タグ

iPhoneとまとめとAppleに関するpmakinoのブックマーク (2)

  • ぜひ見ておきたいスティーブ・ジョブズのプレゼン12本 - 今日覚えたこと

    あちこちでまとめられてるんだろうけど、自分も辞任がらみで久しぶりに動画を見たりしてたので、ここにまとめておく。重いかもしれないので、あえて動画を埋め込まないでYouTubeへのリンクだけ。 当は他にもたくさんあるけど、特に世界を変えそうなタイミングのものだけをピックアックしてみた。 Macintosh 最初のMac。1984年。世界で最初の、使い物になるGUIが載った、個人が買える値段のパーソナルコンピュータ、ってことでいいのかな。 The Lost 1984 Video: young Steve Jobs introduces the Macintosh 有名な1984のCMは以下。 1984 Apple's Macintosh Commercial iMac 最初のMacintoshがリリースされたあと、ジョブズはアップルを追い出される。その後いろいろあって戻ってきて、発表したのがi

    ぜひ見ておきたいスティーブ・ジョブズのプレゼン12本 - 今日覚えたこと
  • iOS責任者の追放とアップルでのトロイカ体制の確立

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 昨日につづいて、アップルが米国時間10月29日に発表した経営陣の入れ替えについて記していきたい。 今回の発表は、事前に情報がダダもれの新製品発表とは異なり、かなり突然の出来事——しかも世界一の時価総額をもつ大企業になったアップルのお家騒動といった趣きもあるせいか、実に多くのメディアがこの話題について書き立てている。 おかげで、グーグルのNexusシリーズの新端末発表も、マイクロソフトが満を持して発表したWindows Phone 8端末の米国投入も、この話題の影に隠れてしまったという印象だ。 まさか、アップルがそうした効果を狙って、わざとこのタイミングで新人事を発表したというわけでもあるまい。それでも意図的かどうかに関わらず、この発表が

    iOS責任者の追放とアップルでのトロイカ体制の確立
  • 1