タグ

Newsと岡山に関するjt_noSkeのブックマーク (91)

  • 「少女が好きだ」学校に怪文書 業務妨害容疑で男逮捕 - MSN産経ニュース

    岡山県警高梁署は27日、女子児童が好きだという不審な文書を小学校に繰り返し送ったとして、業務妨害の疑いで広島県三原市宮沖、会社員、坂口光輝容疑者(41)を逮捕した。 逮捕容疑は9月22日〜10月14日、岡山県高梁市の玉川小学校に「玉川小の少女が好きだ。一緒にいたい」などと書いたはがきやファクスを5回にわたって送り付け、学校側を不安にさせ、防犯カメラを設置させるなどした疑い。 同署によると、岡山県内のほかの学校でも同様の被害が確認されており、関連を調べる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/28
    やめましょうじょ(よ)・・・
  • ご当地漫画で倉敷観光PR : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    倉敷市は、白壁土蔵の美観地区など市内を舞台に、同市出身の新人漫画家拓さんが描いた新作「めくりめくる」の場面をポスターにし、県内の主要書店などに張り出す観光キャンペーンを始めた。自治体が地域振興に人気漫画やアニメを活用する例はあるが、新人の<ご当地漫画>を使うのは珍しく、市にはポスターや漫画への問い合わせが相次いでいる。企画を持ちかけた大手出版社は「観光ポスターは、駅などにも張ってもらいやすく、漫画のPRになる」と期待する。 めくりめくるは、ワニブックス発行の漫画雑誌「月刊コミックガム」で、5月号から連載している。高校生たちの日常生活や心情を一話完結のオムニバス形式で描いた青春ストーリーで、美観地区や阿智神社、沙美海岸など市内の風景や観光名所が随所に登場する。 キャンペーンは同社が今年夏、市に提案。漫画の登場人物とともに描かれた美観地区、JR倉敷駅ホームの2種類のポスター計約100枚を作成し

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/24
    我が島根県浜田市も天然コケッコーで地元をPRせねばならんな… いいもんないけど
  • asahi.com(朝日新聞社):しっぽ詐欺? イノシシ捕獲補助金を悪用の指摘 岡山 - 社会

    イノシシを捕獲した証拠にしっぽを差し出せば8千円を出す、岡山市の「捕獲補助金」制度が悪用されている、との指摘が16日、岡山市議会であった。補助金が安い他の自治体で取れたしっぽが持ち込まれているのではないか、というのだ。  岡山県内の多くの自治体は、田畑の作物をい荒らすイノシシの捕獲に補助金を出している。岡山市は2004年度に現行制度を導入。事前に申請した人がしっぽを区役所に持ち込むと4千円、作物の収穫期前の7〜8月だと県の補助が加算されて計8千円が、翌年度に支給される。ただ予算に限りがあり、捕獲数が多いと補助額が減る仕組みで、09年度は7200円だった。  岡山市によると、岡山県内ではイノシシの捕獲に岡山市並みの補助を出す自治体もあるが、美作、玉野市が最大5千円、備前市が同3千円、総社市はゼロなど、岡山市より少ない自治体も多い。  岡山市に持ち込まれるしっぽの数(捕獲頭数)は、この数年増

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/17
    詐欺野郎のしっぽを掴まねばならなくなったのか
  • 犬のDNAで特定…「捨て主」全国初の逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月に岡山県吉備中央町の山中で、捨て犬とみられる21匹が相次いで保護された事件で、県警生活環境課と岡山北署は10日、このうち2匹を捨てたとして、同県浅口市鴨方町、犬の繁殖・販売業上村保容疑者(68)を動物愛護法違反の疑いで逮捕した。 繁殖用の犬の多くはDNA登録されているため、2匹のDNA鑑定を行って親犬を突き止め、販売経路をたどった。 県警によると、同法違反容疑でDNA鑑定を活用するのは全国初。 発表によると、上村容疑者は8月中旬、吉備中央町の山中に、ペキニーズとゴールデンレトリバー各1匹を遺棄した疑い。 調べに対し、「ペキニーズは捨てていないが、ゴールデンレトリバーは捨てた気がする」と話しているという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/11
    へぇ
  • 「桃鉄」路面電車岡山に 学生らゲーム会社に協力要望 - 山陽新聞地域ニュース

    人気テレビゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)を桃太郎伝説ゆかりの岡山の観光振興に生かそうと、岡山市出身の大学生有志らが運動に乗り出した。手始めに9日、ゲーム会社のハドソン(東京都)を訪ね、岡山でのラッピング路面電車運行などへの協力を求めた。 訪問したのは、デジタルハリウッド大(東京都)1年で情報技術を学ぶ塩見陽平さん(20)=岡山市出身=と同級生3人。桃鉄シリーズ担当の内田拓郎マネージャーに企画書を手渡し、「桃鉄電車を岡山で走らせれば、ファンが大勢訪れて全国的な話題になり、ゲームのPRにもなる」などと訴えた。 内田氏は岡山と桃太郎の関係などについて質問し、「社内で検討したい」と答えた。 ラッピング電車はすでに銚子電鉄(千葉県)で運行されていることから、塩見さんらが「ぜひ岡山でも」と発案した。岡山市のNPO法人・公共の交通ラクダ(岡将男理事長)が協力し、岡山電気軌道の路面電車をラッピングし、車内に

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/10
    へぇ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [冬季国スポ2024 スキー・新潟県勢]"衰え"に逆らい前半から全力、39歳目崎才人(高田自衛隊)が6位・距離成年男子C5キロクラシカル 成年女子B5キロクラシカルは小島千香世8位

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/11/05
    そりゃーあわてふためくわ
  • asahi.com(朝日新聞社):「株式会社立」やめて学校法人に 岡山の中高、経営難で - 社会

    全国で唯一、「株式会社立」の中学校と全日制高校を経営する株式会社朝日学園=岡山市、鳥海十児(とりうみ・みつじ)社長=が、来年度から学校法人化することになった。岡山県が13日、認可した。小泉内閣の規制緩和で誕生した「教育特区」を利用して2004年に誕生したが、私学助成が認められず、定員割れも続いたことから経営が困難になっていたという。  鳥海社長は元々、岡山市内で幼稚園と小学校を運営する「学校法人朝日学園」による中学、高校の設立を目指していた。しかし同法人に約35億円の負債があり、法人所有の校舎や土地がないことなどから認められなかった。  そこへ「教育特区」に指定された当時の御津(みつ)町(現・岡山市北区)から誘致があり、町所有の廃校舎を借りて04年4月に株式会社立朝日塾中学校を、07年には全日制の「株式会社立朝日塾高校」を開校した。  朝日塾中は、公立中の1.5倍の授業時間、美術や体育の英

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/10/15
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「ののちゃん」がナンバープレートに いしいさん出身地 - 社会

    岡山県玉野市が交付するののちゃんのナンバープレート=玉野市提供  漫画家いしいひさいちさんの出身地・岡山県玉野市が、125cc以下のオートバイのナンバープレートに「ののちゃん」のデザインを採用する。海に面した土地柄を表す波と魚も描かれ、排気量別にピンク、黄、白の3種類。交付は12月1日からで、従来のプレートも選べる。  ののちゃんが暮らす「たまのの市」には港や競輪場、造船所があり、玉野市の風景と重なる。8月で市制70周年を迎える市は、ののちゃんをイメージキャラクターと位置づけ、イベントなどに活用。いしいさん側も「町おこしにつながるなら」と無償での使用を快諾した。  125cc以下のオートバイのプレートは、規定寸法内で視認性が確保できれば自治体が自由にデザインできる。2007年に松山市が小説「坂の上の雲」の舞台をPRするため雲形のプレートを導入したのを機に、滝と紅葉(大阪府箕面市)、瀬戸内海

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/07/29
    こういうプレートもたまの(に)はいいかも
  • asahi.com(朝日新聞社):「反省ザル」次郎の車、トレーラーと接触 男性が大けが - 社会

    28日午前9時15分ごろ、岡山県新見市大佐田治部、中国縦貫自動車道下り線のトンネル内で、猿回し師村崎太郎さん(49)=東京都大田区=が運転するワンボックスカーに、大型トレーラーが接触する事故があった。トレーラーを運転していた男性(48)=和歌山県紀の川市=が腕などに大けがを負ったが、村崎さんや、いっしょに乗っていた4代目「反省ザル」の次郎などサル2匹は無事だった。  次郎は片手をついてうなだれるポーズで有名なサル。岡山県警によると、走行車線を走っていたトレーラーが、追い越し車線を走っていたワンボックスカーの左後方に接触した。ワンボックスカーは窓ガラスが割れるなどし、トレーラーはその後トンネルの側壁に衝突した。次郎などサル2匹はケージに入っていた。  村崎さんは、弟子の男性(22)と次郎などを連れ、大阪市内から山口県に向かっていたという。(平井恵美)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/29
    次郎(自動)車事故か
  • 陸自が農道に模擬地雷、軽トラック乗り上げる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陸上自衛隊原演習場(岡山県奈義町)で、住民が出入りする農道に、誤って演習用の模擬地雷(直径約30センチ)が5個置かれ、農作業の人の軽トラックが乗り上げていたことが分かった。 けがはなかったが、連絡を受けた町が再発防止を陸自に申し入れた。 陸自などによると、模擬地雷が置かれたのは、町内の農業男性(62)が毎年、陸自の許可で耕作している農地に通じる道。20日昼頃、男性の作業を手伝いに来た津山市内の知人男性(62)が軽トラックで通り、うち1個に乗り上げた。 模擬地雷には火薬などは入っておらず、爆発しない。知人男性は「衝撃音がして石に乗り上げたと思った。車から出て驚いたが、模擬地雷と分かって胸をなで下ろした」と話した。 現場の手前には「これより先 許可耕作地につき自衛隊車両の進入を禁止する」と書かれた看板があり、陸自は訓練をしている香川県善通寺市の第14旅団第15普通科連隊など約500人の部隊

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/23
    Oh, no! どうしてこんなものが…!
  • 隣の女性に息を吹きかけ逮捕…JR西駅員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車内でみだらな行為をしたとして、明石署は3日、岡山県美作市真加部、JR西日男性社員(50)を、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。 「何もやっていない」と容疑を否認している。 発表によると、同容疑者は午前8時20分頃、加古川―西明石間を走行中の姫路発敦賀行き新快速で、いすに座っていた姫路市内の女性(42)に、息を吹きかけるなどした疑い。 女性の夫が気づき、同容疑者を取り押さえ、西明石駅で降ろし、110番で駆けつけた署員に引き渡した。同容疑者は同駅へ出勤途中だった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/04
    息だけだったとしたら逮捕は行き過ぎかと思った
  • asahi.com(朝日新聞社):万引き犯らから50万円恐喝容疑 スーパー店長ら逮捕 - 社会

    1377円相当の商品を万引きした男性らから50万円を脅しとったとして、岡山県倉敷市のスーパーセンタートライアル倉敷店の店長や保安員ら3人が恐喝容疑で逮捕された事件で、岡山県警が、別の2人に対する恐喝容疑で26日にも3人を再逮捕することが、捜査関係者への取材でわかった。  県警は、スーパーを経営する「トライアルカンパニー」(福岡市)の関与についても引き続き捜査を続ける。  捜査関係者によると、3人は今年2月ごろ、約千円の商品を万引きした中学生の母親から現金約10万円を脅しとったほか、約2千円の商品を万引きした30代女性の親族から約10万円を脅し取った疑いがあるという。いずれの場合も、「払わないと警察に突き出す」などと脅していたとされる。(西山良太)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/26
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):スーパー店長ら、万引き客から50万円恐喝容疑 岡山 - 社会

    万引きをした男性(48)らから現金約50万円を脅し取ったとして、岡山県警は5日、同県倉敷市の「スーパーセンタートライアル倉敷店」の店長の柴田浩司(39)=同市玉島八島=と副店長の豊見山香紀(35)=同市玉島中央町3丁目=、保安員の村田敬子(55)=北九州市小倉南区=の3容疑者を恐喝容疑で逮捕し、発表した。  県警によると、男性は昨年11月13日、パソコン周辺機器2点(計1377円相当)を盗んだとして村田容疑者に取り押さえられ、警察に引き渡された。柴田容疑者らは、その日のうちに被害弁償に訪れた男性と兄に「(男性は)約1年前から1日3回ほど来店しており、1回の被害額は1千円、1年で109万5千円だ」などと言いがかりをつけ、翌14日に約50万円を脅し取った疑いがある。  今年2月中旬、県警に「万引きをした客に金を要求しているスーパーがある」との通報があり、捜査を開始。複数の被害を確認したうえで、

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/06
    なにやってんちょ(の)ー…
  • 給食パン、原則米粉入りに=県レベルは全国初−岡山県(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今年度から、岡山県の小中学校の給に出るパンが原則、米粉入りになる。県内の市町村に給材を供給する財団法人岡山県学校給会が、育のきっかけづくりや、県産米の地産地消を狙いに、県産米粉を使ったパンを導入する。同会によると、全県レベルで、米粉パンを常に供給するのは全国で初めてという。 同会がパンを供給するのは全27市町村のうち25市町村の小中学校約580校。残る美咲町は米飯のみでパンは出さず、奈義町は米粉パンを独自調達するため、県内の給パンは一律米粉パンになる。一方で、同会は、市町村から要望があった場合は、小麦粉100%のパンも提供する。 米粉パンは、県産米を県内工場で製粉した米粉20%、小麦粉80%の割合で製造。費用は、小麦粉100%に比べて1個当たり約3円80銭高くなるが、少額のため、給費には影響しない見通し。パンが主の給は年46回程度あり、年間の米粉使用量は約100トンに

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/04
    「原則米粉入り超やべぇ!!」「ふーん」
  • 高1男子、父親の拳銃で自殺か…岡山の駐在所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日午後4時30分頃、岡山県新庄村の真庭署新庄駐在所で、同駐在所に勤務する巡査部長(55)の高校1年の長男(16)が、自室のベッドで頭から血を流して死亡しているのが見つかった。 長男の手元には巡査部長の拳銃があった。岡山県警は長男が自殺した可能性があるとみて調べている。 県警によると、拳銃は通常、保管庫に鍵を掛けて保管するように決められており、当時の管理の状況などについて巡査部長から事情を聞いている。 同駐在所は鳥取県境の南数キロにあり、近くには村役場や中学校などがある。村内で唯一の駐在所。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/21
    うーむ
  • 県庁の通信網、ネズミかじる…システムに支障 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県庁の構内情報通信網(LAN)ケーブル数にネズミにかじられたとみられる損傷が見つかり、県管財課が対策を進めている。 1は岡山市内を流れる笹ヶ瀬川水系の洪水予報のシステムにかかわるケーブルで、備前県民局が発信する情報を河川課で閲覧できなくなっており、情報はファクスで受ける態勢にしている。 県によると、昨年11月中旬に河川課職員が、笹ヶ瀬川水系の洪水予報をパソコン端末で閲覧できないことに気付いた。管財課が調べたところ、庁舎9階の市町村課近くの天井裏に敷設しているケーブル数に、ネズミにかじられたような痕跡があり、このうち河川課の端末と9階の中継施設を結ぶ1(直径約0・5センチ)は被膜だけでなく、内部の銅線に損傷が達していた。その他は被膜までで、情報伝達には影響はなかったという。 洪水予報の情報はシステムのほか、ファクスでも同時に受けており、河川課は「洪水管理に支障はない」と説明してい

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/15
    ケーブル周りの防御もけんちょう、いや堅牢にしておかないといけないということか
  • asahi.com(朝日新聞社):「組員に脅された」、暴力団組長が通報 県警びっくり - 社会

    暴力団幹部が同じ組の組長を脅したとして、岡山県警玉野署と県警組織犯罪対策2課は9日、玉野市山田、山口組系暴力団幹部八藤(はっとう)克二容疑者(51)を暴力行為等処罰法違反などの疑いで逮捕したと発表した。組長が署に通報し、被害届を提出したという。  同署によると、八藤容疑者は8日午後1時45分ごろ、自宅前の路上で組長(56)に包丁(刃渡り16センチ)を突きつけ、「おめえを殺したる」などと脅した疑いが持たれている。同容疑者は、包丁を自宅から持ち出した銃刀法違反容疑については認める一方、「脅してはいない」と供述しているという。  組長は「なぜ脅されたのか原因がわからない」と話しているといい、県警幹部は「長年暴力団を担当しているが、こんな通報は初めて」と驚いている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/10
    はぁ
  • 朝日新聞販売店員 女子高生の部屋に侵入で逮捕 - MSN産経ニュース

    岡山西署は21日までに、住居侵入と窃盗未遂の疑いで、岡山市津島京町の朝日新聞販売店員、小寺忠裕容疑者(43)を逮捕した。 逮捕容疑は、20日午後8時ごろ、岡山市の女子高生(18)方に侵入、クロゼットを物色した疑い。 部屋を訪れた父親(46)が室内から飛び出してきた小寺容疑者を取り押さえ、駆け付けた署員に引き渡した。 朝日新聞大阪社広報部は「取引先である販売所の従業員が逮捕され遺憾に思う。指導の徹底を経営者に求めていく」としている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/03/21
    なんだかなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):私の下着を着た男が部屋の前に…56歳容疑者逮捕 岡山 - 社会

    岡山県警岡山東署は1日、住所不定、無職島津尚容疑者(56)を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めていると説明している。  発表によると、同容疑者は2月27日夜、岡山市南中央町のマンションに住む女性店員(20)の部屋に合鍵を使って侵入、女性と友人女性(25)の下着など衣類7点(5100円相当)を盗んだ疑いが持たれている。  28日午後4時45分ごろ、帰宅した女性店員が自分の下着やジャージーなどを身につけた同容疑者を部屋の前で発見、110番通報した。同容疑者と被害女性は面識がなかったといい、同署は合鍵の入手経路などを調べている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/03/02
    おっと、これは気色悪い
  • 自転車2人乗りの自衛官、警察に注意され逃走→転倒→死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12日午前1時50分頃、岡山県玉野市宇野の市道で、自転車に2人乗りした自衛官が警察官に注意され、1人が逃走中に転倒した。 自衛官は首などを強く打っており、病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。 発表などによると、巡回中の県警玉野署員が、無灯火で2人乗りをしている自転車を発見、注意したところ、後部の荷台にいた1人はその場で飛び降りたが、運転していた男性はそのまま逃走。同署員が付近を調べたところ、南西約40メートルの市道で、自転車ごと転倒していた。 男性は広島県呉市幸町、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」の乗組員、河野和也海士長(25)。玉野市内の飲店で、「ちはや」乗組員の同僚4人でビールや焼酎を飲むなどし、市内の宿泊所に帰る途中だったという。後部には3等海曹の男性(29)が乗っていた。「ちはや」は同市内の造船会社で定期検査中だった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/02/12
    なんだかなぁ