タグ

ブックマーク / supportista.jp (18)

  • 渋谷・桜丘「サッカー居酒屋いなば」が今年の秋に閉店 - サポティスタ

    渋谷は桜丘にある、老舗といってもよい存在であった「サッカー居酒屋いなば」が、今年の秋に閉店するという。 かつて渋谷道玄坂に日サッカー協会があった頃、渋谷の桜ケ丘はサッカーに関連する小さなオフィスやサッカー関係者が出入りするバーや居酒屋がいくつも存在した。そのなかでも、「牛タン屋いなば」は、サッカーマニアや関係者が集まる呑み屋として有名だった。 やがて、狂牛病騒動の中で牛タンが高騰したために、そもそものコンセプトにふさわしい名前「サッカー居酒屋いなば」として営業し、その歴史は今年で31年となる。ここにくれば確実に試合が見れる!というだけではなく、古株のサッカーファンの「部室」のような店だったいなばの閉店は、やはり時代の移り変わりを感じざるをえない。 そんないなばのマスターに、日屈指の歴史を誇るサッカー居酒屋について聞いてみることにした。(聞き手:清義明) −いなばの歴史は31年ですか。

    kosui
    kosui 2012/07/17
    1回しか行ってないんだよねー
  • 甲府残留の鍵を握るハーフナー・マイクの累積警告 - サポティスタ

    kosui
    kosui 2011/10/21
    今週末警告もらったらマリノス戦はお休みか。それもちょっと残念だなあ。
  • 「感動をありがとう」ではなく、サッカーを語れ! - サポティスタ

    なでしこジャパンのW杯優勝と、それに伴う報道の激化について、「言葉が足りないとサルになる」の著者で専修大学教授・岡田憲治さんがこのようにツイートしている。 「なでしこの何が素晴らしかったのか、サッカーがどれだけ素晴らしいスポーツなのか、そこに焦点を絞った報道をしてくれ。選手の家族を連れて来てコメントさせるのは止めてくれ。「日人の物語」はやめよう。サッカーの話をしよう。こんな事は滅多に無いのだから。変えて行こう。サッカーを語れ!」 「『感動をありがとう』はやめよう。そう思っても、違う言葉で言ってみよう。いつもの、例の、あの、辟易するようなお仕着せの言葉をしまいこもう。新しい言葉で彼女達の偉業を讃えよう。彼女達のサッカーの何が素晴らしかったのかを、あくまでもサッカーの話の中で語り尽くそう」 「なでしこの特別な偉業を、いつものやり口で「消費」しようとしているメディアの皆さん。特別な偉業には特別

    kosui
    kosui 2011/07/19
  • 長友佑都、明大サッカー部太鼓担当から世界王者へ - サポティスタ

    1日、セリエA・チェゼーナに所属する日本代表の長友佑都が、同リーグの強豪インテルに移籍することが発表された。 明大サッカー部時代には太鼓担当をつとめ、鹿島のサポーターから「ウチで太鼓を叩いてもらえないか?」とオファーを受けていた長友佑都が、昨年のクラブワールドカップを制した世界王者のインテルへ。 小学校1年生の頃、「一番女の子にモテるスポーツ」だと思って始めたサッカーで世界の頂点を目指す。 明大サッカー部太鼓担当時代の長友さん(左は2005年頃、右は2007年9月)。 「1、2年生の頃は、ケガなどで試合に出場できない事が多く、試合の時は必ず太鼓を叩くのが僕の使命でした。正直、自分でも自己満足するくらいアフリカンなノリの太鼓は、大学サッカー界の話題をさらいました(笑)」 ■サッカー版今太閤 長友スゴロク■ 中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセン

  • ドイツのエジルが羽生に似ていると話題 - サポティスタ

    ドイツ代表のエジルが元日本代表の羽生直剛に似ていると話題になっている。通訳千田氏のブログによれば、元日本代表監督のオシム氏もふたりが似ていると思っていたようだ。 「それに、見ろ、この顔を」 と、オシムさんが言うので、エジル選手のアップの映像を見て、びっくり。 アシマさんと目が合い、わたしとほぼ同時に口から出た名前が 「ハニュー(羽生)!」 「そうだろう、似てるだろう。日人から見ても似てるか」と、オシムさん。 「プレーもハニューに似ている。ただし、身長はエジルの方が高いが」 ※エジル182cm、羽生167cm また、後藤勝氏と三田涼子アナがエジルと似ていることについて羽生人に直撃した内容をtwitterに公開している。 【小平の羽生さんコメント1】ご「羽生さん、ワールドカップ観てます?」羽「まあ、ぼちぼち」ご「じつはサポーターの間でドイツのエジル選手が羽生さんに似…」羽「(か

    kosui
    kosui 2010/07/05
    あばたーにも似てると思う。
  • 日本サッカー後援会、およそ3割が未継続 - サポティスタ

    サッカー後援会2009年度会員のうち、およそ3割が契約未継続となっているという。 同後援会から会員宛に発送された手紙によれば、2009年会員5,351名のうち、契約継続済が3,875名(72.4%)で、残りの1,476名が未継続になっていると。 日サッカー後援会は、1977年に創設され、Jリーグ以前の予算の乏しいサッカー協会を支えてきた非営利団体で、会費から運営経費を差し引いた額で日サッカーの強化を支援してきた。が、その後援会組織が、W杯イヤーにも関わらず、会員の3割近くが契約未継続となっている。 今回、後援会はW杯特別記念品を用意したが、未継続の会員からは「こんな中途半端な物をわざわざ作るなら、純粋な強化費に充てて欲しいです。」との反発が。 また同じく未継続の会員からはこんな声も。 「代表を支えるという趣旨の後援会でこのありさま、協会の方々はなぜこうなったのをきちんと受け止めてい

    kosui
    kosui 2010/05/10
    協会が裕福になって、サポーターは不景気で貧乏になっているんだから、減って当然。
  • ナビスコはいいスポンサーだよな - サポティスタ

    ナビスコ杯決勝、表彰式での選手のふるまいが問題となっている中、匿名掲示板に書き込まれた1つのコメント。 ナビスコはいいスポンサーだよな 最初に冠スポンサーを引き受ける話を社内で検討した時に、 サッカーブームは3年で終わる、それ以後は費用対効果が望めないって結論が出たけど社長がやるって決めたんだよ そして17年間欠かさず決勝をスタンドで観戦してる だからJリーグがいい時も悪い時も見続けてきたんだよ 客入りが寂しい年が続いた時も、決してスポンサーを降りなかった しかもJリーグやサッカー協会に口出しする事は規定で禁じられてる Jリーグ開幕の93年以前から今まで、Jリーグで純粋なスポンサーだけを続けてるのはナビスコだけ 日サッカーを支えてきたと言って過言じゃないと思う そういうスポンサーに選手が感謝の念が少しでもあれば、負けたからといってあんな態度はできないはずだよ 金は出

  • Jリーグのシーズンチケット譲渡システムを使ってみる - サポティスタ

    今年から始まったJリーグのシーズンチケットのICカード化「ワンタッチパス」と携帯電話へのチケット譲渡システム。 ICカード化と平行スタートはできなかったが、近頃稼動を始めた携帯電話への譲渡システムを浦和VS横浜FM@埼玉スタジアムで試してみた。 ●まずは、シーズンチケット保有者がインターネット上のマイページから譲渡したい任意の試合を選択 ↓ ●すぐにシーズンチケット保有者の元に譲渡を認証するメールが届くので、そのメールをそのまま譲渡相手に転送する。 ↓ ●譲渡相手が転送されてきたメールに記載されたURLアドレスをクリックする。 ↓ ●そのアドレスに飛ぶと↓のような画面が表示されます。 この手続きを試合の48時間前までに終わらせておきます。 あとはチケットが譲渡された携帯持ってスタジアムに行くだけ。 最近になってスタジアムの案内所には 携帯電話への譲渡チケット発券所が併設される

  • 日本代表、09年後半のスケジュールが発表される - サポティスタ

    日本代表09年後半のスケジュールが発表された。 まずは9月のオランダ遠征、5日にオランダ代表、9日にガーナ代表と対戦する。続いて、10月はキリンカップ。10日に横酷でスコットランド代表と、14日に大分でトーゴ代表と対戦する。 11月は18日にアウェイでアジア杯予選の香港戦。14日にホームの香港戦が予定されているが、これは日程を変更し、アウェイで強豪国との対戦を調整中のようだ。 岡田監督によれば、欧州のチームからOKはもらっていたが、この日はW杯欧州予選のプレーオフと重なっており、対戦相手がプレーオフに回った場合、試合がなくなる可能性もあるので、確実に試合ができるチームと交渉しているという。 LINK 日本代表 2009 年後半スケジュール(JFA) 日本代表、9月のオランダ戦が正式発表(GOAL) 関連:日本代表、11月にイングランドと対戦か

    kosui
    kosui 2009/07/09
    また大分か…
  • 10日のカタール戦、日本はまじめに戦うんだろうね? - サポティスタ

    カタールと3位争いをするバーレーンのサポーターは「10日のカタール戦、日はまじめに戦うんだろうね?」と心配しているという。 「アラーの国のフットボール」の海島健さんによれば、バーレーンではカタール戦の日本代表の戦いぶりに熱い注目が注がれているという。 日、オーストラリアが勝ち抜けを決めたA組で、プレーオフ行きの3位争いは、残り2試合で勝ち点7のバーレーンが一歩リード、それをそれぞれ残り1試合で勝ち点5のカタール、勝ち点4のウズベキスタンが追う形だ。 バーレーンの次の試合はアウェイのオーストラリア戦で、これに勝てば3位が確定するが、オーストラリアは簡単な相手ではない。バーレーンサポーターにとっては日カタールの試合の行方も気になるところだ。 バーレーンサポーターは「10日のカタール戦、日はまじめに戦うんだろうね?」と心配するというが、これに対して海島氏はこう語る。 「バーレーンにとっ

    kosui
    kosui 2009/06/10
    ※欄「今日は日本はTAKEACTION FCでいいんじゃね?」
  • ゴール裏発のNPO法人「ハマトラ」が誕生: サポティスタ

    横浜F・マリノスのサポーターによる統一的なサポート組織「ハマトラ」が、4月30日神奈川県による特定非営利活動法人の認証を取得し、日初のゴール裏サポーターが主体となったNPO法人が誕生することになった。 これまで、サッカーサポーターによるスポーツ文化を盛り上げるためのNPO法人は多数存在したが、ハマトラは他の多くとは一線を画す存在だ。 SNSの運営によって数千人のサポーターを組織化し、応援活動をとりしきるだけではなく、試合告知のポスターを横浜全域に貼り続ける活動や試合告知チラシの配布、さらにはクラブハウスのあるみなとみらい地区の地域貢献活動に関与するなど、その活動はJリーグのサポーターの中でも異色の存在となっている。 ヨコハマは今「ハマトラ」がブーム? http://supportista.jp/column/22 ハマトラの多岐にわたる活動をレポートしてきたサポティスタ編集部は、他に先

  • 「スポーツにはお金がかかる」(下) - サポティスタ

    ゲームとリアルサッカーを繋げる」をテーマにお送りする「リアルサカつくの世界」。第6回はスポーツビジネスを研究する江戸川大学准教授・澤井和彦氏にお話を伺った。 リアルサカつくの世界「スポーツにはお金がかかる」 スポーツ施設経営やスポーツビジネスの業界・経済規模・制度などを専門に研究する澤井氏は、東大勤務時代に施設管理者として新興スポーツであるフットサルに積極的に施設を開放するなど、現場のプレーヤーやファンの感覚にも理解のある研究者だ。今回はその澤井氏に、スポーツとお金の関係について話を聞いた。 (上)から読む 【スポーツの成果】 澤井○スポーツのサービスには経済学でいうところの「外部性」があるので、スポーツのコストをすべて市場で調達するのは困難です。外部性というのは市場でやり取りできない価値のことです。スポーツにはその直接的な効用だけでなく、教育的、医学的、経済的な副作用があって、そう

    kosui
    kosui 2009/04/03
  • 倉敷アナ「Jリーグはこれでいいのでは」/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    入れ替え戦試合後、仙台のサポーターが大きな拍手を送ると磐田の選手たちは仙台サポーターの前で一礼した。「世界にはギスギスしたリーグもありますが、Jリーグはこれでいいのでは」と倉敷アナ。

    kosui
    kosui 2008/12/14
    いい話。最後のインチキ仙台弁がw
  • レッズのマネージメントは最低/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    大分と引き分け、ポンテ造反が伝えられた浦和。討論番組では厳しい発言が飛び交う。 大分と引き分け、途中交代させられたポンテとエンゲルス監督が口論を交わした浦和。 試合後、テレ玉の浦和レッズ討論番組「REDS NAVI」では、出演者から、「レッズのマネージメントは最低ってみんな思っている」 「フロントは代理人にいいようにやらせて甘い汁を吸わせている」 「サポーターは歌うたってる場合じゃない」 「フロントはサカつくをやれ」 などの厳しい指摘が飛び交ったという。 イヤな空気が漂う中、チームは17日のACLアル・カディシア戦に向けてクウェートに出発。ベテラン岡野は、20年ぶりに髪を丸刈りにして気合いを入れ、貴重な和ませ役となっている。 フロントはサカつくをやれ レッズスレ3909 ◆テレ玉 REDS NAVI(9/13) 発言集◆ 湯浅「エジミウソンは邪魔な選手」 菊原

    kosui
    kosui 2008/09/16
    この程度で最低のマネージメントだって!?
  • 日本人はチャリティに対してストイックすぎる/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    中田英寿が主催し、大きな成功を収めた「TAKE ACTION! FOOTBALL MATCH」。しかし、サッカーファンがその成功を素直に評価できないのはなぜなのか。「日人はチャリティに対してストイックすぎるのでは」という指摘が。 世界的な監督、選手が集まり、6万3千を超す観客が楽しんだ中田英寿主催の「TAKE ACTION! FOOTBALL MATCH」。だが、同試合の様子を伝えるサポティスタの記事にはネガティブなコメントばかりが連なっている。 なぜ、サッカーファンは中田英寿の大きな成功を素直に認められないのか。サッカー蟻地獄は「日人はチャリティに対してストイックすぎるのでは」と指摘している。 日人はチャリティに対してストイックすぎる そもそも、ヒデがTAKE ACTION!と言ったところで、 6万3千人の人がせいぜい3日や1週間程度、 ちょっとだけ環境など

    kosui
    kosui 2008/07/29
    だって、チャリティじゃねーもん、あれ。
  • 犬飼会長、秋春制への移行を検討/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    サッカー協会・犬飼会長は、2010年から、Jリーグの開催時期を欧州と同じ「秋春制」に移行する方向で検討していることを明らかにしたという。 犬飼会長は2010年からの導入を検討。移行の狭間となる時期は、トーナメント方式のカップ戦などを開催することを検討しているという。 秋に開幕して春にシーズンを終える「秋春制」への移行は、欧州シーズンと開催時期を合わせることによって移籍がスムーズになるなどのメリットが挙げられ、度々話題になるが、メリットよりもデメリットの方が大きいのでは、というのが一般的な論調だ。 代表監督時代にオシム氏が導入を提言したことで多くの議論がされたが、冬場に試合を開催することが難しい豪雪地帯にあるチームの扱いはどうするのかという問題、日の学校が春秋制であり国内でシーズンのすれが生じてしまうという問題は、どちらも簡単には解決が見込めない問題であり、秋春制の導入は現

    kosui
    kosui 2008/07/23
    横浜でも冬のナイトゲームは萎えるよ!? 北国での試合はアウェイサポが危険だw
  • ヨコハマは今「ハマトラ」がブーム?/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    ヨコハマは今「ハマトラ」がブーム? サポティスタ編集部 ◇ヨコハマのサポーターの新しい流行? 「ハマトラ」と聞くと、70-80年代に青春を過ごした人ならば、横浜元町発の山の手お嬢様ファッションを思い浮かべるに違いない。カーディガンにハイソックス、片手には「キタムラ」のバッグが、「横浜トラディショナル」=ハマトラの定番。 けれど、こちらの「ハマトラ」は、横浜のフットボール・サポーターの新しい流行だ。 ハマトラオリジナルのTシャツにトリコロールのマフラーを巻いて、町にスタジアムに、ハマトラの活動は広がりつつある。 ニッサンスタジアムのホームゲームで毎試合配布されるフリーペーパーでも有名な「ハマトラ」が、さらに新しい展開を続けているらしいのだ。 ◇SNSで組織化されたマリサポ グーグルマップの横浜の地図に、たくさんのドットが並んでいる。駅前のエリアはドットが重なりあって地

  • 泥試合/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    トラックバックURL http://supportista.jp/news/tb_ping/611/ ※トラックバックURL入力時には、上記URLの末尾に下に表示される数字を追加してください。 この記事に対するコメント一覧 1. posted by 名無しくん | 2008-02-19 09:14 やはり国民性なのか。。。 2. posted by 名無しくん | 2008-02-19 09:55 まあ時間稼ぎもしたくなるだろ オレはこういうのキライだけど 主審が最後のCKを蹴らせずに終了したのはヘンに思うが(ホントかウソかに関わらずリスタート直前に負傷者対応で時間止めてたんだから蹴らせるだろフツー)、これも状況不明なんで実際はどうなんだかわからん 3. posted by 名無しくん | 2008-02-19 10:02 これはひどい。。。思わず目を疑ったよ。ああいう発

  • 1