タグ

日本史に関するdoycuesalgozaのブックマーク (3)

  • 日本史アップデート・大奥編!|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    史アップデート・大奥編! 23/09/29まで ごごカフェ 放送日:2023/09/22 #歴史#映画・ドラマ 午後2時台を聴く 23/09/29まで 午後2時台を聴く 23/09/29まで 午後3時台を聴く 23/09/29まで 午後3時台を聴く 23/09/29まで 10月3日(火)からドラマ『大奥Season2』が放送されます。ドラマの登場人物や出来事について、最近の研究でわかった新しい日史を、歴史作家の河合敦(かわい・あつし)さんと、お笑いコンビ・ブロードキャスト!!の房野史典(ぼうの・ふみのり)さんに教えていただきました。(聞き手:吾謙パーソナリティー) 【出演者】 河合敦さん(歴史作家) 1965年、東京都出身。高等学校の教員を経て、歴史作家として数多くの著作を発表。NHKでは『歴史探偵』の顧問として出演。時代劇の時代考証なども数多く手がける。『大奥Season1』では

    日本史アップデート・大奥編!|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
  • 坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル

    高校の歴史教科書から「坂龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。 ――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当

    坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/01/10
    史実とエピソード、歴史と虚構について。歴史は研究によって更新せれていくことについて。“教科書は常に書き換えられないといけないんです。学問の力でいろいろ検証されながら。”
  • 明治維新直後の人民告諭は歴史修正主義と「日本スゴイ」教の元祖 - 読む・考える・書く

    カルト教団の勧誘ビラレベルの「人民告諭」 厚顔無恥な歴史修正主義言説 天皇の「御恩沢」など何もないことを自白 徳川幕府の「御恩沢」を横取り 現代まで続く天皇の機能としての安寧祈願 あまりに大きな「鼓腹撃壌」と「告諭」の落差 カルト教団の勧誘ビラレベルの「人民告諭」 1868(明治元)年10月に京都府民向けに新政府が発した「人民告諭」は、前回記事でも取り上げたが、改めて読んでみるとこれが非常に面白い内容なので、以下に全文を掲載する[1]。(クリックで拡大) 夫それ人は、万物の霊とて、天地てんちの間に稟生うまるるもの、人より尊きものはなし、殊に我国は神州(かみのくに)と号いふて、世界の中うちあらゆる国々、我国に勝すくれたる風儀なし。尊き人と生れ、勝れたる紳州に住ながら、其辺へは心もつかす、徒に一生を過るは、云いいがひなきことならずや。人の禽獣に異なるゆえんは、道理を弁へ、恩義を忘れざるの心あれ

    明治維新直後の人民告諭は歴史修正主義と「日本スゴイ」教の元祖 - 読む・考える・書く
  • 1