タグ

社会とNHKと言葉に関するuturiのブックマーク (2)

  • 新語・流行語大賞 「インスタ映え」「忖度(そんたく)」 | NHKニュース

    ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」が1日発表され、年間大賞には、スマートフォンなどで写真を見栄えよく撮影する「インスタ映え」と、国有地の払い下げなどをきっかけにさまざまな場面で使われた「忖度(そんたく)」が選ばれました。 1日、東京都内で、この中からトップテンが発表され、このうち年間大賞には、SNSのインスタグラムに投稿するためスマートフォンなどで写真を見栄えよく撮影する「インスタ映え」と、他人の気持ちを推し量るという意味で、国有地の払い下げなどをきっかけにさまざまな場面で使われた「忖度(そんたく)」が選ばれました。 トップテンには、このほか、「35億」「Jアラート」「睡眠負債」「ひふみん」「フェイクニュース」「プレミアムフライデー」「魔の2回生」「○○ファースト」が選ばれました。 また、これとは別に、「9.98」と「29連勝」が選考委員特別賞に選ばれました。

    新語・流行語大賞 「インスタ映え」「忖度(そんたく)」 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2017/12/01
    今年は割と妥当に思える。現段階でもマスメディアが相撲協会に忖度した報道してるしね。
  • 新語・流行語 年間大賞に「神ってる」 | NHKニュース

    ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞には、プロ野球、セ・リーグで25年ぶりにリーグ優勝を果たした広島の選手の活躍ぶりを象徴する「神ってる」が選ばれました。 このうち年間大賞には、プロ野球、セ・リーグで25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島の緒方監督が発した言葉で、選手の活躍ぶりを象徴する「神ってる」が選ばれました。 このほかのトップ10には、「ゲス不倫」、「聖地巡礼」、「トランプ現象」、「PPAP」、「保育園落ちた日死ね」、「(僕の)アモーレ」、「ポケモンGO」、「マイナス金利」、「盛り土」が選ばれています。 また、「選考委員特別賞」として、一連の熊地震で大きな被害を受けた熊城を修復するために寄付を募る「復興城主」が選ばれました。

    uturi
    uturi 2016/12/02
    カープが盛り上がったおかげで野球枠を堂々と大賞に含めることができて良かったね、という感想しかない。ここ数年はイデオロギーを全面に出しすぎてて流行語大賞の価値はほとんどない。
  • 1