タグ

poenyに関するpmakinoのブックマーク (7)

  • Winnyネットワークに寄生しないでPoenyは生き残れるか、ですか

    Winnyネットワークに寄生しないでPoenyは生き残れるか、ですか HiromitsuTakagi 「Winnyネットワークに寄生しないでPoenyは生き残れるか」を書く予定。 ところで、「総務省の研究会の案」のリンク先の内容はこう→ 違法情報、有害情報は違法音楽アップロードや名誉棄損といった 権利侵害ではないため… ああ当だ(違法情報について)。高木先生ありがとう。 それはそうと「寄生」とは穏やかじゃないですね。 これについては2通りの反応ができて、 1つは寄生とは失礼な、ということで、 もう1つは寄生と言われても仕方ないかな、ということです。 まず寄生とは失礼な、という話なんですけど、 例えば「Eximは電子メールのネットワークに寄生している」とか言わないじゃないですか。 MTA(メールサーバ)にはSendmail, Exim, qmail, Postfixなどがあって、 人気の違

  • Poenyの配布は今まで通り続けます

    Poenyの配布は今まで通り続けます Poenyの プログラムを配布している関係上、 Winny開発者に有罪判決が出た件について何か書こうと思った次第。 Winny の開発が中断したことによって、いろいろ解析が進んだり、 互換ソフトのPoenyが出たりしたわけなんですけど、 現状のWinnyネットワークはウェブとあまり変わらないんじゃないかと思うんですね。 「winnytp://」プロトコルハンドラによって、 「この人の公開しているファイルはこれこれです」ということがわかるわけで、 それはつまりApacheの ディレクトリインデックスみたいなものだと思えばいいわけです。 それから、 「Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根」では Winnyでは自分自身が持っているキャッシュの中身が見れない、 だから責任も負わなくて済むという仕組みになっているのが問題だと指摘されてい

  • https://fuktommy.com/poeny/rss

  • ポエニー―readme.txt

    このページはpoenyの作者であるone^氏とは直接関係ありません。 one^氏をおたずねの方はhttp://d.hatena.ne.jp/ultraist/へ。 内容 シンプルなピュアP2Pファイル共有ソフトで、Winny2b7.1とプロトコル互換があります。 主に、ポエム、風景写真、自主制作映画 ジャッカル、VIP関係動画を気兼ねなくダウンロードするために開発されています。 現在は問題になりそうな違法利用防止策として、以下の点がWinnyと異なります。 ファイル転送の中継をしない(ダウンロード中の匿名性がない) ユーザーがキャッシュを完全に管理できる 中継を行わないので、意図しないファイルを配布することはありません。 選択してダウンロードしたファイルのみ配布します。 ダウンロード完了した「キャッシュ」は、検索、削除することができます。 (推薦しないが機能的には可能)

  • Poeny(ポエニー)

    Poeny(ポエニー) 現在の日のP2P界隈で最も注目すべきニュースはなんといっても Poeny(ポエニー) でしょう。 残念ながら 山田オルタナティブウィルス の方が目立ってますけど。 WinnyというP2Pネットワークがあります。 国内では最も有名かつ最大のP2Pネットワークでしょう。 しかし残念なことに、Winnyはオープンソースではなく、 プロトコルも(概念的なこと以外は)公開されていませんでした。 これでは信用できるインフラとはなりえません。 そこに登場したのがPoenyです。 未実装な機能(中継転送、Port0、掲示板)もありますが、 オープンソースなWinnyのクローンです。 言語はD言語、 ライブラリには SQLiteと DFLを使っています。 ライセンスはMITライセンス日語版です。 ソースを読めばWinnyのソフト同士で交換されるメッセージを 理解することもできます

  • デー

    学習済みモデルファイルを更新しています。 まだ今後の準備のためにソースコードを更新するついでに手元のモデルを更新しただけなので、そのうちまた更新されます。 デモサーバーには反映しているので少し変換結果が変わっています。 サードパーティのローカルソフトウェアを使っている方は、modelsフォルダにあるjsonファイルを上書きすれば使えるのではないかと思いますが、ソフトによっては動かないかもしれません。 何が変わっているかは画像によりますが、自分の意図としては、 ノイズ除去でできるだけ細部が消えないようにする(ほとんど変わっていないけど、頬の///は消えにくくなった) 拡大時に線画の線が太くなり過ぎないようにする(画像によってはかなり変わっている) 漫画のことは諦めた(スクリーントーンは前のバージョンよりひどくなっている場合が多い) 学習データとその生成方法から間接的に調節しているので、変更は

    デー
  • 1