タグ

ブックマーク / www.gapsis.jp (3)

  • spモードの詳細紹介。iモード、iモード.net、mopera Uとの関係やアプリの実機デモ動画など【ワイヤレスジャパン2010レポート】

    spモードの詳細紹介。iモード、iモード.net、mopera Uとの関係やアプリの実機デモ動画など【ワイヤレスジャパン2010レポート】 7月14日から16日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された情報通信機器に関する展示会「WIRELESS JAPAN 2010(ワイヤレスジャパン)」において、NTTドコモは9月にサービス開始予定のISP「spモード」のアプリを搭載したデモ機を出展した。 spモードではiモードメールアドレス(@docomo.ne.jpのアドレス)のメール送受信ができるが、これには専用のアプリが必要。会場にはこのアプリがインストールされたデモ用の「Xperia」が複数台用意され、来場者が体験できるようになっていた。記事では、デモ機担当者に伺ったspモードのサービス詳細と、デモ機を触った印象などを紹介したいと思う。spモードに関しては既存のiモード、iモード.net

    spモードの詳細紹介。iモード、iモード.net、mopera Uとの関係やアプリの実機デモ動画など【ワイヤレスジャパン2010レポート】
  • KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ
  • ソフトバンク、週明けにも「パケットし放題フラット」を発表か?

    ソフトバンク、週明けにも「パケットし放題フラット」を発表か? ソフトバンクモバイルが週明けにも新しいパケット定額プランを発表する予定であることが明らかになっている。新プランは当初は15日に発表との噂が流れていたが、実際には4、5日遅れでの発表となる模様。噂どおり「パケットし放題フラット」が発表されるようだ。 パケットし放題フラットは完全定額制のプランで月額4,410円になるようだ。 月々のパケット利用量に左右されずに4,410円の固定費用が掛かる為、パケット利用の少ない方向けのプランではない。パケット利用料が多く、ほぼ常に上限に達する方がターゲットであり、その場合は月々のパケット代がかなりお得になる。 また、このプランの導入により、月月割の割引額が3パターンになるという。 例えば現在、月月割が2,000円の端末の場合は次のようになるようだ。 パケットし放題フラットの場合・・・月月割2,20

  • 1