タグ

Appleと詐欺に関するpmakinoのブックマーク (1)

  • 「指紋認証するだけ」高額課金アプリに注意 キャンセルする方法は (1/2) - ITmedia NEWS

    高額課金を自動で継続するiOSアプリが問題になっている。指紋認証を使うと一瞬で課金登録されてしまうため、契約したことに気付かないユーザーもいたようだ。 先日、少々悩ましいスマートフォンアプリが話題になっていました。それは、ダウンロード自体は無料だが、初回起動時に「課金の自動継続」を促す画面が表示されるというもの。 その課金が月100円程度であればまだいいのですが、話題になっていたのは毎週2800円の課金が行われるなどの高額なアプリです。広告ブロックアプリを提供する「280blocker」によると、YouTubeの動画広告を投下していたためか、一時期はこうした高額課金アプリなどがApp Storeの無料アプリランキング上位を占め、確かに悪目立ちしていました(筆者が確認した9月24日時点では順位をかなり下げていました)。 高額課金が自動継続するアプリの問題(280blocker) 補足記事:高

    「指紋認証するだけ」高額課金アプリに注意 キャンセルする方法は (1/2) - ITmedia NEWS
    pmakino
    pmakino 2018/09/28
    「今回のようなグレーなアプリを、誰かが強権を発動して私たちから遠いところに隔離してくれることはあまり期待ができません」<いや、ほぼ詐欺なわけだし、Appleは何かしら対策してくれるだろうと思ってる
  • 1