タグ

チョコレートに関するbispateのブックマーク (11)

  • 家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ

    インド人風コスプレでブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 最近「スパイスからカレーを作った方が美味しいと分かっているが、大変そうだからいつも市販品のカレールーで作ってしまう」と相談されることがあります。その相談を受けて、カレーパフォーマー加藤は考えました。ルーで作ったカレーを、もっと美味しくできる“手軽な隠し味”はないのだろうかと。 そこで今回は、スパイスからカレーを作らなくても、入れるだけで格的なカレーになる「隠し味」を8つご紹介します。 家庭にあるもの&気軽に買える8つの品 今回使用するのはこの8つです。 チョコレート インスタントコーヒー 砂糖 赤ワイン 中濃ソース しょうゆ トマトジュース すりおろしりんご どれも家庭によくあるもの、かつ、なくてもスーパーで安価に購入できる品をそろえてみました。 カレールーは、隠し味による味の変化が分かりやすいよう、辛さ・甘み・香

    家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/03/24
    全部突っ込んだレポはよ
  • 甘いもので食べ痩せ成功♡チョコレート&ココア活用ダイエット|All About(オールアバウト)

    甘いものでべ痩せ成功♡チョコレート&ココア活用ダイエット 実は、チョコレートにはダイエットや美肌に役立つ成分が含まれているって知っていますか? でもなんでもOKってわけじゃありません。大好きなチョコレートでキレイになるために、正しい選び方とべ方をご紹介します。

    甘いもので食べ痩せ成功♡チョコレート&ココア活用ダイエット|All About(オールアバウト)
    bispate
    bispate 2016/03/06
    チョコは、カカオ高めを息抜きに
  • マクド感じ悪いよね - 関内関外日記

    「フライドポテトにチョコレートを?」……ということでずいぶん久しぶりにマクドナルドに行った。べつにマクドナルドでなくてもできることだろうが、いざ自分でやってみる手間暇などを考えたら、それはもうマクドナルドに行くのが手っ取り早い。 して、「フライドポテトにチョコレート」、マックチョコポテト単品というのもどういうタイミングでっていいかわからぬ。わからぬので、休日出勤の土曜の昼飯、サイドメニューとして頼むことにした。セットメニューにプラス60円で普通のマックフライポテトから変更可(※ただしクーポン使用は除く)、らしい。おれは貧乏だし、マクドナルドで1000円近い金を払うつもりはないので、なんたらいう200円のハンバーガーのセット(500円)にプラス60円でマックチョコといこうじゃないかと決めた。 560円。「マクドナルドで」という前置きがなくとも、昼飯としては高価である。おれにとっては。560

    マクド感じ悪いよね - 関内関外日記
    bispate
    bispate 2016/01/31
    メニューが見にくいのはないわーってなる
  • スイーツにもなる♪ 隠れた健康食「お麸」を使ったレシピまとめ - macaroni

    スイーツにもなる♪ 隠れた健康「お麸」を使ったレシピまとめ お吸い物やお味噌汁の具材としてもよく使われるお麸ですが、実は鉄・亜鉛・カルシウムなどのミネラルがたっぷり含まれているまさに健康なんです!今回は色んな形でお麩を使ったレシピをご紹介しちゃいます! 2018年11月20日 更新

    スイーツにもなる♪ 隠れた健康食「お麸」を使ったレシピまとめ - macaroni
  • アルツハイマー患者に朗報か、実験薬が効果示す 米研究

    (CNN) 米ジョージタウン大学などの研究チームがこのほど、アルツハイマー病患者を対象とした臨床試験で、抗酸化物質のレスベラトロールを凝縮した実験薬について、病状の進行を遅らせる可能性を示す結果が出たとの論文を学会誌に発表した。レスベラトロールはブドウやチョコレート、赤ワインなどに含まれることで知られる。同物質を凝縮した実験薬がアルツハイマー患者に用いられるのは初めて。 今回の臨床試験は、高濃度のレスベラトロールを凝縮した実験薬の安全性と効果を検証する目的で全米21の医療機関の研究者が実施。アルツハイマー病の患者119人に、赤ワインのボトル1000分に匹敵する量のレスベラトロールを含む実験薬と、偽薬を服用してもらった。 その結果、1年間にわたって実験薬を1日4錠服用した患者は、偽薬を服用した患者に比べて、髄液に含まれるアミロイドベータタンパク質の値が高くなることが分かった。 アルツハイマ

    アルツハイマー患者に朗報か、実験薬が効果示す 米研究
    bispate
    bispate 2015/09/14
    アルツハイマーの特効薬なるか
  • チョコレートのちょこちょこ食いが止まらず中毒っぽいので板チョコにいっちゃってみた - おうつしかえ

    どうにもこうにもチョコレートなんですよ。 おなかいっぱいべてもチョコレートがべたい。 ちょっと中毒っぽくなっているのだと思います。 後に必ず甘い物。 小さいアイス banban.hatenablog.com いつの間にか2べることになっていました。 恐るべしマイルール。 [広告] で、こういう時は、多分、気持ちがダメなんです。 気持ちのほうが甘さを求めているのです。 甘い生活。 甘い生活 プレミアムHDマスター版 ブルーレイ [Blu-ray] 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D) 発売日: 2012/05/25 メディア: Blu-ray 購入: 3人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (8件) を見る 欲しい。 欲しいの。 甘い生活。 チョコレート。 banban.hatenablog.com banban.hatenablog.com banban.h

    チョコレートのちょこちょこ食いが止まらず中毒っぽいので板チョコにいっちゃってみた - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/09/06
    マイルールの恐怖
  • 【驚愕】アフリカの人たちに日本の納豆を食べてもらった結果…「チョコレートやコーヒーのような香りがする」

    海外の反応 タグ:納豆アフリカ白米チョコレートカカオコーヒー大豆豆 朝日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000034-asahi-int アフリカの人たちに納豆を味わってもらおうと、納豆ご飯の愛好家たちが、タンザニアで開催中の総合見市に出展し、来場者に納豆を無料で配っている。アフリカでは納豆に似た調味料があるといい、親しんでもらうきっかけにしようという取り組みだ。 水戸市在住の通信会社営業マン、宮下裕任(ひろただ)さん(30)が代表を務める「納豆男子」というプロジェクトの一環。 大学時代の後輩や取引先などに呼びかけて、ウェブデザイナーや教諭など12人が集まり、 納豆ご飯の魅力をウェブなどでアピールしている。 総合見市「サバサバ」は現地時間の6月28日~7月8日、タンザニアの最大都市ダルエスサラームで開催中。 納豆男子は、家電や

    【驚愕】アフリカの人たちに日本の納豆を食べてもらった結果…「チョコレートやコーヒーのような香りがする」
    bispate
    bispate 2015/07/07
    まっーたーくわからん!!w
  • 体の調子が悪いときに効果てきめんな25の食品 : カラパイア

    季節の穏やかなこの時期、体調不良で家に閉じこもっていなくてはならないのは最悪。でも、心配ご無用。まわりが夏の陽光を楽しんでいる間、ひとりソファの上でダウンしていることはない。風邪薬はたくさんあるだろうが、実際の治療薬は薬箱ではなく、キッチンにあるのだ。 おいしいし、栄養があるだけでなく、多くの材や飲み物にはビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、風邪を撃退してくれたり、あらゆる不快感を解消してくれる。さあ、あとは冷蔵庫にあるものをチェックするだけだ。

    体の調子が悪いときに効果てきめんな25の食品 : カラパイア
    bispate
    bispate 2015/07/06
    ブラックチョコレート!!!寝不足の朝はこれ
  • パンやチョコなど食品値上げ相次ぐ NHKニュース

    また、品メーカーの「日清フーズ」と「日製粉」、それに「昭和産業」の3社は、小麦粉やパスタを1日からおよそ1%から8%値上げします。さらに「永谷園」は、お茶漬けやふりかけ、スープなど合わせて60品目をおよそ5%から10%値上げします。 このほかチョコレート系のお菓子では、「明治」が今月7日以降順次、24品目について、およそ10%から20%値上げしたり、価格を据え置いて量を減らしたりするほか、「ロッテ」と「森永製菓」が今月14日から合わせて18品目をおよそ5%から10%値上げします。 値上げの理由として、各社は円安や世界的な需要の増加で原材料価格の上昇が続いていることを挙げています。 さらに来月には、「カゴメ」や「ブルドックソース」など一部のメーカーが、25年ぶりにソースを最大で10%値上げするほか、衣料品チェーンの「ユニクロ」は、格的に販売が始まる秋冬向けの商品の一部を平均でおよそ10

    bispate
    bispate 2015/07/01
    色んなものが縮小されてく…そのうちグラム売りになるの?
  • チョコレートは心臓に良い?英研究

    チョコレート。独ベルリンで(2013年12月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAVID GANNON 【6月17日 AFP】控えめな量のチョコレートは心臓に良い可能性があることを示す暫定的な証拠が数万件のデータから示されたとの研究論文が15日、発表された。 英科学者らは、約2万1000人を対象に調査を行った。対象者らは生活スタイルに関するアンケートを提出したほか、11年にわたる健康状態のモニタリングにも参加している。 対象者の1日あたりのチョコレート消費量は、0~100グラムと幅広く、平均値は7グラムだった。 チョコレートをよく消費する上位5分の1は、消費下位5分の1と比べ、心臓疾患を発症する可能性が12%、心臓発作では同23%とそれぞれ少なかった。 英誌「Heart(心臓)」に掲載された研究では、対象者の大半は、抗酸化作用があるとされるフラボノイド含有率の高いダークチョコレートでは

    チョコレートは心臓に良い?英研究
    bispate
    bispate 2015/06/19
    心臓ときたか…
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    bispate
    bispate 2015/05/28
    ゆるふわの可愛さ…でも、似合うかどうかは別
  • 1