タグ

料理に関するpmakinoのブックマーク (154)

  • 「チョレギサラダ」の謎

    はじめに日ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。 ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。 ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。 韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。 そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。 では「チョレギ」とは何なのか? インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。 ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。 https://www.seoulnavi.com/special/5000619 チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。 しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う

    「チョレギサラダ」の謎
  • とほほのタイ料理入門 - とほほのWWW入門

    タイ王国の料理です。タイ料理の多くは トム(茹でる) ヤム(混ぜる) クン(海老) の様に材料名と調理法の組み合わせで表現されます。日の「焼き飯」や「野菜炒め」と一緒ですね。主な用語を下記に示します。 オップ(蒸し焼き) / カー(タイ生姜) / カイ(卵) / ガイ(鶏) / カオ/カウ(ご飯) / ガティ(ココナッツミルク) / ガパオ(ホーリーバジル) / カリー(カレー) / クア(炒る) / クルアイ(バナナ) / クン(海老) / ゲーン(煮込み料理スープ料理) / コー(喉) / サラーイ(海苔) / セン(麺) / ソーイ(細切り) / ソム(酸っぱい) / タイ(タイ(国名)) / タム(叩く) / タレー(シーフード) / トゥア(豆類) / トート(揚げる) / トム(茹でる) / ナーム(水) / ヌア(牛) / ヌン(蒸す) / ノム(牛乳) / パオ(焼く)

  • 「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」 誤字で突然猟奇的になる料理レシピに「佐藤さん逃げて」「漢字が違うだけで印象が変わりすぎる」とツッコミ殺到

    「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」――。突然猟奇的になる料理レシピを紹介した人が話題になっています。一体何ができあがるんだろう……。 投稿者は、みなせ ★ かばやき蓄養なう(@Ton_beri)さん。約3.5キロの巨大白菜と、約1.6キロの大根がそれぞれ破格の100円で売っていたことから、たくさん購入。白菜の漬物、大根の浅漬け、風呂吹き大根とさまざまな常備菜を作っていくさなか、事件は起きました。 1工程ずつ丁寧にツイートしていたみなせさんがお鍋に酢を入れた直後、「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」と衝撃のツイートが行われたのです。 ツイートには、砂糖が投入された後のお鍋の写真が添えられていたこともあり、「(酢と)同量の砂糖を入れて、無くなるまで煮溶かします」の誤字だったようですが、リプライには「同僚の佐藤~~~~!!!」「同僚の佐藤さん逃げて」「スレ遡ると普通の仕

    「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」 誤字で突然猟奇的になる料理レシピに「佐藤さん逃げて」「漢字が違うだけで印象が変わりすぎる」とツッコミ殺到
  • ハマる調味料「花椒オイル」の鮮烈さに第3の目が開きました【味覚の目覚め】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    シビれてますか? ちみをです。 昨今、花椒(ホアジャオ、日語読みは「かしょう」)入りの担々麺やら四川風な麻婆豆腐やらがずいぶんとはやっておりまして、何かとシビれる機会も多くと存じます今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 私ですか? いやいやあったりまえじゃないですか。何言ってんですか。モチロンシビれるにシビれてますとも毎日毎日。 まあ当然いつも外しているというわけではなく、シビれの根源である花椒を駆使した「宅シビれ」イニシエーションを夜な夜な楽しんでおります。 その「宅シビれ」の中核を支える「花椒オイル」という調味料がありまして、これがまた前頭葉にくる鮮烈な風味を手軽に楽しめるという「シビれヘッズ」に欠かせないアイテムであり、自宅でも簡単かつ手軽に精製可能なのでぜひ習得いただきたいと思っております。 「花椒オイル」の作りかた 【材料】 花椒(ホールのものを10〜15g、上級者はもっ

    ハマる調味料「花椒オイル」の鮮烈さに第3の目が開きました【味覚の目覚め】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 自家製サラダチキン、鶏むね肉のぽん酢蒸し、簡単、手間なし、しっとり柔らか

  • 年間二千個しか売れてなかったホットサンドメーカーがここ数ヶ月で二万個売れたらしいが、おそらく『リロ氏』の影響が大きいような気がする

    ホットサンドメーカーがここ数ヶ月の間にものすごく売れた…!そこにはもしかするとあの人の影響が関係しているかもしれない? 社畜もどき(助っ人) @modoki19860809 年間通して2000個しか売れないホットサンドメーカーが コロナ自粛の影響でここ数ヶ月で20000個売れたってbayfmで言ってたけど 九分九厘リロ氏の影響だと思うわ フォロワー22万人いる事考えると2万個って妥当な数字でしょ 2020-06-03 08:29:57 リロ氏/LiloSHI @ly_rone 毎日料理動画投稿してます!ハンター系酒飲みケモ耳おじさん/VRC民/射撃/狩猟/ソロキャン/単独忍び猟/ 辺境僻地の末端ソロハンター 写真・動画は全て安全に配慮し、法律遵守。 ファンアートタグ→ #アートオブリロシ PR動画受付中!DMはお仕事用(PR、コラボ依頼等)お仕事メール⇒liloshigoto★gmail

    年間二千個しか売れてなかったホットサンドメーカーがここ数ヶ月で二万個売れたらしいが、おそらく『リロ氏』の影響が大きいような気がする
    pmakino
    pmakino 2020/06/06
    「家にいる時間が長い→ホットサンドメーカー買おう」とは別にならんよな…。自分もリロ氏の影響で買いたい気持ちが起きてる。
  • 嘘だろ…私の生まれたときから続く白菜人生は何だったんだ……「白菜は内側から食べるのが正解」

    樋口直哉 @naoya_foodlab 白菜は外側から使いがちですが、内側からべるのが正解。収穫後も外側の葉は養分を内側に送り続けるので、内側からべるとおいしさが長持ちします。保存はラップに包んで冷蔵庫へ。 pic.twitter.com/9zeOOerWxb 2020-01-18 11:58:11

    嘘だろ…私の生まれたときから続く白菜人生は何だったんだ……「白菜は内側から食べるのが正解」
  • 柔らかローストビーフを炎天下の車内で作るレシピ【夏休みの自由研究】 | clicccar.com

    ■真夏の直射日光に晒された車内は便利に使えるほど危険 ●朝9時半でダッシュボード上の温度はすでに50度を超えていた 午前9時半、ダッシュボード上の温度は50度を超えていました 朝9:30。直射日光が当たらないようにダッシュボードに置いておいた温度計は、すでに50度を超えていました。「よし、決行だ!」 今日の予想最高気温は36度。天気予報は晴れ時々曇り。午前中のほうが雲が少なそうな予報でした。早めにスタートしておきたいところです。 「炎天下の車内でローストビーフを作る」。なぜそんなことを思いついたか? 昨今「低温調理」って流行ってますよね。特に塊肉を焼く場合は、肉の中まで火が通るのに時間がかかります。強火で焼くと中までほどよく火が通る前にまわりが焦げてしまいます。それを避けるには、比較的低温で、時間をかけてじっくり火を通すのがいいわけです。 肉は西友で購入した輸入牛の赤身塊肉 ローストビーフ

    柔らかローストビーフを炎天下の車内で作るレシピ【夏休みの自由研究】 | clicccar.com
  • 「米研ぎ」を変えるだけで、ごはんは簡単においしくなる|シライジュンイチ/ごはん同盟

    ごはんの仕事をしていると、「おいしいごはん炊くためには何に気をつけたらいい?」と聞かれることがとても多いです。 おいしいごはんを炊くための要素はいくつかあり、どれも大事なのですが、優先順位をつけるとしたら 1.お米の保存 → 2.研ぎ方・吸水 → 3.炊飯 → 4.品種と答えます。 多くの人たちは「おいしいごはん=おいしいお米(品種)」と考えがちなんですが、いくらおいしい品種でも扱い次第で簡単においしくなくなるんです。というわけで、ごはんのおいしさを左右するお米の保存方法と研ぎ方についてまとめてみようと思います。 お米の保存場所は「冷蔵庫」がべストお米が苦手なのは、酸素・高温・湿気のある環境。なので、できるだけ冷たいところに密閉して保存するとおいしさを長く保てます。 お米は乾物の仲間と考えがちですが、精米した白米は鮮度が命。生鮮品と考えてみてください。保存状態が悪いとすぐに味や感などの

    「米研ぎ」を変えるだけで、ごはんは簡単においしくなる|シライジュンイチ/ごはん同盟
  • 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「辛さ」と「シビレ」の伝道師 麻婆豆腐づくりにはそれなりに自信があった筆者ですが、四川料理のプロに教わったら目からウロコが3回落ちました。 講師は、都内の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 高校を卒業してすぐに「シェラトン都ホテル」の中華レストランに就職。 当時の総料理長・黄綬褒章受賞者である橋暁一氏に師事し、正統派の四川料理人としてキャリアをスタート。何度も四川省に赴き、べ歩きと研究を重ね、現在は一部のスパイスも現地・四川省から直接買い付けています。 人長さんは、場の四川料理を日人の舌に合うように調理しておいしさを伝えるのだ、という使命感に燃える辛さとシビレの伝道師なんです。 ▲重慶の辣子鶏(ラーズーチー)専門店でのスナップ(写真提供:人長さん) 今回教わったのは、「四川風麻婆豆腐を家庭のキッチンで

    「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • マジで箸が止まらなくなる『悪魔麺』が激しくウマすぎる!! めんつゆ+天かす+食べるラー油を混ぜるだけ | ツイナビ

    pmakino
    pmakino 2018/11/19
    やばいうまそう
  • 100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN

    来日する多くの外国人が、その品揃えの多さとクオリティの高さに驚く100円ショップ。今回は、そんな日が誇る100円ショップで売っているスパイスを使って、格的なインドカレーは作れるのか!? というトンデモ企画に挑戦。インドカレーと言えば、さまざまなスパイスが調合された複雑な味で、我々日人が作るのはちょっと難しいイメージですが、果たして日の100円ショップで売っているスパイスのみで、美味しいインドカレーは完成するのでしょうか? この無謀なまでのカレー作りに挑戦してくれたのは、インド出身インド育ち、生粋のインド人アナントさん。普段から自分でもカレーを作っていて、日のお店のインドカレーもよくべているそうです。来であれば、アナントさんがスパイス専門店で購入しているスパイスで作ってもらうところを、あえて100円ショップで売っているスパイスのみで作ってくださいと懇願してみました。無理難題に頭

    100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN
  • 包むの簡単、糖質オフ!「きつね餃子」の極上カリふわ食感を試してみない? - macaroni

    包むの簡単、糖質オフ!「きつね餃子」の極上カリふわ感を試してみない? パリパリ生地に肉汁たっぷりのあんを包んだ餃子。アレンジはご家庭によってさまざま、子供から大人まで大人気のメニューですね。今回は、いつもの餃子の皮ではなく油揚げを使う「きつね餃子」の作り方をご紹介。ダイエッターにも嬉しい糖質カットレシピです!

    包むの簡単、糖質オフ!「きつね餃子」の極上カリふわ食感を試してみない? - macaroni
  • 10年以上の研究の末に完成した桃屋「トムヤムクンの素」でトムヤムクンや唐揚げを作ってみました

    「ごはんですよ!」「味付搾菜」「辛そうで辛くない少し辛いラー油」といった瓶詰めの調味料を販売している桃屋が、10年以上もトムヤムクンの研究を重ねて、日人に合う味つけを開発したという調味料が「トムヤムクンの素」です。水を加えて好みの具材と煮込むだけで簡単に格的なトムヤムクンが作れ、唐揚げの味つけなどにも使えるということで、実際に購入して料理を作ってみました。 トムヤムクンの素スペシャルサイト | 桃屋 http://www.momoya.co.jp/tomyamkung/ トムヤムクンの素 | 商品情報 | 桃屋 https://www.momoya.co.jp/products/detail/tomyamkung/ 桃屋 トムヤムクンの素は、紫色のラベルが目印。 発酵野菜をベースに、魚介の旨み・柑橘類の酸味・ハーブの香り・唐辛子の辛み・ココナッツミルクのコクを融合させているとのこと。水

    10年以上の研究の末に完成した桃屋「トムヤムクンの素」でトムヤムクンや唐揚げを作ってみました
  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
  • レシピ 土鍋で作るカオマンガイ - 今日のごはんは何にしようかな 

    最近レシピを改良しましたので、よろしければこちらのページもチェックして下さい。 炊飯器を一緒に使いますが、鶏肉の仕上がりが柔らかくなります。 www.take--chan.tokyo 東京でパクチーがいつでも買える場所が有ります。 新大久保と、アメ横センタービルの地下です。 通勤経路が上野を通るので、僕はいつも上野で購入します。夜は7時半から8時までやっています。 www.ameyoko-center-bldg.com パクチー有りきで、何作ろうかなぁと思いましたが、ブロガーさんからの振りもあったので、カオマンガイを作ることにしました。 材料:(4人前) 鶏むね肉  2枚 お米    3合 中華だし  適量 パクチー  適量 ソース   オイスターソース 大さじ2杯+ナンプラー 少々 これだけです。鶏肉は皮を外したもも肉のほうがジューシーかもしれません。 作り方 まず、鶏肉を 茹でます。あ

    レシピ 土鍋で作るカオマンガイ - 今日のごはんは何にしようかな 
  • 【中毒性注意】こんにゃくを使うと捗る廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    お財布に優しくて、低カロリー。そしてこれからの季節にぴったりな材と言えば「こんにゃく」です。 これからの時期はアツアツのおでんなど、煮物に使うととってもおいしいですよね。今回はそんな「こんにゃく」を使った廃人飯レシピをご紹介します。 これでばっちり!美味しさを追求するなら欠かせない「こんにゃくの下ごしらえ」 こんにゃく料理をより美味しくするには、何といっても下ごしらえが不可欠です。まずは押さえておきたいこんにゃくポイントをご紹介します。 <材 料> ・こんにゃく …1枚 <作り方> 1. こんにゃくを袋から出し、余分な水分を切ってから、布巾や晒で包みます。 2. 棒で叩きます。(ストレス発散 !?) 3. でろーん、と少し伸びて柔らかくなればOK! 4. ひと口サイズにしたい場合は包丁で切るのではなく、手やスプーンでべやすい大きさにちぎります。こうすることで味が染み込みやすくなりますよ

    【中毒性注意】こんにゃくを使うと捗る廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる

    はなだ@働きたくないbot @shishioriori 山形出身の母が「この時期になると芋煮がべたくなるんだけど、最近牛肉が高いんだよね…」と言い出すから「じゃあ豚肉で作れば?」と返したら、「ふざけるな!豚肉の芋煮なんて宮城県民が作り出した偽物だ!!」と怒り出したので、山形県民の逆鱗に触れてしまった感すごい。 2015-10-06 19:52:56

    【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる
    pmakino
    pmakino 2015/10/09
    豚肉と味噌を入れずに何を入れるのか真剣にわからない元宮城県民が通りますね
  • まるでモッツァレラ!? 塩と豆腐だけで作る「自家製塩豆腐レシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん

    塩豆腐ってご存知ですか? 塩豆腐とは、豆腐に塩をまぶし一晩置いたものです。そうすることによって塩で豆腐の水分が抜け、味がしみ込み、もっちりとした感の豆腐に生まれ変わるのです。その感とタンパクな味はまるでモッツァレラチーズ!!チーズ好きだけどカロリー制限をしている人は必見ですね。低価格・ローカロリー。塩と豆腐だけで作れ、いろんな料理に応用できます。絶対に試すべきですよ。 では早速作ってみましょう! 塩豆腐基レシピ 《材料 1個分》 絹ごし豆腐…1丁(300g) 塩…小さじ1 《作り方》 1. 水を切った絹ごし豆腐を2枚重ねたキッチンペーパーに乗せ、全面に塩を振りなじませ、包む。 2. 1.をバットにいれ、冷蔵庫に半日置く。 3. 2.から水が出るので、キッチンペーパーを新しいものに変えて、さらに半日置く。 豆腐から水分が抜けて、ひと廻り小さくなり、味はまるでモッツァレラチーズのように

    まるでモッツァレラ!? 塩と豆腐だけで作る「自家製塩豆腐レシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん