タグ

ブックマーク / irof.hateblo.jp (4)

  • 「コーヒーの味はわかんないけどなんとなく豆挽いて手で淹れるのがいいなぁ」 - 日々常々

    ぶっちゃけコーヒーの銘柄とか覚えてないけど、なんとなく好きだなーいまいちだなーとかはある。 あ、ブルーマウンテンだけはわかる気がする。あんま好きじゃない方に属するけど、飲む飲まないで言うと飲む感じ。 その程度の味覚だけど「毎日一人分のコーヒーを豆挽いて淹れたい」って欲求を満たしてる私の一式を晒しちゃおうという内容です。 雰囲気でやるならこれで十分で、こだわる人には役に立たない内容だし、ちゃんとしたい人はちゃんと調べてね。 道具 豆を挽くもの 湯を沸かすもの 重さはかるもの 淹れるもの (時間はかるもの) (温度はかるもの) 大雑把に前4つあればOKです。時間と温度は雰囲気で。 コーヒーメーカーで全部揃うよとか色々あるとは思うんですけど、「豆から手で淹れる」ので。コーヒーメーカーは一杯分だけ淹れ用と思うと微妙で使わなくなっちゃったのよね。 豆を挽くもの 「粉買えばいいじゃん」って思うかもだけ

    「コーヒーの味はわかんないけどなんとなく豆挽いて手で淹れるのがいいなぁ」 - 日々常々
    yuki_2021
    yuki_2021 2023/06/11
    ほー、ふるさと納税でコーヒー豆送ってくれる所あるんだ。良さげ。
  • ドメイン駆動設計に関する何か - 日々常々

    2020-03-13追記: 「ドメイン駆動設計」のハードルを上げる意図はありません。そもそもそんな特殊技能でもないと思っています。「ドメイン駆動設計が合っているか」を測る材料になるかも?くらいの気持ちで読んでいただけると幸いです。 何度目か知りませんがDDDがまたブームを迎えているようで。DDD難民と言う言葉が出た頃を思うと感慨深いですね。実際難民になったわけではないので肌感覚で知らないのが残念なところですが、これはどうでもいい。 DDD、日語ではドメイン駆動設計となりますが、DDDを冠していてもドメインが語られることは少ないようです。 数ある書籍もドメインモデリングの話ではなく、ドメインモデルをいかに実装に落とし込むかにフォーカスしていると感じています。 これはこれで仕方ないと言うか、ドメインの話って広く語れないんですよね。 ドメインは領域で境界があって範囲が限定されています。特定ドメ

    ドメイン駆動設計に関する何か - 日々常々
  • 「Javaエンジニア養成読本」が出るのです - 日々常々

    Javaエンジニア養成読 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus) 作者: きしだなおき,のざきひろふみ,吉田真也,菊田洋一,渡辺修司,伊賀敏樹出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/11メディア: 大型この商品を含むブログ (6件) を見る Javaエンジニア養成読の特集の1つを書かせてもらいました。 まさかの名プレイ。みんな名だったから……(流されるスタイル)あ、どれかは内緒です。バレバレでしょうけど内緒です。 エンジニア養成読シリーズみたいな感じで、少し大きめの雑誌。モックムックって言うらしい。読って"どくほん"って読んでたんだけど"とくほん"って読むんだね。どっちでも良いみたいで"どくほん"で通ってるみたいだけど。 Java入門と言うことで 内容は普通の入門書のように、簡単な構文の解説とか、変数とは云々とか。そんな

    「Javaエンジニア養成読本」が出るのです - 日々常々
  • プログラマになろう - 日々常々

    もうすぐ4月になると言う事で、時事ネタ。コの業界、特にエンタープライズなSIerやその協力会社なんかに就職される方向けに、夢や希望をなるべく潰さないつもりで書いてみる。 PGになってはいけない SIer用語でPGって言葉があります。あとSE、PL、PMとかありますけど、序盤は関係ありません。これらは契約形態は違うのですが、作業内容よりも主に単価で分けられます。で、PGは「末端作業員」と言う意味です。 PGはプログラマではありません。プログラマに失礼です。PGにプログラムは作れません。また、PGはコーダーでもありません。PGにコードは書けません。PGはSEの指示の元、似た事をしている既存システムのコードを切り貼りして、それっぽく動くものを作る下請け作業員でしかありません。そこに創造的な仕事は一切ありません。多くのPGは自らの意思か外部からの圧力によって、思考を放棄もしくは停止しています。PG

    プログラマになろう - 日々常々
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/05/11
    SIer業界もオワコンだろうし、なんとかならんかなこの業界。
  • 1