タグ

断捨離に関するbispateのブックマーク (5)

  • 【捨てられない?】自己肯定感があれば断捨離は簡単にできる【片付けられない?】 - さよならいいこ

    一年前、私はもともとミニマリスト界隈としてブログデビューしました。 人よりいつも一言多いからか、妙に悪目立ちして今日まで来てますが、やってることは割と界隈の主流だと思う。 他者評価で生きる日常に疑問を持って、 自己評価で生きることを目的とし、 自分に必要なもの以外を断捨離して 次のステップを考える(たいてい旅に出る) ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide - 作者: 前田有佳利 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/07/27 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る けっこうその頃みんな「何捨てた」とかの記事が多かったんだよね。 端から見れば、 「そんなこといちいち報告されても……」 って思った人もいるかもしれませんが、私は今思うと、自己肯定感を築く過程でこういう記録をしていくのって非常に大事だ

    【捨てられない?】自己肯定感があれば断捨離は簡単にできる【片付けられない?】 - さよならいいこ
    bispate
    bispate 2016/10/27
    闇雲に物を減らすのではなく、なぜそれを捨てるのかを意識しながら捨てる。
  • 超ミニマリスト女が実践した圧倒的に断捨離をする5つの方法 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 05 - 04 超ミニマリスト女が実践した圧倒的に断捨離をする5つの方法 ミニマリスト生活 Twitter Google Pocket スポンサーリンク お知らせコーナー ・ 記事広告掲載・あんちゃへのライター依頼のご案内はコチラ ・ あんちゃの《出張!クソマジメゲス相談》やってます 電子書店員あんちゃのイチオシ ・ 1時間で読める!20代の人生に影響を与えるオススメ5冊 ・ 腹筋崩壊wシュールすぎる面白ギャグ漫画★おすすめ5選 ・ この愛は許されるのか?不純だけど切ない恋愛小説4冊 ・ ゲス女たちが繰り広げる下ネタマンガ5選 マジキチネタベスト3 ・ 【非モテ男必見】合コンによくいる残念な男ベスト3 ・ ネットカフェでバイトしたおかげで強靭なメンタルを手に入れた話 ・ 好きな人と会ってますか?わたしは最近会えないでいます。 ▼ブログ著者プロフィール www.mazima

    超ミニマリスト女が実践した圧倒的に断捨離をする5つの方法 - まじまじぱーてぃー
    bispate
    bispate 2016/05/04
    断捨離!おめでとうございます。憧れます。
  • 【2016年部屋晒し】ごちゃごちゃを楽しむ秘密基地みたいな部屋 - 銀塩日和

    どうも、僕です。 今週のお題「私の部屋」が終わってしまいましたが、結構いろんな方の記事を見て楽しいなと思えたので、僕も部屋を晒そうかなと。始めに見つけたid:OKPさんの記事を読んでからえっちらおっちらと部屋を片付けていたらいつの間にかお題の期間が終わってしまっていたのが、唯一の心残り。 @iamadog_okp 面白そう!やります!!わたくしも部屋を片付けまする…(´Д` )— いのっち@日縦断達成 (@ino_null) 2016年2月24日 さあさ、27歳独身男子の子供部屋をご覧くださいませ 。 180cm超の人間が一人で生きて生きていくにはなかなか手狭な6畳間こちらが私の趣味の部屋兼居住スペース。わかる人にはわかるのだけど、典型的なレオパレスに住んでおりますはい。ご覧の通り、モノは多く、断捨離ミニマリストの人が見たら発狂するんじゃないかと思うくらいモノがある。それはしゃーない、僕

    【2016年部屋晒し】ごちゃごちゃを楽しむ秘密基地みたいな部屋 - 銀塩日和
  • 【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断
    bispate
    bispate 2015/12/12
    聞いてるとちゃんと理解してくれる
  • 夫の自転車を断捨離した | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫が家の中に置いている自転車を3台、断捨離しました。 夫は、派手な競輪の自転車みたいなのが2台、男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、家の中に置いていました。 週末ごとに、そのうちの1台を持ち出して、乗ってはいたようです。 自転車は、夫が独身のときに買った物です。 でも、家の中にある自転車を見た、風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に 置くとお金が逃げる、というので、最初は外に出すように夫にお願いしてました。 でも、理由を付けて外に出してくれませんでした。 庭の子供の自転車の隣に置いておいて、って逝っただけなのに、夫は逆ギレしました。 なので、お金が逃げないように、夫が仕事に行っている間に、遺品整理の業者を呼んで、 予備の部品みたいな野やヘルメットやジャージもいっしょに処分してもらいました。 処分費用はかかりましたが、これでお金が逃げていくことがなくな

    夫の自転車を断捨離した | 生活・身近な話題 | 発言小町
    bispate
    bispate 2015/12/01
    断捨離もどき本当にこわい
  • 1