タグ

社会と鉄道とトラブルに関するuturiのブックマーク (2)

  • 女性専用車に男性3人居座り メトロ千代田線遅れる:朝日新聞デジタル

    16日午前8時40分ごろ、東京メトロ千代田線の国会議事堂前駅で、女性専用車に乗った男性客が、駅員の要請に応じずに居座るトラブルが起きた。この影響で千代田線の運行が最大で約15分遅れた。 東京メトロによると、女性客から「専用車に男性がいる」と申告があり、駅員らが乗っていた男性3人に降りるように説得したが応じなかった。列車はしばらく停車後、男性を乗せたまま出発。男性は3駅先の表参道駅で降りたという。 同線は午前7時10分から同9時半まで、全列車で1両を女性専用車にしている。(千葉雄高)

    女性専用車に男性3人居座り メトロ千代田線遅れる:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/02/17
    ルール的には法的な拘束力があるほどではなくて各乗客の自主的な心がけだけによるものだと思ってた。だからこそ強制的に排除することもできないから居座られたときに対応できない、と。
  • 「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)

    東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。 東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

    「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)
    uturi
    uturi 2017/01/20
    絶対にドア付近から移動しないマンが、居るとタックルするしかないんだよな。小競り合いの内容がくだらなさすぎて、如何に満員電車が余裕を奪ってるかが分かる。
  • 1