タグ

ブックマーク / syokutokenkou.cocolog-nifty.com (2)

  • 食と健康: マーガリンは腐らないと言うので実験してみました

    マッ○のフライドポテトが腐らない事は、実験で試しましたが、そのポテトの特徴は今話題のトランス脂肪酸をたっぷり含んでいりということです。そしてもう一つ、トランス脂肪酸の代名詞ともいうべきはマーガリンです。とにかく1年間放置しても腐らないと言うので、好奇心に駆られ早速試して見ました。 方法は大手メーカーのマーガリンを小皿に取り、そのまま外に放置しました。夏の暑いときにも関わらず、全く匂いや形状、色に変化なく、ハエも蟻もたからず、ゴキブリもよけて通る?ような状態です。3週間ぐらい経ったところで子供にひっくり返されてしまったので実験は終わってしまいましたが、こんな腐りもしない物をパンに塗ってべていいのか?と言うのが率直な感想です。 生命のあるべ物は腐るのが基です。腐らないということは、はじめから生命力がないからで、子供にはあまりべさせたくないべ物ですね!

    kosui
    kosui 2009/07/15
    そういえば、うちのサラダ油、買ってからずっと常温で保温しているけど腐らないな。こわい。
  • 食と健康: 母親が宅配のピザを食べたら、赤ちゃんの顔が真っ赤に腫れ上がってしまった!

    今日知人宅へ伺ったところ、生まれたばかりの赤ちゃんの顔が真っ赤に腫れ上がっているので聞いたら、奥さんが「私ピザをべちゃったんです」と一言。一瞬「どういう意味?」と思ったけど、すぐ分かりました。つまり母乳にピザが出てしまったわけですね。しかも、もう少し前にも実家に帰った時に出されたスーパーのパック寿司をべたときも赤ちゃんの顔は真っ赤に腫れ上がったそうな。その経験があったから今回はピザを少しにしたのだけれど・・・、とばつが悪そうでした。 この奥さんは2人目の出産ですが、1人目の赤ん坊が発育不良になった時、私のすすめで真弓小児科医院へ行ってもらい徹底的に事指導を受けているのです。すぐに症状が改善しその時以来、和中心の正しい生活(無農薬のお米・野菜が中心)を送っていました。実は「それだから赤ん坊の顔が真っ赤に腫れ上がったのです!」 どういう意味か?つまり普段から品添加物を取っていない母

    kosui
    kosui 2009/07/15
    この逸話から導き出される結論は、健康のために食品添加物を摂取せよ、だと思うけど違うの?
  • 1