タグ

世界に関するbispateのブックマーク (34)

  • イタリアはいかにして社会を精神病院から解放したのか/『精神病院はいらない!――イタリア・バザーリア改革を達成させた愛弟子3人の証言』編著者、大熊一夫氏インタビュー - SYNODOS

    イタリアはいかにして社会を精神病院から解放したのか 『精神病院はいらない!――イタリア・バザーリア改革を達成させた愛弟子3人の証言』編著者、大熊一夫氏インタビュー 国際 #バザーリア#精神病院 精神病院について何も知らない日の市民は、精神疾患を治して社会に戻してくれるところだと単純に思っているふしがあります。しかし、病棟を観察すれば、治療失敗例・没治療例・救済放棄例のルツボ。精神科のベッド数はなんと30万床以上で、単位人口当たり世界ダントツです。入院期間も世界に例を見ない長期収容です(世界の平均在院日数は20日程度。日は、1年以上の長期入院を続けている人が、20万人以上)。それは、医療の問題ではなく、入院の必要がないのに病院に留め置かれている「社会的入院」と言われる人が、厚生労働省が認めるだけで18万人(2011年度)もいるという日社会特有の問題でもあります。 ところが、もう35年以

    イタリアはいかにして社会を精神病院から解放したのか/『精神病院はいらない!――イタリア・バザーリア改革を達成させた愛弟子3人の証言』編著者、大熊一夫氏インタビュー - SYNODOS
    bispate
    bispate 2016/10/31
    精神病院をあてにしない組織。精神病の人々を地域で支えてきた町。
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
    bispate
    bispate 2016/10/26
    世界と日本のファッション比較。露出の多いものや体のラインが見えるものに対する感覚の違い。
  • 世界のメディアは「日本人のセックスレス」を誤解している!5つ

    「セックスをしない日の若者たち」は海外のメディアで、度々話題になる。それらの記事のどれもが、「若者の恋愛離れ&セックス離れが少子高齢化と人口減少の原因になっている」という結論で締めくくられているが、これは当なのだろうか? そこで今回は、世界のメディアで伝えられる「日人のセックスレス」について疑問を抱いた日人ブロガーのYuta Aokiさんが書いた記事がとても興味深かったので、ここで紹介しようと思う。あなたは海外のメディアが伝える「日」にどのような印象を持っていますか? 誤解1 :セックスレス=低い出生率 海外のメディアでは、日人のセックスレスと出生率を関連付けて捉える記事が多い。つまり、日の若者がセックスに対する興味関心を失い、その結果として少子化が深刻な状況に陥っているというものだ。 しかし、実際に詳しく調べてみると、セックスの頻度と出生率には相関性がないことがわかる。 上

    世界のメディアは「日本人のセックスレス」を誤解している!5つ
    bispate
    bispate 2016/10/25
    日本人のセックスレスについての誤解。セックスの頻度と出生率に相関性はない。出生率の低さは日本特有の問題ではない。長時間労働とセックスレスに相関性はない、など。
  • ウーパールーパーが絶滅の危機

    「ウーパールーパー」の名でおなじみの両生類、メキシコサラマンダーが絶滅の危機にさらされている。 数世紀にわたる開発と汚染が原因で、このユニークな生物は現在、メキシコの首都メキシコシティのいくつかの運河にしか生息していない。ナショナル ジオグラフィックのラテンアメリカ版2016年9月号の特集記事によると、このままでは2020年までに絶滅するおそれがあると科学者たちが警告している。 アステカ時代は崇拝の対象だった メキシコサラマンダーは、大きな外鰓(外側に飛び出したえら)を残したまま成熟する珍しいサラマンダーで、体の一部を失っても再生できる素晴らしい能力を持つ。(参考記事:「メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明」) 15~16世紀のメキシコ中央に栄えたアステカ帝国では崇拝の対象であり、首都テノチティトラン(現在のメキシコシティの原型)の盆地に散らばる複数の湖に生息していた。(参考記事:「

    ウーパールーパーが絶滅の危機
    bispate
    bispate 2016/10/18
    2020年までに絶滅する恐れがあるとの警告。水質汚染や外来魚の脅威による影響。
  • 今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明

    リンク The True Size Compare Countries With This Simple Tool Drag and drop countries around the map to compare their relative size. Is Greenland really as big as all of Africa? You may be surprised at what you find! A great tool for educators.

    今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明
    bispate
    bispate 2016/09/28
    国の本当の大きさが確認できる地図サイト。日本は思ってる以上に大きい。
  • パンダわずかに一安心 「絶滅危惧」リストからは外れ (BBC News) - Yahoo!ニュース

    国際自然保護連合(IUCN)は4日、世界の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)の最新版を発表した。それによると、頭数が増えたジャイアントパンダは「絶滅危惧種」ではなく緊急度が1段階低い「危急種」にあらためて分類された。一方で、世界最大の霊長類でアフリカ東部に生息するヒガシゴリラが、最も緊急度が高い「近絶滅種」に引き上げられた。 ジャイアントパンダについては、パンダを国獣とする中国による保護・繁殖努力により、頭数が回復。最新調査によると、おとなは1864頭、子供と合わせると2000頭余いると推定される。 IUCNは、「広範な調査の結果、かつての頭数減少には歯止めがかかり、生息数が増え始めている」と指摘し、「中国政府による保護努力は効果的だと確認された」と評価した。 ただし、生息数回復は一時的なものに終わる懸念もあるとIUCNは警告。気候変動によって今後80年間で、パンダが生息する竹林地帯の

    パンダわずかに一安心 「絶滅危惧」リストからは外れ (BBC News) - Yahoo!ニュース
    bispate
    bispate 2016/09/06
    ジャイアントパンダの頭数回復。絶滅危惧リストから外れた。
  • 氷河学者がつくった「架空の地図つぶやきボット」の誘惑

    bispate
    bispate 2016/08/22
    想像力を掻き立てられる。面白い。ずっと見ていたい。
  • 現実と非現実が交錯して名古屋が2.5次元と化す「世界コスプレサミット」に行ってきたよレポート

    全世界からコスプレイヤーたちが集結するコスプレの世界最大イベント「世界コスプレサミット」が2016年7月30日(土)から開催されており、8月6日から7日にかけて、いよいよイベントがクライマックスを迎えます。世界各地での予選を勝ち抜いた30カ国・地域の代表コスプレイヤーたちの中から世界一を決めるコスプレチャンピオンシップも行われるとのことで、実際に現地の様子を見に行ったら、名古屋市が現実と非現実、2次元と3次元の入り交じった混沌とした都市に変化していました。 【公式】世界コスプレサミット | WORLD COSPLAY SUMMIT http://www.worldcosplaysummit.jp/ 地下鉄東山線の栄駅に到着後、オアシス21の方向に歩いていくと、すでにコスプレイヤーさんたちがちらほら。 巨大なガラス張りの屋根「水の宇宙船」の下は地下まで吹き抜けになっており、世界コスプレサミッ

    現実と非現実が交錯して名古屋が2.5次元と化す「世界コスプレサミット」に行ってきたよレポート
    bispate
    bispate 2016/08/07
    楽しそうなイベント!いつか行ってみたい!!
  • メドベジェワがセーラームーンに 華麗なエキシビション:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケートのエキシビション「ドリーム・オン・アイス」が1日、新潟県長岡市であり、全日選手権2連覇中の宮原知子(関大)、世界ジュニア選手権優勝の田真凜(大阪・関大中)、世界選手権優勝のエフゲニア・メドベジェワ(ロシア)らが華麗な演技を披露した。…[続きを読む]

    メドベジェワがセーラームーンに 華麗なエキシビション:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2016/07/02
    すごい!可愛い!!
  • 同人活動と結婚(既婚者からの意見)

    齢30、腐女子として生きてきての年数が年齢の半分に到達した私です。 腐女子といえど、様々な形態があると思う。読み専でもpixiv等の無料漫画で満足できる人、スマホや屋さん、アニメイトや通販でを買う人、買い漁る人。それだけじゃ満足できずコミケイベントに参加して、自分の足で同人誌の新刊を買い集める人。創作が好きで、年に何回かサークル活動をする人、オンリーイベント中心に年に何回も新刊を出す人。活動の功を奏して商業デビューを果たすものの二次創作が好きで漫画を書く合間に漫画を描くような生活をしてる人。もちろん今はコスプレ文化ゲームも個人で作ることが可能になってきたので、その世界の中で、ディープであれライトであれ、様々な「オタク」がそれぞれの形態で活動しているわけだ。 もちろん、ディープになればなるほど 知人もディープなオタクが大半を占めてくる。Twitterのリツイートで見たツイートだけど、周

    同人活動と結婚(既婚者からの意見)
    bispate
    bispate 2016/06/22
    無理にオタクやめなくても良い気がするんだけどなぁ。
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    bispate
    bispate 2016/05/10
    すごいなー!そこまで発想するのがスゴい。そして行動力もスゴい。
  • 日本人が意外と知らない!? 「トヨタ」が最強であり続ける本当の理由(酒井 崇男)

    売上27兆5000億円。営業利益2兆8000億円。日では圧倒的、世界でも有数の大企業であるトヨタ。ではなぜトヨタはこれほど強いのか? 新著『トヨタの強さの秘密』で、日ではほとんど語られてこなかったその謎を明かした酒井崇男さんにインタビューする。 English is here. 意外と知られていないトヨタの強さの理由 Q:トヨタが強いのは、数字を見れば一目瞭然で日企業の中では圧倒的。でもたしかに「なぜ強いの?」と言ったときに、いままで正面から語られてこなかった気がします。それを書ではトヨタの強さは「製品開発」にあると言い切りましたね。逆になぜいままで書のようながなかったのでしょうか? 酒井 今回ののタイトルの副題は、「日人の知らない日最大のグローバル企業」となっています。そこで早速SNSの知り合いから、「トヨタって当にグローバル企業なの?」という質問がありました。変な話

    日本人が意外と知らない!? 「トヨタ」が最強であり続ける本当の理由(酒井 崇男)
    bispate
    bispate 2016/03/20
    最強とは
  • 2012年の世界の死因、約4分の1が環境関連 WHO

    ペルーの首都リマに流れるリマック川河岸に捨てられたごみ(2016年3月3日撮影)。(c)AFP/ERNESTO BENAVIDES 【3月15日 AFP】世界保健機関(WHO)は15日、世界の人々の死因の約4分の1は、大気や水、土壌などの汚染といった環境因子によるとする報告書を発表した。 2012年に全世界で報告された死者数の23%に当たる1260万人が、不健康な環境下での生活や労働により死亡したと推定されるという。報告では、大気汚染や化学物質汚染、気候変動、紫外線など、環境によるリスク要因の定義を幅広く取っている。 うち820万人については、心疾患やがん、慢性呼吸器疾患の原因である大気汚染が死因の可能性として指摘されており、これにはたばこの副流煙も含まれている。また170万人は交通事故など「不慮のけが」によるとしている。さらに、84万6000人は環境問題に関連する下痢が死因とされ、その多

    2012年の世界の死因、約4分の1が環境関連 WHO
    bispate
    bispate 2016/03/17
    日本で良かったと思う瞬間である
  • 保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「保育園落ちた日死ね」というブログの文章が不思議な反響を呼んでいる(こちら)。 このテキストが、最初にネット上で評判になったのは、2月半ばのことだ。 それが、あれよあれよという間にネットの外の世界に波及し、国会の質疑で引用される展開になった。さらに、新聞紙上で議論を呼び、署名運動を誘発し、最終的には国会前でのデモを主導する一大政治的ムーブメントに発展しつつ現在に至っている。 私がはじめてこのショートテキストを見かけたのは、ツイッターのタイムラインに流れてきた誰かの書き込みから辿り着いたリンク先だったと思う。 一読して、すっかり感心した。 内容もさることながら、21世紀の口語文のテンプレートとして見事な完成度を備えていると思ったからだ。 インターネットの世界には、時おり、この種の話し言葉で書かれた汎用性の高い型見が登場する。 最も有名な例は、いわゆる「吉野家コピペ」だろう。これは名作だ。

    保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    bispate
    bispate 2016/03/11
    私、活躍できねーじゃねぇか
  • 数年前の薬剤師国家試験で出た問題の見事な引っ掛け具合に「これは酷い」「薬学の世界すごい」

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 何よりこの問題のやらしいところは選択肢でa〜cが感染症になってて,実際の国家試験では選択肢が縦に並ぶため,「生牡蠣→ノロ」のパターンで飛びついた薬学生は一番下にある正解選択肢eを見てすらいないかもしれないw 2016-03-05 15:52:34

    数年前の薬剤師国家試験で出た問題の見事な引っ掛け具合に「これは酷い」「薬学の世界すごい」
    bispate
    bispate 2016/03/06
    引っかけだいじ
  • 脱肛のシ者 - そして、かおもじへ

    終わりなき戦いへ挑む、中年の物語。 前回までのあらすじ 真実と雄弁 せめて、病人らしく ヘヤー、まごころで脱毛 次回予告 前回までのあらすじ 脱肛の適格者 - そして、かおもじへ 人生初の脱肛を経験し、戸惑う私。 ボラギノールと脱っ友、2つの武器でこの戦いを乗り切ろうとしていた。 順調に思えた戦いだが、やがて陰りを見せる。 真実と雄弁 ボラギノールの効果は凄い。 初めて脱肛をした日から一度も違和感を感じた事はない。 ボラギノールと私のシンクロ率は良好だ、文化の極みと言っていいだろう。 しかし何故、私だけが下半身の病に侵されるだろうか。 頻尿・血尿・淡白・残尿感・性欲減少。 それに脱肛も加わり、数え役満である。 もうすでに飲みきってしまった八味地黄丸を思い出した。 これは父親から受け継いだものだ。 ある疑惑が浮上する。 すぐに父親に連絡をして、どうしても確認したかった事を尋ねた。 脱肛をした

    脱肛のシ者 - そして、かおもじへ
    bispate
    bispate 2016/03/05
    これは続き読んでまう
  • オッサンが世界を救うアメリカ、少年少女が世界を救う日本

    ⚔🛡ええなさん🐷💴💉 @WATERMAN1996 アメリカだとオッサンが世界を救う大活躍するのに、なぜ日だと少年少女になってしまうのだろう、という話について、もっと深掘りしたいんだよなあ。 2016-02-20 08:33:06

    オッサンが世界を救うアメリカ、少年少女が世界を救う日本
    bispate
    bispate 2016/02/21
    ほほうーってなった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    bispate
    bispate 2016/02/15
    すげぇわかる
  • “性的奴隷”だった少女が30万人の都市を滅ぼした メキシコの産みの母、悪女マリンチェの生涯|ウートピ

    黒澤はゆまの歴史上の女性に学ぶシリーズ、第4話はアステカの悪女、マリンチェです。姫として産まれたのに母親に奴隷として売られてしまった彼女は、好色な男性の元を転々とするうちに人心掌握術を身につけます。男性の懐の中から世界を滅ぼしたマリンチェ。彼女は何を思い、生きたのでしょうか。(編集部) 姫として生まれ、奴隷になった 「こんな世界滅んでしまえ」 女性にばかり、不公平と理不尽を強いられる毎日のなかで、そう願ったことはないでしょうか? この願いをまだ20歳にも満たない少女がかなえたことがあります。 その名はマリンチェ。 彼女は西暦1502年、南米のアステカ(現在のメキシコ)で生まれました。父親はパイナラという街の王で、マリンチェはお姫様として、蝶よと花よと育てられるはずだったのですが、幼い頃に父が死んだことから運命は狂い始めます。 別の男と再婚した実母は、娘がうとましくなり、隣国のタバスコにマリ

    “性的奴隷”だった少女が30万人の都市を滅ぼした メキシコの産みの母、悪女マリンチェの生涯|ウートピ
    bispate
    bispate 2016/02/11
    面白い
  • 想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info

    インターネットの素晴らしいところは、誰もが平等に情報発信ができる点だ。しかし、「誰でも発信できることは、誰からも見られる」という非常に恐ろしい場所でもある。突っ込みどころのあるエントリーをあげると、小姑スピリッツあふれる読者から全力の指摘が入り、バッシングされる。いわゆる炎上というヤツだ。個人ブログ・サイトですら、猛烈な叩きが入る世界なので、「メディア」サイトを名乗る組織であったら、その対応を誤ってしまうと、吉原もビックリするほど燃え上がる。 誰でも簡単に「メディアサイト」を作ることができるが、インターネットの危機管理能力・センスがないと当に危険だ。 慶應義塾大学総合政策学部の学生である石黒和己氏が代表を務める、「想定外の未来をつくる!10代のメディア」とキャッチフレーズがついた「青春基地」(http://seishun.style/)が3回も短期間に炎上している。 これまでの流れを簡単

    想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info
    bispate
    bispate 2016/02/05
    無期限停止とか