タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインとグラフィックに関するdoycuesalgozaのブックマーク (1)

  • 週末読みたい本『日本のグラフィック100年』|haconiwa

    グラフィックデザインの名作が詰まった珠玉の1冊 こんにちは、箱庭編集部 moです。 今週の週末読みたいは、デザイナーやクリエーターのみなさんにオススメな1冊『日のグラフィック100年』です。 書はその名の通り、日の商業デザイナーが登場した約100年前から現在に至るまでのグラフィックデザインをぎゅっとまとめた1冊。日のデザインの黎明期といえる明治・大正時代から、日人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日独自の広告表現。そしてグラフィックの枠を越えて、空間やプロダクトまで総合的にデザインする現代まで、100年の間に起こったグラフィックデザインにおける様々なエポックとその作品が紹介されています。 作品を楽しむのはもちろん、グラフィックデザインの変化から日社会の100年を感じられる1冊となっています。では早速内容を見てみましょう〜! こちらは、三越

    週末読みたい本『日本のグラフィック100年』|haconiwa
  • 1