タグ

ブックマーク / www.ne.jp (16)

  • 電源のコンデンサー交換

  • 浮遊工作室(機関車製作部)

    MORI Hiroshi's Floating Factory Gyro Monorail Workshop ジャイロモノレールの理論と実験 2010 Gyro monorail No.7 and No.9 running in Bentengaoka garden 2010.

  • ファイラ連携型画像表示器『ViW』

    JPEG, GIF, PNG, WebP、Susie 64/32bit Plug-inに対応した画像ビューアです。

    ファイラ連携型画像表示器『ViW』
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/02/26
    「BMP, JPEG, JPEG XR, GIF, PNG, TIFF, WebP, ICO, ZIP、Susie 32bit Plug-inに対応した画像ビューアです。GIFアニメ, APNG, WebPアニメを再生することも可能です。ファイラ/エクスプローラに「画像表示機能を追加する」ことを目標にしています
  • 渡辺(守)会員作品ページ エア・スピード AS-31

  • Bトレインショーティーの改造

    第3回Bトレサミット(2016/10/8→10ホビーセンターカトー東京) Bトレ博(2012/7/14→8/14鉄道博物館で開催)に170両ほど出展しました。 JAM鉄道模型コンベンション2012(8/17→19開催)に出展しました。 ★レポートはこちら★ Last update 2017-5-21 改造車両画像にひたちなか海浜鉄道キハ3710形「勝太駅発!熱血デュエマ列車」ラッピング、JRキハ125「ロマンシング佐賀」ラッピング、長野電鉄10系新OSカー、関東鉄道キハ2100形3次車(新塗装)、東京都交通局10-000形を追加。 Update 2017-1-22 「改造方法のご紹介」に、マルチプルタイタンパーの改造を追加。 壁紙 欧州車両、 特急車両、 特急車両2、 特急車両3、 特急車両4、 旧型国電、 旧型国電2、 旧型私鉄電車 Orient Express(1366×768pixe

    Bトレインショーティーの改造
  • 過去にもあった営団地下鉄脱線事故

    営団地下鉄東西線の突風による電車脱線事故 ■1978年(昭和53年)2月28日21時34分、帝都高速度交通営団・東西線(複線・自動閉塞式)、葛西~南砂町間の荒川鉄橋(延長1236m)を約90km/hで走行中の下り電車(5000系・編成10両)が、突然の強風のため後部3両が脱線し、うち最後部の2両が上り線に横転、23人が負傷した。 電車の脱線横転時に、鉄橋の鉄桁を破損したため、修理復旧に長日数を要して、間接的な被害が大きかった。 原因は、列車が高速で、最後部車が軽く(自重26t)、強い突風との相互作用によるものとされた。 同鉄橋は比較的風が強いため、風速に応じた運転規制(20~30km/SECで警戒、30km/SE以上で運転停止)としていたが、事故時の風速は規定以下で平常運転としていた。 ■アルミニウムマニアより さて、上記は随分以前に起こった同じ営団地下鉄の事故であります。 ほとんど記憶に

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/10/10
    http://bit.ly/1vW85Gf地下鉄なのに風に弱い東京メトロ東西線。 強風というか竜巻で脱線・転倒した東西線。 幸か不幸か次の台風も休み明けに襲来予定 もう鉄橋に防風柵つけて強風でも通れるようにできないかなぁ(焦
  • Excel文字罫線変換

    メールなどにExcelのファイルを添付するとメールのサイズが大きくなる上に、受け取った人がファイルの中を見るのに時間がかかります。 ウィルスが付いているかどうか心配もしなければなりません。 表があるという理由だけでExcelのファイルを添付するのであれば、表を文字罫線に変換してしまえば、Excelのファイルを添付する必要はなくなります。 ・Windows 95B以上のOSでExcel97以上がインストールされているパソコンで動作します。 ・Windowsは、2000以降でのみテストしています。 ・Excelリボン登録は、Excel2007以降のアドインにリボンを登録する処理の一部(XML編集部分)を自動化するソフトです。

  • digirama:IV号戦車|TAMAKI’s Little Treasure - フィギュアの撮影と解説

    今回は戦車プラモです。 タミヤから発売されているドイツ軍のIN号戦車F型ですが、要するに“ここ”では「ガールズ&パンツァー」(GIRLS und PANZER)の主人公メカ、であります。 アニメでは短砲身のD型で登場したIV号戦車ですが、8話でJ型っぽく長砲身に生まれ変わり、プラウダ高校との戦いで活躍しました。 今回のプラモはそのときのバージョンを狙っております。 砲身だけでなく、車体につく小物もプラウダ戦のときのIV号戦車と同じように配置してみました。 こちらが「ビッグワン・ガムの戦車」以来、私が生涯で2個目に製作した戦車模型です。 意外と楽く作れました。 特にエナメル塗料で汚したりするのが絵を描いてるようで面白かったです。 ただ、キットはサンドイエローの成型色でしたので、塗りつぶすのがかなり面倒かったです。 左前部の輪転(いわゆるキャタピラ)の上のところや、キューポラに荒々しく残るゲー

  • digirama:チルト-シフト

    今回はいつもと少し趣旨を変えまして、 あるキャラクターのフィギュアを中心としたデジラマ合成画像をお見せするのではなく、 その「合成画像の表現方法」そのものを中心とした内容となっております。 …ていうても、なに言ってるかわかりませんよね。 つまり、「このアニメのフィギュア」でデジラマ作りました!ですとか、「この子のフィギュア」でデジラマ作りました!ではなく 今回は「似たような作り方のデジラマ合成画像」でまとめてみました!っていうことです。 皆様ご存知でしょうけれど、しばらく前から、実際の風景をミニチュアのように写した画像を、ネットで見かけるようになりました。 チルトシフトレンズという、どこまでもフォーカスの合った写真を撮るためのレンズを逆用(?)して、 極端に狭いフォーカスの写真を撮ると、ミニチュアジオラマのような不思議な写真が出来上がるのです。 ちなみにネットのあがっているチルトシフト画像

  • digirama:ゆっくりしていてね!!!

    今回はPhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(中)です。 どうも一般的には、見ていると「なんとなくイラつく」のが正しいリアクションのようなのですが、 私は前からこれが「和み系でカワイイ」ものだと思っていまして、 このぬいぐるみもメロンブックスで告知ポスターを見て即予約。 発売日に無事購入できました。お値段もリーズナブルなのがうれしいですね。 ただ、インテリアとしてはいかがなものかと。 買ってきてさっそくリビングのテレビの前に並べておいたのですが、なんか生首が並べてあるような… まさに獄門さらし首状態のディスプレイになりまして、夜電気をつける前のうす暗いんやりと浮かぶ首二つは、 慣れるまでなかなかゆっくりできないものがあります。 ちなみに私は東方キャラに関しては名前くらいしかわかりません。>< ニコニコ動画のGTA(グランドセフトオート)SAのMod動画《注》でよく見るていどです。

  • 花粉症、アレルギー性鼻炎に有効な鼻うがいのやり方-健勝堂薬局

    鼻うがいのすすめ(花粉症や体質改善に) 『鼻うがい』がいいですよと、当薬局のお客さまに言いますと、大抵は「そんなの無理です!」とすぐに拒否反応を示されます。 その理由は、プールで逆立ち状態になった時に、鼻に水が入りツーン!!!となった事を思い出すからだと想像するに難しくありません。 『鼻うがい』・・・テレビなどで、一度は見られたことがあるのではあるのではないでしょうか? これは実はコツというかポイントがあります。 ポイントを押さえて、是非実行して欲しいと思います。 仕方を下に書いておきます。 ①用意するもの・・・コップ(約200ml)に湯沸かし器のお湯(ぬるま湯)でいいので、一杯に入れる。その中に塩を2gほどを入れて溶かす。 使用する水はこの塩湯になります。ポイント① 私のいう塩は来「海の清」などの天然塩ですが、ここでは普通の塩でもいいでしょう。 2gという数字を計るのが、困難な場合、

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/12/16
    200mlのぬるま湯に塩2g…この分量が難しい!?ので適当にやってみた。普通の風邪にも効くかなぁ
  • UNIXシェルスクリプトメモ(Hishidama's UNIX shell script Memo)

    -xを付けると実行内容を表示しながら実行する。[2008-11-29] bash -x スクリプトファイル -nを付けると、実行せずにファイル内の構文解析(エラーの有無のチェック)を行う。[2008-11-29] bash -n スクリプトファイル . スクリプトファイル 現在実行中のシェルと同じシェルを使ってスクリプトを実行する。 スクリプトの中で環境変数を設定した場合、現在のシェルの環境にも影響する (スクリプトの中で定義した環境変数が実行元でも有効になる)。 ファイルに実行権限(chmod +x)が付いている場合は、以下のようにして実行できる(相対パスで指定している)。 ./スクリプトファイル ファイルに実行権限(chmod +x)が付いており、かつ環境変数PATHにカレントディレクトリ「.」が含まれている場合は、以下のようにして実行できる。 スクリプトファイル シェルスクリプトの書

  • コントローラ地獄 愛すべきファミコンコントローラーたち

    詳しく見たいファミコンコントローラの写真かタイトルをクリックしてね。 下のボタンは「Home」がたった一人のファミコン少年のトップページへ行く。 「地獄入口へ戻る」はこのページに戻る。(戻る場合はブラウザの戻るボタンで戻ったほうがきっと良いです) 「総合ランキング」がファミコンのコントローラの総合ランキング(これは最後に行くのが好ましい) 「次へ行く」で次のページへ行けるよ!(これは超便利だからドンドン使ってちょ!)

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/06/25
    Wiiリモコンが登場する遙か前の古のFC全盛期にもガンブリア期のごとくいろんなコントローラーデバイスが百花繚乱していたんだなぁ
  • 好き好き大好きっ - ドラマCD『ローゼンメイデン・トロイメント』の出来が、俺の期待を軽く20倍ほど(ただし、斜め上の方向に)上回るクオリティだった件について。

    ■[艦隊これくしょん] 天城や葛城、護衛空母、松型駆逐艦など実装予定!?艦これ大特集改「Febri(フェブリ)Vol.26」レビュー 【艦これ速報】 Febri (フェブリ) Vol.26 【Amazon.co.jp】 ■[艦隊これくしょん] フミカネ氏によるプリンツ・オイゲンの排熱機構解説 他プリンツ・オイゲンネタまとめ 【艦これ速報】 ■[艦隊これくしょん] 艦これカレンダーが届いたぜ! 公式イラストレーターによる新規描き下ろしイラスト多数収録!!!! 【かんむす!】 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ- 【Amazon.co.jp】 ■[艦隊これくしょん] 『艦これ』霧島がねんどろいど化!マイクや拡声器、三式弾、ソファーと様々なパーツが付属 【なんだかおもしろい

  • 使えるビジネス文書集

    生涯の中で、一番高い買い物…住宅を購入する際には、最新の情報をマメにチェックして、お気に入りの物件を見つけたいところ。 リクルートが運営する「SUUMO」では、全国の一戸建て、マンション、土地を紹介。希望に合わせた家探しから売却に関する相談まで、幅広く対応しています。 現在購入を検討されている方も、先々に考えている方も、一度訪れてみてください。

  • 完全なる変形

    アフロダイA他 ジャンボーグA ゲッターロボ SDゲッターロボ ザボーガー ライディーン ガイキング キョーダイン ダイアポロン グロイザーX ザンボット3 ダイターン3 ゴッグ イデオン 08/6/2 ダイオージャ ブライガー ザブングル ダイラガーXV 08/9/29 途中経過 バクシンガー バルキリー ウイナルド モスピーダ ムゲンキャリバー ガルビオン レザリオン ジャンブーガラット Zガンダム ガーランド レイズナーMk-II 飛影 モトスレイブ ダンガイオー ガンバスター ジャックアーマー レミィ ダ・ガーン

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/12/16
    アニメ特撮巨大ロボの完全変形アレンジデザイン、感動
  • 1