タグ

詐欺に関するbispateのブックマーク (7)

  • あれ?騙されてない!?おいしい話を見破る具体的な3つの方法

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 1日たったの1時間で50万稼げる! このビジネスなら君でもイケるよ…!! 若いのにすごいね!是非我が社で一緒にお金持ちになろう! あなたはこんな言葉を投げかけられた時、「これはチャンスだ..!!!」と思いますか? それとも「あ、あやしい…」と思いましたか? 僕が4年前に起業したときもこういった”おいしい話”をよく聞きました。 こうしたチャンスのような罠って案外どこにでもあるもので、リテラシーを高めなければ当に見分けづらいものです。 「いやいや、自分に限ってそれはないよ」 という人の方が実は騙されやすいんですよね。 特に10〜20代の若いうちは、美味しい話を持ちかけられることが多いです。 それは、僕たちが知識の少ない「良いカモ」だからです。 では、そんな話を聞

    あれ?騙されてない!?おいしい話を見破る具体的な3つの方法
    bispate
    bispate 2016/11/12
    おいしい仕事の裏側。ブルーオーシャンという言葉に騙されない、なぜ自分に話が来たのかを考える。
  • メルカリでの熊本地震の被災者支援活動の現状(詐欺疑惑、現金を同封、住所の出品、等)

    県を中心とする地震の影響で、メルカリで「熊」と検索すると、「熊を支援するために出品した」という出品が多数みつかります。 その数はとても多く、次々追加されている状況なのですが、規約違反であったり、予想外の使い方など、出品内容がだいぶメルカリ来の使い方から離れているケースが多いので、その例を紹介します。 とりあえず見た印象では、メルカリを使う以外の支援方法を検討されたほうがよいかと思います。。。 目次 1. 前提:熊県への発送可否に注意(4/16現在)2. 「沖縄から船便で届けるので、まずは私に物資を送ってください」→「詐欺だ」3. 「支援物資をこの住所に送ってください」という住所の出品4. 被災時に役立つ情報をなぜかメルカリに載せる5. 「支援物資を無償提供します!」→「お金は頂かないので、【取引はキャンセル】します!」6. 「支援物資を無償提供します!」→「お金は頂かないので、

    メルカリでの熊本地震の被災者支援活動の現状(詐欺疑惑、現金を同封、住所の出品、等)
    bispate
    bispate 2016/04/17
    メルカリじゃなくて他の方法で支援すればいいのにな
  • アイ・オー、電波が上下左右全方位に飛ぶ「360コネクト」無線LANルーター

    アイ・オー、電波が上下左右全方位に飛ぶ「360コネクト」無線LANルーター
  • 受け子の金奪う「取り子」 特殊詐欺に新役割、トラブルの火種 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の犯行グループ内で、現金受け取り役の「受け子」から、被害金を横取りする「取り子」というメンバーの活動が横行していることが1日、警察庁の調べで分かった。グループ幹部が取り子に被害金を強奪させ、受け子に債務を背負い込ませていることがうかがわれる。警察当局は、新たなトラブルの火種になる可能性があるとみて警戒を強めている。 「犯罪者から金を奪うのは犯罪にならない」。警視庁が昨年10月、受け子の男から現金500万円を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で逮捕した男3人はこう言い放った。 受け子の男は昨年6月、東京都内で80代の女性から500万円を受け取ったところ、取り子の男に殴られ金を奪われそうになり、交番に駆け込んだという。受け子の男は詐欺容疑で逮捕されたが、この男から金を脅し取ろうとした男ら3人も逮捕された。3人は「警察を装い、金を奪おう」と事前に示し合わせ

    受け子の金奪う「取り子」 特殊詐欺に新役割、トラブルの火種 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bispate
    bispate 2016/02/02
    これ泣き寝入りで実は件数多いのかな
  • 「ケーキに毛」詐欺容疑で逮捕 近所の住民が尾行し判明:朝日新聞デジタル

    ケーキ店やパン店にうそのクレームをつけ、商品や現金をだまし取ったとして兵庫県警は26日、同県伊丹市の無職の女(45)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。女の携帯電話から2~7月の半年間に全国30都道府県の1200店以上に計約7千回電話したことが記録から分かったといい、余罪についても調べる。 伊丹署によると、女は5月8日、大阪府豊中市内のケーキ店に電話をかけ、「買ったケーキに髪の毛が入っていた」とうそを言い、代替品を要求。その日のうちに同店の社員(42)を自宅近くの駐車場に呼びつけ、ショートケーキ1個(税込み356円相当)をだまし取った疑いがある。 6月27日にも同様の手口で、神戸市北区のパン店から、パンの代金として1085円とクリームパン2個(同248円相当)をだまし取った疑いもある。 女の自宅にスーツ姿の男性が頻繁におわびに訪れたり、宅配便が日に何度も届いたりしていたのを不審に思った近所の住

    「ケーキに毛」詐欺容疑で逮捕 近所の住民が尾行し判明:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2015/09/27
    鬼女を見た
  • 【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(後編)

    【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(後編) GO羽鳥 2015年9月15日 終わった。ついに、終わった。とにかく長い戦(いくさ)だった──。 結論から先に述べると、つい先日の2015年9月10日、通称「ハゲアタック」はGO羽鳥の完全勝利をもって幕を閉じた。大変長らく JIRA してしまって申し訳なかった……が! 今度の今度こそ、正真正銘の耕平ならぬ後編──いや、完結編をお伝えしたい!! ・前回までのハゲアタック ことの詳しい経緯は “前編” ならびに “中編” を参照してほしいのだが、いちおう念のため、メチャクチャ簡単に「→」を使って説明すると…… なぜか私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていた → 広告の製作者はメルマガ発行者である千葉県在住の耕平 → 彼の最終的な目的は「約2万円の育毛DVD」を売る

    【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(後編)
    bispate
    bispate 2015/09/17
    鬼女が凄いのはもう知っている
  • ニセ医師が2千人を診察できたワケ 評判上々、甘い確認:朝日新聞デジタル

    実在する医師になりすまして診療したとして、元タクシー運転手の男が、茨城県警に逮捕された。2年半の間ばれずに、全国で少なくとも延べ2千人超の診療を続けたという。どうして誰も気づかなかったのか。 「ばれないよう落ち着いて診療し、症状が重い人は、他の医療機関での受診を勧めた」。勤務先の医療法人から給与をだまし取ったとして医師法違反や詐欺罪で起訴された東京都品川区の大賀達夫被告(51)は県警の調べに、こう話しているという。「なりすまされた側」が1月、身に覚えのない納税書類があるのに気づいて発覚した。 捜査関係者によると、大賀被告は眼鏡やコンタクトレンズのメーカーに勤務した経験があり、2009~11年には医師や看護師を医療機関に紹介する会社を名古屋市で経営していた。 その会社が行き詰まると、自分の会社に登録した、顔写真がついていない医師の免許証の写しを使って、福岡市内の医師紹介業者に自分を眼科医とし

    ニセ医師が2千人を診察できたワケ 評判上々、甘い確認:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2015/08/18
    すげぇなぁ…
  • 1