タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と海外と旅行に関するuturiのブックマーク (1)

  • 貧乏人はお断り?僕が高い料金を払ってでも高級ホテルに泊まりたい理由 - Tanyの殴り書き

    最近ハイクラスホテルの宿泊記なんかをよく記事にしてます。 高級ホテルはいいもので、心が落ち着く場所です。 今では出かける際に、なるべく良いホテル宿泊するようになりました。 とはいうものの昔から高級ホテルが好きだったわけではありません。 なんなら僕は貧乏性でケチな人間なので、ホテルにお金をかけるなんて感覚は理解できない側の人間でした。 バックパッカーをしていた時はもちろん安宿に泊まってたし、国内旅行のときでもネットカフェで寝泊まり。 彼女との旅行でも利便性だけを追求したなるべく安いビジネスホテルを必死に探して宿を予約する。 じゃらんと楽天だけが友達!ってな感じで必死で安宿を探していた僕。 旅行に行って遊んで、寝るだけの場所に高いお金を払う価値が全く理解できない。 そんなことで何回か喧嘩に発展したこともありましたね。 温泉旅館とかならまだ理解できるけど、ホテルに関しては当に理解不能でしたね。

    貧乏人はお断り?僕が高い料金を払ってでも高級ホテルに泊まりたい理由 - Tanyの殴り書き
    uturi
    uturi 2016/02/26
    正月休みだから事前に両替しないと行けないのに大丈夫と考えてたら当日に困ってしまい、高級ホテルに駆け込んだら両替させてもらえた、という記事。貧乏とか関係なく、単に段取りが悪かっただけに思えるんだが。
  • 1