タグ

nhkと軍事と社会に関するuturiのブックマーク (4)

  • 陸自 日報問題 去年3月に存在確認も大臣らに報告せず | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が見つかった問題で、実際には去年3月の時点で、日報の存在が確認されたにもかかわらず、陸上幕僚監部が、発見の事実を当時の稲田防衛大臣らに報告していなかったことを小野寺防衛大臣が明らかにしました。

    陸自 日報問題 去年3月に存在確認も大臣らに報告せず | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/04/05
    陸自が情報を出さないメリットが薄いように思う。「上からこう言われたけど現場はちゃんとしてますよ」という証拠なのに。
  • 北朝鮮 水爆の実験実施を発表 NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、日時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、6日午前、北東部で初めての水爆の実験を行ったと発表しました。

    uturi
    uturi 2016/01/07
    特別重大放送ってすごいな。核がないと交渉できないというのはある意味正しいかもしれないが、現状のままだと実験→批判の繰り返しで進展しないように見える。
  • 日本人がイスラム過激派の戦闘員として参加 NHKニュース

    人の20代の男性が、戦闘行為に加わろうとシリアに渡り、「イスラム国」とは別のイスラム過激派組織に戦闘員として参加していたことがNHKの取材で分かりました。 この男性は「襲撃作戦に参加したが、戦いたかっただけで政治的な思想はない」と話していて、シリアのイスラム過激派組織に戦闘員として日人が参加していたことが明らかになるのは初めてです。 シリアのイスラム過激派組織に参加していたのは鵜澤佳史氏(26)で、去年4月トルコの国境からシリアに入国し、「イスラム国」とは別のイスラム過激派組織に戦闘員として加わったということです。 男性によりますと、現地のシリア人の紹介でモスクでイスラム教に改宗したうえで、イスラム過激派組織のメンバーに引き合わされたということです。 過激派組織では、最初はライフルなどの武器を持って活動拠点の建物の警備を行っていましたが、去年5月にはシリアの政府軍がいた刑務所を襲撃す

    uturi
    uturi 2014/10/08
    “政治的な思想はなく、戦いたいという気持ちで過激派のグループに加わった。” バトルロイヤル系の作品に必ず1人いる、純粋に戦いが好きなキャラっぽい。
  • ウクライナ軍機2機 撃墜されたか NHKニュース

    欧米の複数のメディアは、ウクライナ軍の情報として、ウクライナ東部で、現地時間の23日午後1時半ごろ(日時間午後7時半ごろ)軍の戦闘機2機が、親ロシア派の武装集団によって撃墜されたと伝えています。 撃墜されたのは、「スホーイ25」戦闘機と見られ、ウクライナ軍によりますと、それぞれの戦闘機には最大で2人が乗っていたということです。 ウクライナ東部では、17日にもマレーシア航空機の旅客機が撃墜され、乗客乗員298人が死亡した事件があったばかりです。

    uturi
    uturi 2014/07/24
    “マレーシア航空の旅客機が撃墜された場所に近く” 入るなよ! 絶対入るなよ!というダチョウメソッドに思えてきた。/「撃ち落とす能力は無い」という言い訳をぶち壊してるな。
  • 1