タグ

社会とBuzzFeedと差別に関するuturiのブックマーク (2)

  • 「男性はフェミニストになろう」と言ったら、炎上した。それでも僕は漫画を描き続ける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「男性はフェミニストになろう」と言ったら、炎上した。それでも僕は漫画を描き続ける
    uturi
    uturi 2018/04/02
    “ピーチ姫が戦ってもいいし、マリオが戦ってもいいし、クッパが改心してもよいと思います” スーパーマリオRPGやペーパーマリオで既に見た。相手のことを調べずに「我々が説教せねば」というよくあるパターンか。
  • 日本で生まれ育った私は「外国籍だから」部屋が借りられない。本当に国籍が問題なのか。

    引っ越しをする時、住みたいと思える部屋を見つけるまでの苦労は大きい。しかもこの苦労は一部の人にとってはかなりでかいのだ。 「外国籍不可」の壁今年の4月で社会人2年目になろうとしていた私は、学生時代から住んでいた物件を出てもいい頃だと思い、不動産屋を訪れた。 担当者に希望条件を伝えると、それとマッチする物件の書類をたくさん机に置かれた。 「よし、いい数」と思い、10枚分以上の空室状況などを大家、または物件の管理会社に電話で確認してもらう。 「ただこの方、外国籍でありまして...」「......はい。承知いたしました。失礼します」 ああ、そういうことか。きっと「外国籍不可」だったのだろう。 私は愛知県で生まれ、山形県で育った。海外経験は大学で語学留学をした1年のみ。両親はアメリカ人なので、外見はバリバリ外国人、国籍もアメリカ。 日の国籍は両親のどちらかが日人でないともらえない。小学生の時に

    日本で生まれ育った私は「外国籍だから」部屋が借りられない。本当に国籍が問題なのか。
    uturi
    uturi 2017/06/16
    “「家賃を払わないまま国に帰られてしまったら」「言葉が通じないとトラブルの時に困る」といった心配をする人が多いのだと思う。” 借りる側が有利な制度だからトラブルを徹底的に排除した結果なのかな。
  • 1