タグ

Togetterと倫理に関するuturiのブックマーク (4)

  • 子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter

    【記事概要】”セックスロボット”の最前線を取材する英BBC Threeの国際ドキュメンタリーの一環で世界各国を旅して回り、その過程で日の最前線を取材した腕と足がサイボーグ化した生体義肢研究者のヤング氏。ヒトと超インテリジェントなセクシャルヒューマノイドが共生する未来社会を展望したヤング氏は、人工知能とヒューマノイド研究の権威として知られる石黒教授を取材した後、日での最後の取材先の東京のある工場で、その価値観が揺らぐような衝撃的な体験をする。そこで彼が見たものは…。

    子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter
    uturi
    uturi 2018/10/26
    児童虐待が多い国だからこそ分かる悲しみなのだろう。
  • 村上春樹が不快だと言えば批判的な研究・論文は禁止できるか - Togetter

    雲雀っちゃ @anas1yam 立命館大学論文問題で、研究対象にするのは引用ではないとかいう意見があったけど、そんなこと言い出したら文学関係の論文があらかたダメになるし勝手にルールを付け加えるな 2017-05-26 08:17:14 科学にはOSSを@ほとんど在宅勤務中 @biochem_fan それから、これは倫理委員会や当事者の許可が必要となる「ヒトを対象にした研究」には該当しないのではないか。そもそも、文学作品を評論したり、文体を分析するのに、いちいち倫理委員会を通した上で、作者の許可を取らないといけないなんて聞いたことがない。 2017-05-25 21:51:50

    村上春樹が不快だと言えば批判的な研究・論文は禁止できるか - Togetter
    uturi
    uturi 2017/05/27
    研究倫理としてどこまで論文に載せるべきかというのは難しい問題だが「作者が嫌と言っているのに使用するのは犯罪」とまで言い切ると二次創作界隈が大打撃を受けそうなんだけども。
  • 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる

    ○江戸時代において江戸しぐさは歴史文化、いろいろな面から存在を確認できません。よって過去のいかなる時代にも実在しません。 ○江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育が出版されている。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3

    実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
    uturi
    uturi 2015/01/05
    自分の信念(道徳観含む)伝えるためなら嘘をついても良い、という体験を子どもに植え付けるんだよな。/血液型による性格判断もこうやって浸透させたんだろうか。
  • 『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ

    弥八郎 @ya8low RT鍵 どうせSTAP細胞云々でコピペ気をつけろ真面目に査読やれとかそういう説教が始まるんだろうと思っていたら全然違った。冒頭からゲストの工学部の先生が、開発されているTwitterのプロファイラを使い、ユーザの年齢とパクツイ率との相関を図示(続く) 2014-04-11 14:07:25 弥八郎 @ya8low R鍵承前)22〜3歳以下でパクツイ率は激増する模様。何となく予想はしていたが数値で示されるとびびった。そこから我々とデジタルネイティブでのオリジナリティというものに対する価値観の(絶望的な)相違とかそういう話になり、結論は「むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ」マジか 2014-04-11 14:08:06

    『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ
    uturi
    uturi 2014/04/12
    コラとコピペと引用と改変と模倣と模写が全部ごちゃ混ぜになってて、論文に限らず評価する側は大変だろな。その辺の基礎的な倫理観は高校や大学で教えるべきだと思うが。自分は技術者倫理の授業で習ったけど。
  • 1