タグ

NHKと労働と事故に関するuturiのブックマーク (3)

  • シルバー人材センターに派遣労働の依頼殺到 4年で3倍以上 | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、高齢者の生きがい作りが目的のシルバー人材センターに派遣労働の依頼が殺到し、4年間で3倍以上に増えていることがNHKの取材でわかりました。一方で、この間、仕事中の事故が6倍以上に増加していて、専門家は「高齢者の負担が増えていて、働きやすく安全な環境作りが不可欠だ」と指摘しています。 これについてNHKが、ことし2月に全国のシルバー人材センターにアンケート調査を実施した結果、900か所余りが、会員を「労働者」として企業などに派遣していると回答しました。 こうした派遣労働のひと月当たりの人数は、全国で合わせて延べ43万人に上り、4年間で3.4倍に増加しています。 派遣労働の内訳は、スーパーでの品出しやレジ打ちなどの仕事が22%と最も多く、次いで工場での加工や運搬などが18%、介護施設や幼稚園の送迎が12%などとなっています。 派遣労働が急増する一方で、会員の事故も増えてい

    シルバー人材センターに派遣労働の依頼殺到 4年で3倍以上 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/05/21
    シルバー人材センターって補助的な軽い仕事が多いと思っていたが、普通の派遣労働者と同じレベルの仕事なんだな。そりゃ事故を起こすわ。
  • 乗客対応中の車掌 「もう嫌だ」 高架下に飛び降り重傷 | NHKニュース

    21日午前、東大阪市の近鉄の駅で電車が運転を見合せたためホームで乗客の対応にあたっていた車掌が、突然制服を脱ぎ捨てて線路に降りたあと、高架下に飛び降りて大けがをしました。直前に「もう嫌だ」などと叫んでいたということで、近鉄が詳しい状況を調べています。 近鉄によりますと、車掌は病院に搬送されましたが腰や胸の骨を折る重傷だということです。目撃者の話などによりますと、車掌は別の駅で起きた人身事故の影響で電車が運転を見合わせたため、ホームで運転再開の見通しなどを乗客に説明していたところ、突然「もう嫌だ」などと叫んで線路に降りていったということです。近鉄が詳しい状況を調べています。 近鉄は「車掌が不適切な行動を起こしたことは大変遺憾です。人から詳細な状況を確認したい」とコメントしています。

    乗客対応中の車掌 「もう嫌だ」 高架下に飛び降り重傷 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2016/09/22
    この記事を読むと、なんの前触れもなく突然車掌が発狂したかのような書き方だな。取材不足なのか、高齢者が多い視聴者のために『乗客から罵倒された』部分を意図的に抜いてるのか。
  • 逮捕の教諭「転勤で通勤長く疲れていた」 NHKニュース

    10日朝、静岡県沼津市で登校途中の小学生2人が軽乗用車にはねられ、5年生の男の子が死亡した事故で、車を運転していて逮捕された中学校の教諭は「転勤で通勤距離が長くなり、疲れていた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 10日午前7時ごろ、静岡県沼津市松長で近くの片浜小学校に登校していた男の子2人が軽乗用車にはねられました。 この事故で、5年生の嶌野瑛斗くん(10)が頭を打つなどして死亡し、4年生の男の子が足に軽いけがをしました。 現場は信号機のない丁字路交差点で、警察によりますと、2人は集団登校の集合場所に向かう途中で交差点の角に立っていたところ、はねられたということです。 警察は軽乗用車を運転していた静岡県伊豆の国市の中学校教諭、佐野和寛容疑者(29)をその場で逮捕して、自動車運転過失致死傷の疑いで調べています。 佐野教諭は今月から静岡県富士市内の中学校に転勤になり、教育委員会

    逮捕の教諭「転勤で通勤長く疲れていた」 NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/04/11
    片道38キロかー。道幅の広い道路ばかりだったり、労働時間がそれほど長くなければ大丈夫なんだろうけれども。
  • 1