タグ

写真と街に関するdoycuesalgozaのブックマーク (4)

  • 【鶴橋】コリアンタウンの行き方【地図】 | なかしん旅ブログ

    鶴橋の行き方 週末に韓国に行ったフリして、実は大阪のコリアンタウンに行ってました! 鶴橋へは、大阪駅から環状線の外回りに乗り、鶴橋駅で降りました。 コリアンタウンの場所 鶴橋駅に着いて、Googleで「コリアンタウンってどこ?」って調べるところから。 どうやら鶴橋駅周辺の商店街が全部コリアンタウンらしい。 駅を出たらそこは韓国だったわ。 キムチ屋さんは試オッケー。おばちゃんがいろんなキムチをオススメしてきます。 焼肉屋ロード。 こんなにお店があったら、どこでべて良いか分かんねー! 行ったり来たりしてると「もう決まりましたか?」って声かけられてるけど、全然決まらないから! この商店街、何気にWi-Fi使えます。 一通り見たかな?って思ったら、まだ見ぬ通りが出てくるし。この街は生きてるな。ラビリンスだわ。 火曜が休みらしい。 コリアンタウンの地図を見たら意外とシンプルな作り。とりあえず全部

    【鶴橋】コリアンタウンの行き方【地図】 | なかしん旅ブログ
  • 路上園芸花見をしよう | 冷凍都市でも死なない

    道を歩いていて、自分の家の敷地から少し道路にはみ出して置かれたプランターや植木を見かけることはないだろうか。きっとそんなに珍しい光景じゃなくて、日中あちこちで見ることができるはずだ。こうした路上園芸は海外ではあんまり見られないらしく、園芸を楽しむには充分な広さの庭がない、日独特の文化だという話を聞いたことがある。 そうした、ちょっと道にはみ出している園芸のことを路地園芸とか路上園芸とかって呼んだりするらしい。路上園芸は、よく手入れされているものから、ただ伸びすぎちゃった、みたいなものまで色々だけど、見る人を楽しませようっていう気概みたいなものを感じる。街を歩きながら見る路上園芸は飽きない。それは、もはや「鑑賞物」の域に達しているといっても良いだろう。 墨田区と路上園芸 「墨東日記」というライター・イン・レジデンス(ライターが一定期間滞在して、記事を書く)の企画に参加して、墨田区の街をた

    路上園芸花見をしよう | 冷凍都市でも死なない
  • 映画『火垂るの墓』番外編 現代に残る三ノ宮の戦争の痕 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    先々週だったか、亡くなったアニメ界の巨匠、高畑勲監督追悼記念に『火垂るの墓』をテレビで放送していました。 その後、台湾や香港でも追悼放送されたらしく、みんな目に汗を浮かべていたということがネットで書かれていました。あの映画で涙するのは世界共通のようです。 このせいか、私が以前書いた『火垂るの墓』関連の記事へのアクセスが放送当日から数日間、バズりにバズっていました。 放送中にさりげなくつぶやいたツイートも、2500リツイート突破。約3日間、Twitterの通知で私のケータイがバイブで終始震えっぱなし。バッテリー減少速度が通常の3倍どころか10倍以上になってしまいました。 まあ、私も放送確定から、 「これは絶対来る!」 と、何度もリライトして待ち構えていたんですけどね。 parupuntenobu.hatenablog.jp parupuntenobu.hatenablog.jp これを見て下

    映画『火垂るの墓』番外編 現代に残る三ノ宮の戦争の痕 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/04/24
    今と昔の写真いっぱい
  • 消え行く横丁――東京「シモキタ」名物酒場の幕引き - Yahoo!ニュース

    東京・下北沢。かつてこの場所には、戦後の闇市をルーツに持つ「駅前品市場」という名前の横丁が存在していた。1980年代初頭までは50軒ほどの衣料品店、飲店が軒を連ね、劇団員やミュージシャンらがトタン屋根の下で朝まで飲み明かし、夢を語った。その後、横丁の店は徐々に減少し、2017年8月には名物酒場が一軒残るのみとなった。なぜ横丁は磁石のように人を惹きつけ魅了し続けるのか。消えゆく酒場の越年に密着した。(ノンフィクションライター・中原一歩/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    消え行く横丁――東京「シモキタ」名物酒場の幕引き - Yahoo!ニュース
  • 1