タグ

NHKとwebに関するuturiのブックマーク (14)

  • WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

    フォロワーの数が仕事や報酬に直結するSNSのインフルエンサーの世界。そのフォロワーを購入して水増しする行為がインスタグラムの一部のインフルエンサーの間で行われている実態を取材した記事を21日に掲載した。 News Up「私は“水増しインフルエンサー”」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011924131000.html では水増ししたフォロワーはどこからやってくるのか。売買しているのはどんな業者で、どのようなからくりになっているのか。取材で購入した3万人のフォロワーを徹底追跡すると、その一端が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) フォロワーを売っているのはどんな業者なのか。「フォロワー購入」とネット検索するだけで、数多くの業者が見つかる。 インスタグラムをはじめ、You

    WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
    uturi
    uturi 2019/05/24
    面白い記事だ。botっぽいアカウントで水増しというより、アプリをハックしてフォローさせるのか。利用規約見てないとこういうことも起こるんだなー。
  • フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース

    アメリカのIT企業グーグルは、事実でないことを発信するうそのニュース、フェイクニュースがインターネット上で拡散するのを防ぐため、検索結果が事実かどうか第三者が検証した結果を表示する機能を、導入することになりました。 この機能は、日を含む世界中の検索サイトで導入されますが、検証結果の表示は一部のサイトに限られるということです。 グーグルでは去年10月から、ニュース専門の検索サイトに限ってこの機能を導入していましたが、今回、一般の検索サイトでも導入し、「人々がより素早く簡単に事実の検証ができ、より正確な情報を持って意思決定を行えるようになる」としています。 事実でないことを発信するにせのニュース、フェイクニュースはいったん拡散が始まると、その流れをい止めるのが非常に困難になるのが実情で、去年のアメリカ大統領選挙でも有権者の投票行動に影響を及ぼしたとされています。 フェイクニュースへの対策を

    フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース
    uturi
    uturi 2017/04/10
    検証機関の選定に対する信憑性……まで考慮するとキリがないか。人力での検証だと、検証済みサイトそのものが限られそう。一周回ってYahoo! JAPANのカテゴリ形式に戻ったりして。
  • News Up 塩水飲んでダイエット?あふれる”フェイク”健康情報 | NHKニュース

    偽の情報が、検索サイトやソーシャルメディアなどで拡散していくうちに正しい情報を上回る影響力を持つようになる、「フェイクニュース」が世界的に問題になっています。日でも去年、医療や健康に関する真偽不明の情報が大手ネットメディアに掲載されていたことが問題になりましたが、今もそうした情報は後を絶ちません。そのひとつが、若い女性を中心に話題になっている「塩水洗浄」というダイエット方法です。「大量の塩水を一気に飲んで腸内をキレイにする」というもので、医師は「内臓出血などで命に関わる危険もある」と警告しています。しかし…。 ツイッターにも「体重が減った!」といった「体験談」が多く投稿され、中には3000回以上リツイートされた投稿もあります。その一方で「苦しい」「つらい」といった否定的な体験もありました。実際はどうなのでしょう。 「塩水洗浄」ということばで検索サイトで調べると、「便秘解消に抜群の効果あり

    News Up 塩水飲んでダイエット?あふれる”フェイク”健康情報 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2017/02/07
    “医師は「どう見ても危険」” バッサリとした表現で笑う。/All Aboutですらこれだから、既存のメディアでも「ダイエットだから医師の指導は不要」という認識は多そう。
  • “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB

    スマートフォンやパソコンでちょっとした調べものをしたときに、お目当てのサイトがいつの間にか消えていたり、内容が変わったりしていて、残念に感じた経験も多いのではないでしょうか。こうしたサイトを保存する取り組みを進めているのが国立国会図書館です。これまでに保存したサイトのデータ量は700テラバイト余り。今、この膨大なデータを活用しようと新たな試みも始まっています。 “消えた”日韓ワールドカップ 今から14年前、日中が熱狂した2002年のサッカー・日韓ワールドカップ。私もチケットの情報や試合の日程を調べるために、毎日のように公式サイトをチェックしていました。当時は、通信環境も今ほどよくなく、サイトを見るためにわざわさネットカフェに出かけたのを覚えています。しかし、今、このアドレスにアクセスしてもサイトを見ることはできません。大会が終わってほどなく閉鎖され、サイトを運営していた大会の組織委員会も

    “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB
    uturi
    uturi 2016/08/16
    各種新聞社が「ニュースを保存することは報道への圧力になる」と言ってるわけだから、保存し続けるのは容易ではなかろう。現に日本の大手マスメディアは数年でwebページを破棄している。
  • NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)

    小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部

    NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)
    uturi
    uturi 2016/02/05
    フィルタリングが人力だったとは。それでも紅白のコメント数には人がちょっと足りなかった、と。スケジュールがギリギリ過ぎてよく間に合ったなーと感心してしまう。技術と力技の組み合わせだなぁ。
  • 調布市長 自家用機の飛行自粛求める方針 NHKニュース

    小型機の墜落事故を受けて、調布市の長友貴樹市長は事故の原因究明の徹底と、定期便以外の自家用機の飛行の自粛を求めていく方針を明らかにしました。 そのうえで、今回の事故を受けて「離島へのアクセスという意味で公共性のある点もあると思うが、自家用機の使用の削減はこれまでも強く要請してきたので、事故が起きたのは当に残念だ」と述べました。 そのうえで、これまでも協調して安全対策の徹底を話し合ってきた周辺の府中市や三鷹市とも連携し、東京都に対して事故原因の究明や再発防止策の徹底、それに定期便以外の自家用機の飛行の自粛を、強く求めていく方針を明らかにしました。

    uturi
    uturi 2015/07/27
    “自家用機の使用の削減はこれまでも強く要請してきた” 今回のが後押しになる、ということか。たった1回の事故で自粛までさせるのは強引に思えるが。
  • 和歌山の駅長 三毛猫の「たま」死ぬ NHKニュース

    和歌山県紀の川市にある駅の駅長を務め、全国的に人気を集めた三毛の「たま」が死にました。人間に例えると80歳ほどに当たる16歳でした。 当時、動物が駅長に任命されるのは全国でも珍しく、「たま」にちなんだグッズが販売されたり、全国からファンが訪れたりするなど、和歌山県の観光振興にも大きく貢献しました。こうした功績が認められて「たま」は昇進を重ね、おととしには、社長代理に就任していました。 「たま」はことし4月に16歳になり、誕生日を祝う式典が行われましたが、人間に例えると80歳ほどの高齢で、先月からは鼻炎のために治療を受けていました。そして、22日の午後7時すぎ死んだということです。 和歌山電鉄の小嶋光信社長は、「たまちゃんの訃報に接し、いまだに信じられません。和歌山電鉄と全国の地方鉄道の救世主としてこの世に現れたたまちゃんと一緒に働けたことを誇りに思っています。たま駅長を名誉永久駅長として

    和歌山の駅長 三毛猫の「たま」死ぬ NHKニュース
    uturi
    uturi 2015/06/25
    “6年前には和歌山電鉄を含む「両備グループ」の執行役員に就任し、おととし社長代理へと昇進しました。” すげー。10%の売上上昇ならここまでの評価も納得だけど。今までお疲れ様でした。
  • スマホなどの契約更新時期 メールで通知へ NHKニュース

    携帯電話大手3社は、2年間の利用を条件にスマートフォンなどの料金を割り引く制度で契約が自動的に更新される際の仕組みを見直して、契約期間が終了する前に更新の時期を利用者にメールで通知することになりました。 ただ、この制度では、2年間の契約期間を終えても利用者の申し出がなければ契約が自動更新されるほか、自動更新から1か月を超えて解約すると違約金が発生することから、利用者との間でトラブルが相次いでいるということです。 こうしたことから3社は更新の際の仕組みを見直して、2年間の契約期間が終了する前に更新時期を利用者にメールで通知するよう、ことし6月までに改めることになりました。 さらに3社は、ことし秋をめどに、契約期間の終了後に無料で解約できる期間を延長して2か月間にするとしています。 一方で、総務省は2年間の利用を条件にした割引制度自体が利用者が会社を乗り換える際の妨げになっているとして、来月中

    uturi
    uturi 2015/04/21
    “3社は、ことし秋をめどに、契約期間の終了後に無料で解約できる期間を延長して2か月間にするとしています。” 期間を延ばせばいいってもんじゃねーよ!
  • 「サイバー補導」で600人近く補導 NHKニュース

    インターネット上で援助交際などを持ちかける書き込みを警察官が見つけて子どもを補導する「サイバー補導」の取り組みで、去年末までの2年近くの間に、全国で女子高校生など600人近くが補導されたことが、警察庁の調べで分かりました。 警察庁によりますと、このサイバー補導で、おととし4月から去年末までの1年8か月に、全国で18歳未満の少女ら597人が補導されました。 補導されたのは、▽高校生が406人、▽中学生が78人、▽無職が95人で、最年少は13歳の中学1年生でした。 補導されたうち、半数以上の304人は児童買春や傷害事件などの被害に遭っていて、補導された子どもからの情報を基に162の事件を検挙したということです。 一方で、警察が子どもに接触しようとメールを送ったものの、接触できなかった件数は1万1955件に上っていて、警察庁は、接触率を高めるためメールの文面を工夫するなどして、さらにサイバー補導

    uturi
    uturi 2015/03/12
    それでも600人程度なのか。てっきりあと1桁多い人数が補導されると思ってた。
  • 「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース

    インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信したとして、京都府警察部は大阪のインターネット関連会社を捜索しています。 警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて実態の解明を進めることにしています。 捜索を受けているのは、大阪市に社があるインターネット関連会社「ホームページシステム」です。 京都府警察部によりますと、この会社はインターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信し、有料で閲覧させた公然わいせつほう助などの疑いが持たれています。 警察はことし6月、「FC2動画」にわいせつな動画を投稿したとして大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕し、捜査を進めていましたが、会員が支払う登録料の流れや収益の実態などから、この会社が違法な動画の配信に関わっている疑いが強まったということです。 「FC2動画」は、

    「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/09/30
    FC2動画単体が捜査されてんのか。ここからFC2本体にも影響が及ぶようになるのかな。
  • デング熱 新たに19人の感染確認 NHKニュース

    厚生労働省によりますと、先月、国内でおよそ70年ぶりに感染が確認されたデング熱に、新たに東京などの19人が感染したことが確認されました。 全員が先月、東京の代々木公園付近を訪れていたということで、厚生労働省は発熱などの症状が出た場合は医療機関を受診するよう呼びかけています。 これで、今回国内でデング熱への感染が確認されたのは合わせて22人となりました。

    uturi
    uturi 2014/09/01
    増え過ぎて驚く。キャンプとかやってた人が多いのかなー。それとも、元々代々木公園に居たけど、『単なる酷い風邪』として無視されてた?
  • 亡くなった人のデータ ネットから消します NHKニュース

    インターネット上で写真などのデータを保管したりブログを作ったりする人が増えるなか、IT大手のヤフーは、利用者が亡くなった際にネット上の個人データを削除する新たなサービスを始めることになりました。 ソーシャルネットワークサービスなどに掲載されている亡くなった人の個人データを削除するには、死亡を証明する書類をそろえる必要があるなど、遺族にとっては大きな負担となっています。 このため、ヤフーは、提携する葬儀の仲介会社とともに、利用者が亡くなった際にネット上に保管している個人の写真や文書などのデータを消去するサービスを14日から始めることになりました。 サービスに登録すれば、遺族から連絡を受けた会社が葬儀の仲介会社を通して死亡の確認をしたうえで、個人のデータの削除や、生前利用していた有料サービスを停止するとともに、葬儀の手配も行うとしています。 今後、ブログなどの利用者が亡くなった際にも同じような

    uturi
    uturi 2014/07/12
    試みとしては面白いけど、ヤフーと仲介する葬儀屋っけなんとなく胡散臭いイメージだし、情報流出とかありそうだし。まだ様子見。
  • チケット「ぴあ」 3億円近く二重請求 NHKニュース

    チケット販売大手「ぴあ」が、演劇やコンサートのチケットなどをインターネットのサイトでクレジットカードで購入した利用客の一部に、合わせて3億円近くを誤って二重請求していたことが分かり、請求の取り消し手続きを取ると発表しました。 「ぴあ」によりますと、ことし1月16日から今月15日にかけて、インターネットの「チケットぴあ」のサイトで演劇やコンサートのチケットなどを購入し、代金をクレジットカードで決済した利用客の一部に誤って代金を二重に請求していたということです。 これは19日、クレジットカード会社に「代金が二重に請求されている」という問い合わせがあったことから分かったもので、誤って請求されたのは2万4500件余り、合わせて2億9500万円に上ります。 「ぴあ」によりますと、システムの不具合でクレジットカード会社に誤った売り上げデータが送られたことが原因だということで、21日、カード会社に対して

    uturi
    uturi 2014/02/23
    うわぁ……。今回だけでよかったけど、もしこれが月1回のペースで発生してたけれどバレてないだけだったら。
  • 角川HP改ざん 閲覧者感染のおそれ NHKニュース

    角川書店などを運営する大手出版社「KADOKAWA」のホームページが、今月上旬、何者かによって改ざんされていたことが分かりました。 閲覧した人のパソコンは、ネットバンキングのパスワードを盗み取るウイルスに感染したおそれがあります。 改ざんされたのは、出版物の案内などを行う「KADOKAWA」のサイトのトップページです。 会社側の説明によりますと、このページは、今月7日午前1時前、何者かによって改ざんされ、ページを閲覧した人のパソコンが、ネットバンキングのIDやパスワードなどを盗み取るウイルスに感染するよう、仕組まれていたということです。 このページは、会社側が対策を済ませた8日午後1時すぎまで1日半にわたって外部に公開され、その間に、およそ1万回のアクセスがあったということです。 ウイルスには、閲覧した人のソフトが最新のものでないと、感染するようになっていたということですが、KADOKAW

    uturi
    uturi 2014/01/17
    こういうのって、問題箇所の切り分けが完了する前に公表した方がいいんだろうなぁ。企業イメージ的には。
  • 1