすいわけでもないし、イマイチな結果に終わったな。
  • 植え込みに不審な一斗缶 東芝本社そば、出てきたのは…:朝日新聞デジタル

    東京都港区の公園脇の植え込みに21日朝、紙袋に入った一斗缶が置かれているのを、近くのビル関係者が見つけ110番通報した。警視庁の爆発物処理班が出動。慎重に確認すると……。出てきたのは「せんべいの詰め合わせ」だった。 三田署などによると、「植え込みの中に不審な一斗缶が落ちている」と110番通報があったのは午前9時50分ごろ。近くのビルには東芝社が入り、この日は巨額の連結最終赤字の計上を見込む同社の取締役会が開催予定。署は公園への立ち入りを規制した。 爆発物処理班がX線を照射して調べたところ、中身が金属物でないことがわかった。リード線なども見あたらないため開けてみると、せんべいの詰め合わせが出てきたという。立ち入り規制は、午前11時半ごろに解除された。 署の幹部は「危険物の可能性もあったので爆発物処理班に来てもらったが、危険な物でなくて良かった。誰かの忘れ物だろうか」と話した。せんべいは拾得

    植え込みに不審な一斗缶 東芝本社そば、出てきたのは…:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/12/22
    そういえば、なんで一斗缶に入ってるんだろう。今はプラスチックの容器も多いのに。
  • 「世田谷ナンバーは不利益」 住民が区長ら提訴:朝日新聞デジタル

    11月に導入される自動車の世田谷ナンバーについて反対する区民132人が28日、「プライバシーが侵害される」などとして、保坂展人区長と区に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。「金銭が目的ではない」として、賠償額は原告1人につき1円。 代表して記者会見した田中優子区議は「ブランド力のある品川ナンバーを使えなくなる不利益や、住居地を特定されることでプライバシーや平穏な生活が侵害される」と主張。さらに区が導入を申請する際に実施したアンケートは「設問や配布先が偏っている」と批判した。 世田谷ナンバーは国土交通省が募集した「ご当地ナンバー」で、11月17日から導入することが決まっている。同日以降に新規登録される区内の自動車は世田谷ナンバーが義務づけられる。保坂区長は「訴状が届いていないため、内容を確認でき次第コメントしたい」としている。

    uturi
    uturi 2014/10/29
    “ブランド力のある品川ナンバーを使えなくなる不利益” こっちがメインで “住居地を特定される” こっちは後付けだろうなぁ……。/世田谷ってそんなに治安悪いの?
  • 1