タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と釣りと育児に関するuturiのブックマーク (1)

  • 七五三って必要?2万円が飛んで僕は泣きたい! - たい焼き親子のキャンプブログ

    七五三してきました。 3歳の長男、2歳の次男の2人です。 でね、思うんですよ。 七五三ってなに? いや、僕もなんとなくはわかるんですよ。 千歳飴という硬くて細長い飴をもらうんですよね? 縁起物みたいな、お正月みたいな。おめでたい感じ。 ただね・・・ 七五三っていらないイベントじゃない? これ何のためにするんだろ。。。 今朝は嫁くんとその言い合いから始まり、後で値段聞いてショック受けて凹んでます。 高すぎる、なんだよこの親泣かせなイベントは。 七五三にかかる料金が高い! 神社の七五三料金が五千円も! 年子だから2人同時に七五三 レンタル衣装が一万円! 嫁くんも七五三向けママ服を買った 祖父母が一万円くれてラッキー 七五三はいらない風習だと思う 七五三にかかる料金が高い! まずね、言いたい。 声を大にして言いたい! 神社の七五三料金が五千円も! 神社でお祓いみたいなやつ受けてきました。 赤ちゃ

    七五三って必要?2万円が飛んで僕は泣きたい! - たい焼き親子のキャンプブログ
    uturi
    uturi 2017/10/20
    “こうして書くとそれなりのイベントだな” ちゃんと分かってんじゃん。/「そのイベント要るか?」という考えだと、子供が小学校に上がってから旅行をせがまれても『要らないから』と断りそう。
  • 1