タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (11)

  • 水をかけられるって一生許せないものですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚9年目の30代の夫婦です。 日頃は我慢強い私ですが、積もりに積もった夫への不満が、夫のある言動と態度によりプツリと私の中で切れてしまい、リビングでパソコンを操作していた夫の背後からバケツにいっぱいの水を思いっきりぶちまけてしまいました。夫はびしょ濡れです。 夫はワイアレスのキーボードとマウスを使って、パソコンの画面や体から少し離れたところからパソコンを操作していた為、パソコン自体には水はかかりませんでしたが、キーボードやマウス、夫の周りにあったTVのリモコンなどには水がかかり、夫は「何をするんだ!信じられない!電化製品があるんだぞ!火事にでもなったらどうするつもりだったんだ!当に信じられない!」と、私に怒鳴りました。怒鳴ってもいましたが、私が取った行動にショックを受けている方が大きいという感じでした。 それ以来、夫の私への態度が一変しました。私に心を閉ざしている感じです。もともと無

    水をかけられるって一生許せないものですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kosui
    kosui 2012/03/14
    ゲータレードをかけられるのはありです。ヘッドコーチ限定。
  • 結婚式で彼がクサい演出をしようとしています・・・ | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうすぐ結婚を控えたわたあめと申します。 私は結婚式のクサい演出が大の苦手です。 今まで出席した結婚式でも「新郎から新婦へのラブソングの弾き語り」などクサい演出があるたびに恥ずかしさと気持ち悪さで叫びだしたい気持ちを押し殺してとにかく時間が過ぎるのを待って耐えていました。 この度自分が結婚式をする立場になった時もとにかくクサい演出はしたくないと彼にも式の担当者にも告げて準備してきました。 しかしどうやら彼がサプライズでクサい演出を考えているようなのです。 彼が友人と話している電話の内容で知ってしまいました。私たちは付き合いが長くてプロポーズらしいこともなかったので友人に協力してもらって結婚式で『感動的でロマンチックなプロポーズ』をするつもりのようなのです。 知ってしまった時彼に「クサい演出はやめてって言ったよね!?絶対やめて!!」と言いました。彼はその時は「そんなことしないよ。」ととぼけて

    結婚式で彼がクサい演出をしようとしています・・・ | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kosui
    kosui 2010/08/24
    だから結婚式なんてやらなきゃいいのに。
  • もう駄目。さようなら東京。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    この夏で34歳になる独身女性です。 派遣終了してから無職期間約半年。もう無理です。3月中になんとかしたいと思っていましたが(というかそうしなければ経済的に限界が目の前で、恐ろしくて夜も眠れない)、やはり駄目でした。 特にテレビで大学合格や先日の入社式の映像を見て、精神的にももう無理です。私の近くで起こっていることなのに、まるで別の国の出来事のよう。 親の忠告を無視して東京に居続けたから、今更、生活が限界だからなんて理由で戻るなんて、恥ずかしくて、悔しくて言いたくないけど、このまま東京にいたら当に住む部屋さえなくなりそう。だから、当の事を伝えます。 思えば短大進学のために上京してから何かいいことあったっけ・・。 高校の頃に描いていた東京生活での夢なんて、とっくに実現するはずないと気付いていたのに。何を求めて東京に居たんだろう。 ずっと派遣だったから常に生活苦。無理して流行のファッション

    もう駄目。さようなら東京。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2010/04/06
    現実が見えていないんでしょう。
  • 排卵日に頑張れない夫に涙が止まりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    こんにちは。 妊娠希望8年目の32歳主婦です。 高度治療は嫌だという夫と自然妊娠を試みていますが、排卵検査薬でラインが出た日の夜、どうしても子作りできません。 理由は頭が痛いだの、仕事で嫌な事があってヤル気が起こらないというのです。そんなことが度重なり8年目と言っても、排卵日に確実に挑戦できたのは年4回くらいです。 もう夫が嫌いになってきました。 末転倒状態です。 せめて毎月協力的ならこんな風には思わないのに。 ちなみに病院で血液検査だけはしたことあります。 血液検査では、夫の精子が元気なさげだけどまぁ大丈夫と言われました。 私の方は問題なしのようです。

    排卵日に頑張れない夫に涙が止まりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    kosui
    kosui 2010/03/19
    今度は馬と結婚しろ。
  • 披露宴での校歌合唱 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    来年結婚披露宴を開く者(新婦)です。 私は幼稚園から高校まで一貫教育の私立へ通い、別の大学を卒業しています。彼は中学から大学まで慶応です。 彼(新郎)は母校である慶応の校歌を披露宴で合唱したいそうです。 私(新婦)はできれば校歌合唱はやめて欲しいと思っています。 理由は次の3つです。 1新郎側の主賓、来賓スピーチが多く、友人との歓談や記念写真の時間が今のスケジュールでもほとんどありません。そこへ校歌合唱をいれると歓談時間が皆無になってしまうため 2新婦側に慶応卒が一人もいないため 3体育会系ではないのに校歌を合唱するのは、慶応卒をアピールしているように感じてしまい、好きではないため ただ、義父母は校歌合唱を希望しています。結婚式披露宴に関して義父母から出た希望は校歌合唱飲みです。(ちなみに披露宴費用は自分たちで全額支払います) 皆さんならどうしますか。

    披露宴での校歌合唱 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kosui
    kosui 2009/10/15
    六大学卒には良くあること。披露宴なんて徹頭徹尾内輪の自己満足なんだから、いーんじゃない?
  • 小皿に醤油を残すな ~ ! ! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    結婚して二十余年、 ずっと注意し続けているのですが 夫が小皿(取り皿)に醤油・マヨネーズ等を残します。 「お醤油が可哀そうだよ」 「勿体ないよ」 など手を替え品を替え注意してきましたが、どうしても多めに出して残します。 出先の飲店などでこれをやられると、板さんに申し訳なくて小皿の醤油を全部飲み干してしまいたくなります。 なんで、なんで、『自分のべる刺身なりサラダなりにつける適量の醤油』の量がわからないのでしょうか !? 当にイライラします。 今日もこれをやったので、「どうして残すのかな~?」と言いながら 私の小皿に残ったマヨネーズ汁を移したら 嬉しそうにげへへと笑ったので気持ち悪くなり、 「頭、悪いんじゃないの」 と言ってやりましたら、悔しかったのかそのあと一言もしゃべらず。 今「おやすみ」も言わず寝に行きました。 こんな夫が大嫌いです。

    小皿に醤油を残すな ~ ! ! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2009/07/04
    小皿に残った醤油が乾いて洗うのがめんどいという話かとおもったら、違った
  • 喪服持ってないなんて非常識ですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    今日小町を見ていたら「オムツを捨ててくれないママ友」に悩んでいるというトピがありました。 そのトピには全く共感できなかったのですが、トピ主が「喪服もママ友にかしてもらった」というレスをしてから 「喪服ももってないなんて」 「非常識」 「かわいそうなお家のご出身」 など、いいたい放題いわれていてちょっとびっくりしました。 なぜなら、私も喪服持ってないからです。 ここで題ですが、家庭を持ついい大人が喪服を持ってないなんて非常識ですか? ちなみに結婚10年、2人の子持ちです。 幸いなことに結婚してからお葬式に参列する機会もなく過ごしてきたので今まで困ったことはありません。結婚式は1度だけありましたが友人の式だったのでドレスで出席しました。 礼服買っておこうかな、と思ったことは何度もあるのですが、礼服って意外と高いですよね・・・今すぐ必要ないし、などと考えているうちに10年も経っていました(汗)

    喪服持ってないなんて非常識ですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2009/05/28
    いつか必要になるから…と思って買っておくと、いざ必要になったときには体型が変わって着れなくなっている。
  • 南北線、ムサコ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    港区在住です。JRで品川か目黒を使っていましたが、南北線が開通してからは、よく使うようになりました。 1 今の職場で、南北線のイメージが人によって違うようです。どうも北区あたりが普通と考えられているようでした。また、九品仏あたりに住んでいる人が南北線だと言っていましたが、東急目黒線ではありません。人によって、幅があるようなのですが、だいたいどの辺のイメージが普通なのでしょうか? 2 もう1つ関連したことです。世田谷あたりでバスに乗り、「ムサコで電車に乗ったら目黒まですぐだから」と言ったら、同行者(田園都市線沿線の人)が???という感じでした。私は「武蔵小山」と思ったのですが、その人は「武蔵小杉」と思ったらしいです。その地点からは、「武蔵小杉」は逆方向になるので、不思議そうな感じでした。ネットで調べると、「武蔵小金井」も「ムサコ」というそうです。「ムサコ」と言ったら、どれでしょうか? 「ムサ

    南北線、ムサコ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2009/05/26
    茄子にミートソース乗っけて焼くギリシャ料理か。
  • 北海道以外の方、「薪をくべる」と言いますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    「くべる(焼べる)」という言葉について、お伺いします。 私は札幌育ちで、昔はストーブに石炭や薪を加えて燃やすことを、「くべる」と言っていました。 いつの頃からか石油ストーブが主流になり、私も20代で首都圏に移り、かれこれ40年近くの間「くべる」という言葉を聞くことがありませんでした。 この言葉は辞書にも載っており、私は標準語だと思っていたのですが、「北海道の方言」という説もあります。ほかの地方では、「くべる」を使わないのでしょうか? 北海道以外で、薪ストーブなどをお使いの方、よろしくお願いいたします。

    北海道以外の方、「薪をくべる」と言いますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2009/01/30
    くべるタン (;´Д`)
  • 行動が極端な妻 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。 30代前半の男で、(20代後半)と子供(6ヶ月)の三人家族です。 は良く言えばおおらか、悪く言えば大雑把で、整理整頓や物を綺麗に片づけるということが苦手です。 例えば洗濯物を畳んでくれるのはよいのですが、角と角が揃っていない、しわしわのまま畳んでいる ということがしばしばあり、自分のものについては箪笥にしまう前に自分で畳み直していました。 先日、いつものように畳み直している私にが 「そうやって畳み直しているっていうことが私がやっていることは無駄なんだよね?」 というので 「無駄とは思ってないよ。でもしわしわのままタンスにしまうのが嫌なんだ」 と言ったところ 「でも結局私が畳んでも畳まなくても同じってことだよね?じゃあ畳まなくてもいい?」 と言われ、 「いいよ」 と言いました。 それからというもの当に私の洗濯物だけ畳まなくなりました。 自分が言ったこととはいえ、仕事

    行動が極端な妻 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2008/12/01
    こっそりたたみ直せばいいのに!
  • 夫がずっと家にいる | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫が有給と代休の強制消化と夏休みのトリプルで なんと約2ヶ月半も家にいます。 もちろん自主的に出社する日もあるのですが それも月曜日や金曜日に半日~1日とこんなものです。 仕事は家からPC上でも把握が可能な仕事なので 家でもぼちぼちやっていますが とにかく朝から晩まで家にいること、これが私には耐えられません。 私は事情があり扶養枠でしか働けず、今年は7月一杯で枠ギリギリまで働いてしまい もう仕事にも出られません。 夫の休みがこんな感じなのでいつも入る残業代もなくなるので 2ヶ月は苦しい状態ですから、習い事にも行けず(教習代や交通費がかかるので) 子供もいないので何もする事がなくて 毎日の3事も適当に済ますことも出来ず まだ休みだして半月なのに苦痛で仕方ありません。 公園に散歩、市民プールなどの施設、図書館通い、DVD観賞と近場でお金のかからない事は ほぼやりつくしました。 夫は無趣味

    夫がずっと家にいる | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kosui
    kosui 2007/08/06
    旦那もちったぁ遊びに行け
  • 1