タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (132)

  • 逮捕状や起訴状の被害者名を加害者側に秘匿、15日から新制度…被告側の「反証」困難との懸念も

    【読売新聞】 性犯罪などの被害者を保護するため、起訴状を含む刑事手続き書類に記載する被害者名を加害者に秘匿する新制度が15日に始まる。逮捕から判決まで被害者を特定する情報が伝わらなくなり、加害者から改めて狙われる再被害の防止に役立つ

    逮捕状や起訴状の被害者名を加害者側に秘匿、15日から新制度…被告側の「反証」困難との懸念も
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2024/02/08
    これって報道機関にとって都合が悪いんでしょ?だからこれが悪いことのように報道してるわけで。
  • 安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針

    【読売新聞】 自民党派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は、パーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載しなかったとする政治資金規正法違反容疑で告発された安倍派幹部7人を不起訴とする方針

    安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2024/01/16
    これも検察審査会案件になるのかねえ。
  • 性犯罪歴の照会、「日本版DBS」法案化へ…教育や保育の職場を想定

    【読売新聞】 子どもや若者の性被害を防止するため、政府がまとめた緊急対策の原案が21日、判明した。子どもと接する職場での就労希望者に関し、雇用者が、性犯罪歴がないことの証明を求める仕組み「日版DBS」の創設に向けた検討を加速させ、

    性犯罪歴の照会、「日本版DBS」法案化へ…教育や保育の職場を想定
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2023/07/22
    このブラックリストに載ると教育関係の職種には公務員だけでなく民間事業でも永久に就業できなくなる?
  • 築地象徴「ターレ」2100台、早朝走行し移動 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京・築地市場(中央区)の引っ越し作業は6日正午に始まり、24時間体制で10日夜まで続く。豊洲市場に運ぶ荷物の量について、東京都は、事前に運び込んだ荷物も合わせ、2トントラックで計約5300台分と見積もっている。 築地の水産・青果の卸業者10社と仲卸業者620社に、関連事業者などを合わせた約780業者は、冷蔵・冷凍庫や活魚用の水槽といった大型の設備から、事務用のパソコンまで多岐にわたる物品を運ぶ。 周辺の渋滞を避けるため、輸送は、築地・豊洲両市場をほぼ直線で結ぶ、一般通行開始前の都道・環状2号線(環2)を活用し、約2キロの区間をトラックが往復する。築地市場の象徴でもあった電動運搬車「ターレ」約2100台と、フォークリフト約500台は、7~10日の早朝の時間帯に、環2を走って移動する。

    築地象徴「ターレ」2100台、早朝走行し移動 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/10/07
    ターレは自走で豊洲に移動するのか。
  • 40路線あった都電、荒川線だけ残った理由は… : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三ノ輪橋(東京都荒川区)―早稲田(新宿区)の約12キロを結ぶ都電荒川線。かつて都電は至る所を走っていたが、残っているのは荒川線のみ。ほかの路線が廃止される中、なぜ残されたのだろう。 ◇ 三ノ輪橋停留場から都電荒川線に乗ってみた。1両編成のドアが閉まり、「チンチーン」という音とともに動き出した。 ゆっくりと進んだが、あっという間に次の停留場に。全区間で停留場は30あり、それぞれの間は平均で約420メートルしかない。 住宅を両側に見ながら都電専用線を走り、待機中の車両が並ぶ荒川車庫の前を過ぎて王子駅近くへ。この辺りは、乗用車やバスが前後を走る。大塚駅近くではJR線と交差した。 一般の車とともに信号を待つこともあり、走ったり止まったりしながら、終点の早稲田には約1時間で到着した。 荒川線の利用者数は、ここ10年間は1日あたり4万5000~5万2000人。黒字は2年のみだが、地域の重要な交通手段と

    40路線あった都電、荒川線だけ残った理由は… : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/09/18
    確かにほぼ専用軌道だったことがこの路線が残った理由だろうけど、併用軌道の区間で時たま事故がおきているよな。
  • JR山陽線復旧に1か月、通勤通学に新幹線OK : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    重機によるがれきやゴミの撤去作業が進む中、片づけに追われる住民ら(13日午前9時42分、岡山県倉敷市真備町で)=若杉和希撮影 記録的な被害をもたらした西日豪雨は13日、広島、岡山両県などへの大雨特別警報の発表から1週間を迎えた。読売新聞のまとめでは同日午後1時現在、宮崎県で初めて1人の死亡が確認され、死者は13府県で193人、行方不明者は4県で70人となった。15府県で6034人が避難生活を送る一方、交通機関の復旧や学校の再開など、日常生活を取り戻す動きも少しずつ見え始めている。 広島、岡山、愛媛の3県では、9日時点で1000校以上が休校していたが、12日までに約8割が再開。13日は、土砂崩れなどの被害があった広島県熊野町などでも一部で授業が再開した。浸水被害で休校が続いている愛媛県の宇和島市立吉田中では13日午前、生徒が自主的に集まり、泥に覆われた校内を掃除した。 鉄道は11事業者の2

    JR山陽線復旧に1か月、通勤通学に新幹線OK : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/07/13
    まだ復旧させる気があるだけマシなのだけどな。採算が取れない路線が被災すれば放置する可能性があるし。
  • 5年ぶりに国内で40度超える可能性…3連休 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    14~16日の3連休は、国内の広い範囲が高気圧に覆われ、全国的に厳しい暑さとなる見通しだ。西日豪雨の被災地のほか各地で気温が35度以上の猛暑日が予想され、2013年8月に高知県四万十市で41度を観測して以来、5年ぶりに国内で40度を超える可能性がある。気象庁は、熱中症対策として「冷房を適切に使い、いつでも水分補給できるように準備してほしい」と呼びかけている。 同庁によると、3連休の最高気温は京都市38度、岡山市37度、広島市と松山市35度で、東京都心も14日と15日に35度まで上昇すると予想される。京都市や甲府市、前橋市などは40度以上に達する恐れがあるという。 夜間の最低気温が25度以上の「熱帯夜」が続く地域も多くなる見通しで、同庁は「日差しが強く風が弱いので、熱気が地上周辺に滞留する状態だ」としている。

    5年ぶりに国内で40度超える可能性…3連休 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/07/13
    この予想最高気温はちょっとねえ。出掛ける意欲を無くす気温だよな。
  • 立山・美女平駅付近、写真家がクマに襲われ重傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    5日午後1時10分頃、富山県立山町の「立山ケーブルカー」美女平駅(標高977メートル)近くの建設会社の事務所から「男性がクマに襲われた」と119番があった。 男性は同町芦峅寺(あしくらじ)、写真家高橋敬市さん(67)で、爪でひっかかれるなどして顔の骨折などの重傷を負った。 同県警上市署や県の発表によると、高橋さんは同駅付近で襲われ、自力で救助を要請。ドクターヘリで病院に搬送された。 美女平駅は立山黒部アルペンルート上にあり、立山ケーブルカーと立山高原バス間の乗り換えをしたり、近くの遊歩道を散策したりする観光客でにぎわう。立山町などは事故を受け、美女平の遊歩道付近への立ち入りに注意するよう、ホームページで呼び掛けた。

    立山・美女平駅付近、写真家がクマに襲われ重傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/06/06
    立山黒部アルペンルートに熊が出没して人が襲われたのか。観光地だから観光に影響が出るかも。
  • 裁判員候補の無断欠席36%、最高裁が対策に力 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    刑事裁判の審理に参加する裁判員の候補者として昨年1年間に全国の地裁に呼び出された人のうち、無断で欠席した人の割合(欠席率)が過去最も高い約36%に達したことが最高裁のまとめでわかった。 裁判員制度は21日で開始から9年となるが、欠席率の上昇は、裁判に国民の感覚を適正に反映させるという制度の趣旨を損ないかねず、最高裁は対策に力を入れている。 「裁判員になったら職場に迷惑をかけてしまうかも」 今年3月、強姦(ごうかん)致傷事件を審理する裁判員候補者として、東京地裁からの呼び出し状を受け取った都内のパート社員の女性(55)は、少し不安を感じた。職場の同僚に相談すると、「仕事は大丈夫。協力したほうがいい」と背中を押され、選任手続きに赴いたという。

    裁判員候補の無断欠席36%、最高裁が対策に力 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/05/20
    裁判員になる事が仕事に影響がでるんじゃ無断欠席が増えてもおかしくはないよな。
  • 関西館 学研都市の「顔」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇国立国会図書館 ◇来年度新館完成 収蔵能力拡張電子化も着々 2002年秋に開業した国立国会図書館関西館(精華町精華台)で、図書資料の収蔵数を増やすため、新しい建物を造る工事が進んでいる。これまでは600万冊の収蔵能力だったが、工事が完了する19年度には1100万冊まで増える。開館から15年余りが経過した関西館の現状を報告する。(橋間督) 学研都市の中心を走る幹線府道に面し、全面ガラス張りで地上4階建ての威容を見せる関西館。そのすぐ裏側で、蔵書保管の書庫棟とする新館(地上7階、地下1階)の工事が進んでいる。来館者が館内を巡る閲覧棟とは役割が違うため、分厚いコンクリートで囲まれた頑丈さが自慢の建物になる予定だ。 関西館は、東京・永田町の東京館が手狭になったことから建設された。東京での大災害に備え、貴重な資料を守るリスク分散の狙いもあった。 国会図書館は原則18歳以上の利用に限られ、図書の館

    関西館 学研都市の「顔」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 京都市バス「前乗り」へ…停車時間2割短縮 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都市交通局は外国人観光客の増加による車内混雑で運行に遅れが出ている市バスについて、乗降方法を関西で一般的な「後ろ乗り・前降り」から「前乗り、後ろ降り」に変更することを決めた。実証実験で「前乗り」は停留所での停車時間が約2割(11・5秒)短縮する効果があったという。 市バスは1970年代以降、後方から乗り、前方で運賃を支払って降りる方式だったが、近年はスーツケースを持った外国人客らが降車する際などに行列ができていた。 同交通局は昨年10~12月に5日間、JR京都駅から銀閣寺までの路線で、乗降口を切り替えたうえで乗車時に運賃を前払いする方式で運行。祇園など5か所の停留所で平均停車時間が62・7秒から51・2秒に短縮した。 後方扉は前方よりやや大きいうえ、車両中央にあることから、乗客は車内の前方、後方どちらからでも降りやすくなるという。対象は前払い方式が成り立ち、全路線の約8割を占める定額運賃

    京都市バス「前乗り」へ…停車時間2割短縮 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/01/14
    一部の混雑する系統が前乗り先払いになるってこと?
  • 抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生大麻が多く自生する北海道内で、今年も保健所や自治体による除去作業が行われている。 野生大麻は生命力が強く、毎年、人海戦術で抜き取り作業を続けているが、除去が追いつかないのが現状だ。 「どれだけ抜いてもまた生えてくる。生えては抜いての繰り返しだ」。7月7日に津別町で行われた野生大麻の除去作業。町職員の男性はため息をついた。 大麻が自生していたのは民有地の2か所。廃屋の裏手と、そこから数キロ離れた小麦畑脇の土手で、青々とした大麻が人の背丈まで育っていた。真夏の陽光が照りつける中、道や町の職員ら約25人は汗だくになって1ずつ根っこから抜き取り、軽トラックの荷台に積み重ねていった。 この日、同町で除去された大麻は昨年の10倍にあたる8081、重さ280キロ。その日のうちに町内の最終処分場に埋却された。

    抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/08/16
    だから大麻合法化をって大麻合法化論者は言うのだろうか。
  • 別所線 15年ぶり130万人超 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    上田電鉄別所線の2016年度の輸送人員が15年ぶりに130万人を突破したことを記念し、上田市役所庁舎1階ロビーに展示されている同線の鉄道模型が、9日から「運行」を始めた。 運行するのは、市民や地元自治会などで作る「別所線電車存続期成同盟会」。現在同線を走る「さなだどりーむ号」や「まるまどりーむ号」の「Nゲージ」の模型が、昭和40年代の同線中塩田駅をモデルにした縦約70センチ、横約120センチのジオラマ内を走行する。 展示されていた模型を作った市職員の嶋田浩一さん(50)は「見た人が次は物の電車に乗り、沿線の魅力に気づいてくれたら」と話していた。 運行日は毎月25日(土日祝日の場合は次の開庁日)で、1日3回(午前10時、正午、午後3時の各回30分)。運行開始を記念し、16日までの平日は毎日走るほか、夏、春休み中の「増発」も予定されている。 上田電鉄によると、16年度の同線輸送人員は131

    別所線 15年ぶり130万人超 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/05/10
    上田電鉄か。
  • 函館市電・バス IC乗車券利用開始 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道新幹線の開業1周年を控え、函館市電と函館バス(函館市)のICカード乗車券「ICASnimoca(イカすニモカ)」の利用が25日、始まった。 JR東日の「Suica(スイカ)」など全国の主要な交通系ICカードと相互利用できる。これにより、新幹線開業後に増えている函館圏への観光客が、手持ちのICカードで市電やバスを利用して観光できるようになった。 ただ、新函館北斗―函館駅間を結ぶ「はこだてライナー」などは、JR北海道が道南地方で、このシステムを導入していないため使えない。 同日午前には函館駅前バスターミナルで、運用開始式が開かれ、関係者がテープカットをして祝った。市電を運行する函館市企業局の川越英雄局長は「函館に来るたくさんの人たちに観光を楽しんでもらえる」とあいさつ。函館バスの森健二社長も「北海道新幹線2年目に向けて、ICカードは大きな力になる」と話した。市電とバスの乗り継ぎ割引や利

    函館市電・バス IC乗車券利用開始 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/26
    交通系で相互利用できるカードを持っていれば使えるのはいいのだが、問題があるとしたらJRや道南いさり火鉄道で使えない事。
  • JR北支援 国へ要望 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高橋はるみ知事は16日、東京都内で与党や国の幹部と面会し、JR北海道への抜的な支援を要望した。 高橋知事は、自民党の二階幹事長と茂木政調会長、公明党の井上幹事長、国土交通省の奥田哲也・鉄道局長と面会。JR北による赤字線区の見直し計画を受け、道内の各地域で対応策への協議を進めている現状を報告するとともに、JR北への抜的な対策を早急に講じるよう求めた。 また、高橋知事は15日には、JR北の第三者委員会「JR北海道再生推進会議」の宮原耕治議長と面会し、同会議に、引き続きJR北の安全対策や経営改善策などについて助言をしてもらえるよう要請した。

    JR北支援 国へ要望 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/17
    北海道庁や北海道知事が要望したっていうこと?
  • ロケ支援担当の市職員、残業が年1100時間に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡県熱海市が24時間365日態勢で、テレビ番組や映画の制作会社のロケを支援する事業「ADさん、いらっしゃい!」を1人で担当する市観光経済課主幹の男性職員(51)の勤務実態が8日、市議会会議で取り上げられ、2015年度の残業時間が1100時間に上ることが明らかになった。 「市はブラック企業ではないか」と問いただした米山秀夫議員に対し、斉藤栄市長は「1人の職員がこれだけ残業する負担の大きさは問題。労働条件を改善したい」と答弁した。市の規程では、職員の時間外勤務の限度を年360時間と定めており、これを大きく上回っている。 事業を発案し、担当する職員は取材に対し、「お気遣いいただけるのはありがたい」としたうえで、「誰にでもできることではない。市役所のイメージ改革にもつながっている」と強調する。民間企業の経験もあるこの職員は、ADたちと信頼関係を築き、多くのテレビ番組や映画のロケを誘致した。一時

    ロケ支援担当の市職員、残業が年1100時間に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/09
    報道機関の記事で取り上げられた人?
  • 村が誘致、初のスーパー来春開店…神奈川・清川 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県清川村初のスーパーが来年春に誕生することになった。 村の誘致で実現したもので、健康や美容コーナーも併設する。大矢明夫村長は「村をさらに活性化させたい」と話している。 スーパーができるのは村役場や道の駅、消防署などが集中する煤ヶ谷地区の北側。敷地は2300平方メートルで、売り場面積は825平方メートルとなる。 入居するのはドラッグストアを運営する「クリエイト エス・ディー」(横浜市)。品や日用品、化粧品などを取りそろえる。 店内には村の未病センターも併設し、血圧計や脳年齢計などを配置。化粧品や美容法に詳しい店員の指導や講演などを行うことも検討している。観光や地域情報も発信し、村民や観光客らの交流の場にもする。 事業費は約2億9000万円で、このうち1億800万円は地方創生拠点整備交付金を充てる。今年7月に着工し、来年3月頃に完成する予定だ。 村に唯一あったコンビニ店は昨年10月に撤

    村が誘致、初のスーパー来春開店…神奈川・清川 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/08
    スーパーって言うよりドラッグストアな気がするのだが。出店してくる企業がドラッグストアをやっている所だからだが。ま、ドラッグストアにも食品は売っているけれども。
  • 中国、無許可で調査63件…日本のEEZ内 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東シナ海などの日の排他的経済水域(EEZ)内の海底で、中国が2012~16年の5年間で、計63件もの無許可調査を行っていたことが海上保安庁の調査で明らかになった。 中国は国連大陸棚限界委員会に、日のEEZ内にまで自国の大陸棚の延伸を申請しており、海洋権益の拡大のために調査を活発化させているとみられる。 EEZは、国の沿岸から12カイリ(約22キロ)以内の領海の外側で、沿岸から200カイリ(約370キロ)までの海域。外国船の航行は自由だ。国連海洋法条約では、漁業や科学的な調査については沿岸国が優先的に行えるとしている。 また、同条約では、海底の天然資源の掘削などが認められる大陸棚について、地形や地質から見て、沿岸と自然な地続きであることを科学的に証明できれば、最大350カイリ(約648キロ)まで延伸できるとしている。鉱物などの海洋権益は大陸棚に優先権があるとされている。

    中国、無許可で調査63件…日本のEEZ内 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/02/28
    日本を支配するための事前調査ってこと?
  • トロッコ電車、春へ準備着々…社員総出で点検 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「トロッコ電車」の愛称で知られる黒部市の黒部峡谷鉄道で、4月の運転再開に向けて車両の点検作業が行われている。 運転を休止する冬期間には、駅員や車掌なども加わり、社員がトロッコ電車を解体して清掃、研磨する整備作業に当たっている。機関車や客車などは計約320両あり、機関車1両あたり約10人が10日ほどかけて入念にチェックするという。 車掌の谷島八尋さん(19)は「最初はどの工具を使うのかわからなくて戸惑った。普段見ることが出来ない電車の内部をじっくりと見られて良かった」と話していた。 黒部峡谷鉄道は、4月20日に宇奈月―笹平駅間で運転を再開し、5月10日に全線開通を予定している。

    トロッコ電車、春へ準備着々…社員総出で点検 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/02/28
    黒部峡谷鉄道って冬の運休期間は社員総出で車両の点検をしているのか。
  • 新社会人の新幹線定期代、栃木・小山市が補助へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県小山市は東北新幹線で市内から東京圏に通勤する市民に定期券購入費用の一部を補助する制度を2017年度から始める。 就職して市外に引っ越す学生を引き留め、定住促進を図るのが狙いで、新年度当初予算案に300万円を盛り込んだ。 対象は、今春、大学や専門学校、高校などを卒業して東京都内などの会社に就職する市民。勤務先が新幹線通勤を認めている場合、定期券の購入費用から通勤手当等を差し引いた額のうち月1万円を上限に補助する。1年間実施し、制度の利用状況を見て、継続するかどうか検討する。 市総合政策課によると、2015年度は約150人が就職で東京などに転出したという。新村利昭課長は「予算は25人分しかないが、補助を利用して小山に残る若者が多ければ、増やすことも考えたい。うれしい悲鳴になるのを期待している」と話していた。

    新社会人の新幹線定期代、栃木・小山市が補助へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/02/12
    静岡市がやっているような事を小山市もやるんだ。こっちは社会人が対象みたいだけど。でも小山だったら在来線でも通えなくない?