タグ

ブックマーク / pomec-blog.hatenablog.com (6)

  • はてなスター"コメント" - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 staff.hatenablog.com ページ表示が高速化されるのは嬉しいですね。長いときありますから。 いやでもさ… はてなスターコメントって何? 1年以上やってきたはてなブログですが、この記事を見るまで「はてなスターコメント」なんて機能知りませんでしたよ。 Favoritesってなんでしょう。 恐らくこのページのお気に入りってやつなんでしょうけど…このページってそんな開きますかね? 僕は半年ぶりくらいです。 スターコメントはHatenaStarの☆レポートから確認できるみたいです。 総スター数見れるんだ… これかな? 該当記事のスターを片っ端から確認。 ありました。 …う〜ん、これは使わない! というか使い時が分かりません。 通知で来るわけでもないし、スターを片っ端から確認しないと来てるかどうか分からないなんて使いにくすぎます。 この機能を知っている人ってど

    はてなスター"コメント" - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/03/06
    全然この機能知らなかった。もう無くなるから良いけど。
  • はてなブログあるある? - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 今回はスマホ版のはてなブログのアプリでのことです。 他の人のスターがみんな1つだと、2つ以上付けにくい 完全にただの僕あるあるです。 画像で説明します。 スマホアプリのやつだと赤丸のところの星をタップすると、 左に出てきた星でスターを付けれるようになります。 僕は記事を読んだらいつも星を3つ付けているのですが、僕より前の人たちがみんな1つずつって時があるんですよね。 こういう時じゃなくて、 こういう時です。 3つ付けづらい! なんていうか、みんな1つできてるのに僕が3つ付ける罪悪感ですかね。僕の番で1つずつの波を止めてしまう罪悪感。 僕も1つにするか〜と思う時があります。波に乗るか、と。 でも3つ付けるけどね! 最後に、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。 ご記入してくださった方々、ありがとうございます。 今日は、この辺で。

    はてなブログあるある? - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/01/11
    スターの合計数が200以上だと複数スターをつけて居る人は省略して表示されるみたいだよ。
  • なんやかんやで ブログ1年 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 早いもので、ブログを始めてから1年が経ちました。 はてなブログからもこんなメールが届きました。半年の時以来です。 この1ヶ月のアクセス。 11ヶ月の総pvが12686なので現在の17075から引いて4389pvがこの1ヶ月のpvです。おお。 言うまでもなく、pvがいちばん多いのは12月8日です。799pv。僕のブログ史上最高値です。 pomec-blog.hatenablog.com この記事がかなり仕事をしました。 逆にいちばん低いのは11月26日の50pvです。 pomec-blog.hatenablog.com この記事とかですかね。 このブログを始めてからの○ヶ月記事は「まとめ」カテゴリに入ってるので、そこからこのブログの変遷をご覧ください。 pomec-blog.hatenablog.com こちら1ヶ月のまとめ。 そして1ヶ月の時のpv数。初々しい。

    なんやかんやで ブログ1年 - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/12/16
    一周年おめでとう! 次は2年目だね。
  • 東京オリンピックのマスコット 最終候補3案 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 2020年東京オリンピックのマスコットキャラクターが選考されており、現在は最終候補として3案が残っています。 東京2020大会マスコット|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 こちらがその3案になります。 どの案も上段がオリンピック、下段がパラリンピックのマスコットです。 それぞれを紹介するのは長くなるので、上にあるリンクからご覧ください。 僕がこれを見て感じたことですが、なんかダサくないですか… デザイン案は全部で2042件あったらしいですが、最終3つがこれだと落ちたのがどの程度なのか気になってきます。 ここから1つを全国の小学生が選ぶらしいので、 世界に発信するというより、子供向けに作られたということなのでしょうか。それならまぁ納得です。 みなさんなら、この3案のどれを選びますか?「自分が子どもだったら」目線で考えてみるのも面白いかもしれません。

    東京オリンピックのマスコット 最終候補3案 - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/12/08
    アだな。イマイチダサいのは否めない。
  • 過去記事紹介part5 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 そろそろかなと思ったので、やってまいりました。 前回までのは、カテゴリからご覧ください。 まずはこれ。 pomec-blog.hatenablog.com ここ最近だとこの記事が自分でも印象深いです。 何もないのが一番ですが、やはり「備えあれば憂いなし」ですね。 pomec-blog.hatenablog.com ジムでのプログラム、「V-BODY」をやった時のです。 それに関連した記事で、 pomec-blog.hatenablog.com ウイダーinバーの記事も書きましたね。 ちなみに、まだしっかり通ってます。 以前書いたジムの気になる人ですが、良い感じではないでしょうか。あくまで客と店員というような関係ですが… 今はそれでも良いと思っています。 pomec-blog.hatenablog.com ありましたね太陽フレア。 太陽フレア系の内容だったかわからな

    過去記事紹介part5 - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/11/29
    親子が最後に抱き合ってる映画って「ディープインパクト」じゃないですか?
  • ブログのアドバイスをください - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 今日は、ブログのアドバイスをいただきたく、記事を書きました。 というのも、僕のブログって見た目味気ないかなと思うようになってきました。 あまり煩わしいのも好きじゃないのでシンプルを心がけてるのですが、果たしていまのこのブログはシンプルなのでしょうか。 特にスマホ版。 僕がいじったところといえば、アクセントカラーをぽめc色に変えたことくらい。シンプルというより、これだけじゃ味気ないのかなと思ってます。 PC版はこんな感じで、結構充実してると思います。 一方で、サイドバーがごちゃごちゃしすぎかなとも思っていて、こちらはスマホ版とは逆で何か削った方が良いかなと思っています。 なのでどんなものを足したら良いか・削るべきかというのを皆さんにお聞きしたいです。 ブログをやっている方はもちろん、ブログをやっていない方の意見もぜひ取り入れたいです。ブログをやっていない方の立場から

    ブログのアドバイスをください - ぽめcの脳内を晒す場所
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/11/10
    レスポンシブのテーマにしてスマホ版とPC版を共通のレイアウトにしたら?
  • 1