タグ

はてブに関するbispateのブックマーク (7)

  • 自分が今好きな色で気分が分かる - ヒメネー日記

    姫活して女性力をあげるぞー!って意気込むと、あら不思議。 何故かピンクが好きになってきました!!!! 自然と小物とかピンク率が上がってきました! ポーチとかがピンクだと可愛いと思うのです! 自分の気持ちで好きな色が変わりませんか? ギラギラしている時はレッドが好きになりますし、 もう落ち着いて暮らしたいと思ってるとブルー系が好きになります。 現在女子力あげたいと願うとピンクが好きになるのです! おもしろいですよね! 好きな色で自分の精神状態が分かるようになってきました! 一番ギラギラしていた時期はゴールド×パープル×ヒョウ柄の組み合わせが好きでした。 ケバイです。しかし今もキライではないです。むしろまだ好き。 余談ですがグリーン、イエロー、オレンジも結構好きなのですが、一番好きだったことはないです。

    自分が今好きな色で気分が分かる - ヒメネー日記
    bispate
    bispate 2016/03/24
    今、何色好きだろうか…青かな
  • ダイエットモニターを始めたよ!※グロ画像注意 - ブスがダイエットとグルメを楽しむブログ

    通っているキックボクシングジムは女性会員がひとりもいなくて孤独な日々を過ごしているんだけど、ついにお友達ができたよ〜!年下の男の子が声をかけてくれたの!見た目いかついヤンキーなんだけど、言葉遣いも丁寧でとってもいい子😭💕 礼儀正しいヤンキー最高かよ その子はプロテインやサプリメントの輸入店の店長さんなんだけど、トレーナーを目指しているらしく。ダイエット相談を聞いてもらっていたんだけど、『よかったら僕にトレーナーやらせてくれませんか?』って求婚並みのテンションで頼まれちゃったよ〜〜!年下の可愛いヤンキーのお願いは聞かないわけにいかないじゃん?つーか聞かなかったらボコボコにされそうじゃん? というわけで、ダイエットモニターになりました〜(ドンドンパフパフ♪) だらしのない肉体を全世界に公開して、頑張りたいと思います。どうせどっかで載せるなら、ここでも載せちゃえ〜ということで。ブログでも肉

    ダイエットモニターを始めたよ!※グロ画像注意 - ブスがダイエットとグルメを楽しむブログ
    bispate
    bispate 2016/03/19
    体重より見た目重視!
  • はてブ見るのがつらい

    批判批判批判、批判の嵐 たまに褒めてることがあってもだいたいアニメや声優の話 ネット以外ではそれほど批判を見聞きすることってないからはてブ(ネット?)の異常性が際立って見える 他の人たちはどうやってこの環境を受け入れてるんだ はてブ見てて心折れない?

    はてブ見るのがつらい
    bispate
    bispate 2016/03/02
    批判そんなに見ないなぁ観測範囲内
  • 「手斧」ってなんて読んでる?

    前から気になってたこと。 よくブコメで「手斧」って見るけど、これ「ちょうな」? でも「ハンドアックス」だとしたら「ておの」のほうが正しいのかもしれない。 というか「ハンドアックス」と「ちょうな」は別物? みんなどう読んでる? はてブ頻出語なのに読めなくて困ってます。

    「手斧」ってなんて読んでる?
    bispate
    bispate 2016/02/23
    ておのって読んでたわ
  • なぜ大半の夫は家事育児をやろうとしないのか?男性目線で解決策を考える - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 先日、こんな家事育児の記事を目にしました。 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト はてブが2,000弱ついていて、相当各種SNSなどで拡散したようです。仕事帰りに嫁のLINEから「面白い記事見たよ」とFacebook経由で教えてもらい、えー、どれどれと見てみると、こんな感じのマトリクス表が。 (引用元:ママスタセレクト) 見てみると、夫があまりに家事育児をやらないので、「とにかく見える化」して目の前につきつければ意識も変わるだろう?という趣旨のエントリでした。 「おお、この象限分析は面白いね~。あとでうちもやってみようか」ということで、嫁と意気投合。少し間が空きましたが、昨日お互い仕事から帰宅した時、夕前の30分程でこのマトリクス表を実際に作ってみました。 それがこれ。(※ちらしの裏を使ったから折れて

    なぜ大半の夫は家事育児をやろうとしないのか?男性目線で解決策を考える - あいむあらいぶ
  • 人のブクマまでチェックするそんな奇特なやついるか?

    お気に入りに入れるって機能あるけど、人のブックマークまでチェックする物好きいるのか? 俺なんて増田全部チェックするだけで忙しくて、人のブックマークまでチェックする余裕ないわ。

    人のブクマまでチェックするそんな奇特なやついるか?
    bispate
    bispate 2015/07/14
    全チェック…!
  • 新参idはブコメしてはいけない空気を作るべきだ。

    最近ブコメの質が低下してる。古参のはてなトップ層の人々はいつも通りの切れ味なのだが、あまりにレベルの低いコメントが散見されるようになってる。で、そのidは大抵お気に入られ数一桁とか、ブクマ数1000以下の新参idなわけだ。もちろん、はてブには誰でもブコメして良い自由があるのだが、しかしこのままではネットの良心とも言うべきはてブが衆愚化してしまい、2ちゃんねるのような便所の落書きレベルに堕ちてしまう。はてブはもう、古代ギリシャの直線民主制のようなスタイルでは立ち行かなくなってるんだ。はてブを駄目にしたくない。これをい止めるためには、新参idはある程度の基準を満たしてないとブコメしてはいけないという暗黙の了解、無言のプレッシャーを作らなきゃ駄目だ。昔の2ちゃんねるにおける半年ROMれみたいなものである。とりあえず、その基準値として考えたのは ・お気に入られ数50以上・ブクマ数5000以上・は

    bispate
    bispate 2015/06/12
    うわぁ…
  • 1