タグ

ケータイに関するcubed-lのブックマーク (228)

  • 携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)

    百式の人のまとめがえらい中途半端だったのに360ブクマも集めてて悔しかったので気でまとめてみた。 ケータイのユーザーIDを取得する方法まとめ (IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~) 携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応) 2009.03.25 コメントで指摘を頂いてEZ番号の書式について訂正いたしました。(10桁→14桁) 2010.05.20 EZ番号の再発行のポリシーに変更があったそうです 現在携帯関連の仕事を離れたため詳細を追いかけていません。 高木浩光@自宅の日記などを参照してください。 PDFはこちら: mobileid.pdf:携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応) 携帯4キャリア(DoCoMo, au, SoftBank, emobile)と、PHS(willcom)まで書いています。*1) このとおり、各キャリアは複数の

    携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)
  • 長文日記

  • ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情

    のケータイブームの一端は、女子高生が担っていると言われている。ケータイ小説やケータイSNSなどにいち早く飛びついたのも、デコメールやケータイの音楽再生機能を真っ先に使い始めたのも、女子高生だ。彼女らは、小学生、中学生のころからケータイを使いこなし、いわゆる「モバイルインターネット」に物心付いたころから親しんでいる。ある意味、ケータイを“母国語”同然に操っていると言えるだろう。 では、“最先端”の女子高生は、一体どのようなケータイライフを送っているのか。今回は、学校卒業を間近に控えた首都圏在住の女子高生4人に集まってもらい、それぞれのケータイ事情をざっくばらんに語ってもらった。座談会からは、ケータイを“外国語”として身につけた世代からは分からない、“女子高生特有の感覚”をつかむことができるはずだ。もちろん、彼女らは決して女子高生全員の意見を代表しているわけではないし、統計データ通りの行動

  • 東芝が超高性能スマートフォン「TG01」を発表、1GHzのCPU搭載やDivX形式のサポートも

    東芝が超高性能なスマートフォン「TG01」を発表しました。 4.1インチの大画面液晶ディスプレイやスマートフォンとしては初めてとなる1GHzのCPUなどを搭載しており、さらにDivX形式の動画再生をサポートするなど、並々ならぬ力の入れ具合を感じ取ることができるモデルとなっているほか、日での発売予定についても明らかにされています。 詳細は以下の通り。 Toshiba TG01 4.1-Inch Touchscreen Smartphone Announced | Mark's Technology News この記事によると、東芝が新たに発売するスマートフォン「TG01」は4.1インチのWVGAタッチスクリーン機能付き液晶ディスプレイと無線LAN、GPS、最大32GBまで対応したmicroSDカードスロットを搭載しており、FlashやDivX形式の動画再生をサポートしているそうです。 また

    東芝が超高性能スマートフォン「TG01」を発表、1GHzのCPU搭載やDivX形式のサポートも
  • ネットいじめなくなった 都内の中学 授業で「携帯電話」徹底論議  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯サイトなどによる「ネットいじめ」の被害が深刻化する中、生徒自身に携帯電話との“付き合い方”を考えさせる授業に取り組んでいる中学教諭がいる。「携帯電話は当に必要か」。生徒にこうした疑問を徹底的に話し合わせたところ、授業を受けた学年ではネットいじめがなくなったといい、授業について教育関係者からの問い合わせが相次いでいる。 生徒の声パンフレットに関係者注目 東京都大田区立大森第三中学の大山圭湖教諭(53)は3年前、当時担任をしていた2年生で、授業中にぼんやりしている生徒が増えていると感じた。前年に行った携帯電話に関するアンケートを改めて行うと6割近い生徒が携帯を持ち、毎日1~2時間も友達とメールをするという実態が浮かんだ。中には1日6時間もしている生徒や、掲示板の管理人をしていた生徒も。 生徒の声はもっと切実だった。「携帯がなくなるとどうなるか」との問いに、「音が言えなくなる」「死ぬか精

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/27
    議論させたのは良いことだけど。
  • 2ちゃんねる error 4002

    掲示板に戻る■ 2ちゃんねる error 4002 error 4002 番のメッセージはなににすればいい? read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★ FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)

  • asahi.com(朝日新聞社):「携帯禁止、近く国が方向性」 女子中生自殺巡り文科相 - 社会

    さいたま市の女子中学生が携帯電話サイトでの「いじめ」を理由とする遺書を残して自殺した件に関連し、塩谷文部科学相は20日、「さいたま市教委の調査を踏まえて対応する」としたうえで、「携帯の学校への持ち込みについては近々、国として方向性を出す。特別な場合を除いて持たせないとか、学校では使わせないとか。こういう事件も起こって、過去にいじめも多発してきたことも踏まえて」と語った。  文科省は昨年、携帯の持ち込みに関するルールについて、全国調査を実施。近く結果をまとめて発表する。

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/21
    ケータイがない時代からいじめはあったのに?わけわかんない
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯通話料値下げへ 総務省、接続料算定見直し - 社会

    携帯通話料値下げへ 総務省、接続料算定見直し(1/2ページ)2009年1月8日3時8分印刷ソーシャルブックマーク 接続料と通話料の例 携帯電話の通話料金が値下がりしそうだ。携帯電話回線を利用する企業が携帯会社に支払う「接続料」の引き下げにつながる制度改正に、総務省が乗り出す方針を固めた。携帯電話の音声回線の接続料は固定電話より7倍以上高く、通話料金が高止まりしている理由のひとつになっている。 総務省は近く意見を募集して議論を始める。今秋をめどに具体案をまとめ、10年にも制度改正する考えだ。不透明と指摘されてきた「接続料」の算定基準を明確にし、料金の適正化を図るのが主要な狙い。大幅な見直しは01年に現行制度を決めて以来、初めて。 携帯電話の場合、A社の携帯からB社の携帯に電話すると、途中からB社の回線網を利用するため、A社はB社に対して通話時間に応じた接続料を支払う。接続料金は各社で異なるが

  • スマートフォンからはケータイサイトが見られない?!

    ここ数年でよく耳にするようになった「スマートフォン」という言葉。スマートフォンとは、ひとことで言うと、コンピューターとしての機能を搭載した携帯電話端末のことである。 英国の市場調査会社であるCanalysの、2008年第3四半期(7-9月期)における世界スマートフォン市場報告書によると、出荷台数は前年同期比約28%増であるなど、市場は爆発的に成長している。 2008年9月、米国ではGoogle Android対応機の第1弾である「T-Mobile G1」が発売され、ますますスマートフォン市場からは目を離せない状況になっている。 2008年10月には、イー・モバイルからWindows Mobile搭載の端末「S21HT」が発表され話題となっている。TVCMなどで目にした方も多いと思うが、画面全体がタッチパネルとなっていて、非常にカッティングエッジなHTCの携帯電話端末だ。 最もよく知られるス

    スマートフォンからはケータイサイトが見られない?!
  • 橋下知事の“携帯持ち込み禁止”に女児が反論…「非常時に何かあったら、どうするんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    橋下知事の“携帯持ち込み禁止”に女児が反論…「非常時に何かあったら、どうするんですか?」 1 名前: 桃(東京都) 投稿日:2008/12/04(木) 04:51:00.60 ID:MaB0NLef ?PLT 橋下知事、学力向上へ携帯電話追放宣言 年度内にも公立小中 橋下知事はこの日の定例会見で「行政が私生活に介入すべきではないという反論はあるかもしれないが、学校に携帯電話は必要ない。まずは保護者の責任でルールを守らせてほしい」と強調。府教委が今年7月に実施した携帯電話利用実態調査の結果を踏まえ、「(携帯に依存していたら)学習時間が短くなるのは当然。 大阪の学力の問題はここから入らなければ」と述べ、学力向上策の一環としても 位置づける考えを示した。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/081203/edc0812031929006-n1.htm

    橋下知事の“携帯持ち込み禁止”に女児が反論…「非常時に何かあったら、どうするんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    cubed-l
    cubed-l 2008/12/05
    禁止の根拠が分かりません
  • ドコモ、2008年冬モデル22機種発表──新型番で新たな4シリーズ展開

    ドコモ、2008年冬モデル22機種発表──新型番で新たな4シリーズ展開:タッチ、8Mカメラ、コラボ、スリム、ハイスペック、Nokiaも(1/6 ページ) NTTドコモは11月5日、2008年冬モデル計22機種を発表した。 新シリーズは、PRIME、STYLE、SMART、PROの4種類に分類して展開。富士通NECパナソニック モバイルコミュニケーションズ、シャープといった国内メーカーのほかに、LG電子、HTC、ノキアといった海外メーカー製の端末も多くラインアップする。また、この冬モデルから新たなシリーズと端末型番を採用し、今までの90xi、70xiから、「x-00X」(メーカー名 - 発売順の通番 年度)という型番ルールになる。2008年11月19日以降、順次発売する。

    ドコモ、2008年冬モデル22機種発表──新型番で新たな4シリーズ展開
  • 「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」@水無月ばけらのえび日記

    うわさの「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル (www.amazon.co.jp)」を軽く見ましたが……「ゆるいなぁ」、というのがひとまずの感想。 メモ的なコメントを順不同でだらだら列挙しておきます。 最初の1行掲示板のサンプルがいきなり脆弱。「完成版」になっても脆弱。「auではテキスト入力欄で改行が入力できる」という発想の仕方がどうも……。auに限らず、テキスト入力欄に限らず、改行が入力されることは常にあり得ると考えたほうが良いと思うわけで。Cache-ControlをHTTP応答ヘッダではなくmeta要素で指定。20世紀のフリーCGIみたい?Content-TypeをHTTP応答ヘッダとmeta要素の両方で指定する必要があるように読めますが、metaは不要なはず。しかも、何故かmetaにだけcharsetがついており、肝心な方についていないので、これをそのまま実装するとはせがわ

  • 徳丸浩の日記 - 書籍「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性

    _書籍「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性 「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」という携帯サイト開発のノウハウを解説した書籍が今月初頭に発売され、話題になっている。Amazonの「インターネット・Web開発」カテゴリで1位ということで、たいしたものだ。私も発売前から予約して購入した。 私がこの書籍を購入した動機は大きく二つある。一つは、携帯サイトの最新の開発ノウハウをまとめた書籍に対する期待をしていたということ。もう一つは、セキュリティに対する記述がどの程度あるのかを見てみたいというものだった。 このうち、前者については、期待は叶えられた。非常に盛りだくさんのテーマが手際よくまとめられていて、かつ読みやすい。あまり原理・理屈のことは書いていないが、開発現場では、コピペの情報源として重宝されることだろう。 しかし、問題はセキュリティについての記述である。 社のサ

  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • Googleアンドロイド携帯『G1』を試せるエミュレーター | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleアンドロイド携帯『G1』を試せるエミュレーター 管理人 @ 10月 6日 08:48am アンドロイド携帯 アンドロイド携帯の発売はとても良いニュースでしたね! 日ではドコモとauから出るかも?と、どこかのテレビで言ってましたが、私もひそかに期待しています。 Googleアンドロイド携帯『G1 phone』がT-Mobileから発表! そのアンドロイド携帯をブラウザからいち早く体験できるエミュレーターが登場しました。 全体的な操作やメール、IMなど、どのような画面になるのか体験できます。 ↓アプリ一覧。右からビヨ~ンと出てきます。 ↓メール ↓ IM。GoogleTalkをはじめ、Windows Liveや米Yahoo! messenngerが利用可能。 さすがにブラウザやGoogleマップ(ストリートビューがすごいのですが)は利用できません。 ↓それと360°ビューも見れま

  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
    cubed-l
    cubed-l 2008/10/02
    これは面白い/いっそのこと入力部、ディスプレイ部、通信部を全部別売りにしてくれないかな
  • 2008-09-20 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    アジェンダ iPhoneは片手で使える。 フリック入力は素晴らしい。 iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 - ITmedia NEWS http://kokogiko.net/m/archives/002170.html これに関して。au小野寺氏も、ここギコさんも、どうやらiPhoneで、(フリック入力はおろか)テンキー日語が出来ることを知らないままiPhoneをDISっているようで非常に愉快。 デバイスの大きさ的にも、マルチタッチディスプレイの操作感的にも、iPhoneは片手で操作することが前提とされているとは思いにくい(片手でも操作できなくはないだろうが、一番の売りであるマルチタッチディスプレイに最適化されて大半のUIが構成されている以上、片手では相当操作しにくそうだ)。 http://kokogiko.net/m

  • ここギコ!: QWERTYだって単なる慣れの問題、日本でのiPhoneは韓国でのGoogle Mapsの立場

    2008年09月20日 QWERTYだって単なる慣れの問題、日でのiPhone韓国でのGoogle Mapsの立場 iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 はてなブックマーク > iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 企業のトップが後出し的に言うのはどうかとも思うけど、ここまでネガコメばかりとも思わなかった。 特に、 ケータイがテンキーを搭載しているのはあくまで妥協であって、別にテンキーでの日本語入力がキーボード入力より使いやすいなんて誰も思ってネーよ 「テンキーを前提にした日語変換が便利になっており、今のスマートフォンより圧倒的に打ちやすい」こんなの人間側が訓練で鍛え上げてるだけで、端末側に工夫なんてほとんどない。 "慣れ"でケータイの方が使いやすいと思うのであれ

  • http://www.e-research.biz/profile/003725.html

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays