タグ

*流し読みとカメラに関するrytichのブックマーク (16)

  • ホワイトボードの撮影・共有なら「Office Lens」最強説!|いわ

    仕事でホワイトボードをつかう人には「Office Lens」がオススメです! Office Lensとは、Microsoft社のスキャナアプリです。 カメラアプリやスキャナアプリはたくさんありますが、ホワイトボードを写真で撮ってログを残すなら、Office Lensが最適です! 他のスキャナアプリより優れているOffice Lensの特徴は3つあります! 1. トリミング機能が心地いい! 2. ホワイトボードモードが見やすい! 3. SlackEvernoteなどのアプリに簡単にとばせる! トリミング機能とホワイトボードモードなんといってもOffice Lensの良さは、トリミング機能です! トリミング、シャープ化、歪み補正が自動的に、かつ高精度になされます。 これは、百聞は一見にしかずなので、例を見てみましょう! 普通にホワイトボードを撮影したのがこれです。 これをOffice Len

    ホワイトボードの撮影・共有なら「Office Lens」最強説!|いわ
  • Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?

    アメリカでは絶大な人気を誇るアプリSnapchat(スナップチャット)。写真や10秒以下の動画を友人やフォロワーとシェアするアプリだが、再生すると消えてしまう特徴が若者のニーズに見事応え、爆発的に普及した。ファウンダーでCEOエヴァン・スピーゲルはまだ26歳の青年でありながら、世界で最も若い億万長者となった(via Forbes)。 そんなSnapchatは2016年、社名をSnap Inc.と変更し、先日株式公開を申請した。上場にあたり提出された文章には次のように書かれている。 Snap Inc.はカメラ会社である。カメラを再発明することが人々の生活とコミュニケーションを改善する素晴らしいきっかけになると信じている。 Snap Inc.の定義がソーシャルメディアアプリでも、メッセージアプリの会社でもない点は非常に意義深い。「カメラ会社が生活とコミュニケーションを改善する」。大げさな文言

    Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?
  • 厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発 | NHKニュース

    レンズの代わりに特殊なフィルムを使うことで、厚さがわずか0.5ミリのデジタルカメラを実現できる技術を大手電機メーカーが開発しました。 従来のデジタルカメラは、レンズを通った光が画像センサーに当たり像を結びます。これに対して今回の技術は、像は結ばずに光が同心円状の模様に当たって画像センサーの表面にできる影を撮影し、光の方向をコンピューターで解析することで、元の画像や動画を復元します。 この原理を使えば、撮影のあとからでもピントを合わせる位置を自由に決めることができるということです。 一般的なスマートフォン用のカメラ部品は、厚さが5ミリ程度ですが、今回開発した技術では、0.5ミリの薄さのカメラも可能になるとしています。 また、レンズを使わないことでコストを抑えることもできるとして、メーカーはこの技術を画像センサーとして多くのカメラを使う自動運転車やロボット、工場の生産設備など幅広い分野で、再来

    厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発 | NHKニュース
    rytich
    rytich 2016/11/16
    距離までは測れないだろうから、画像解析技術でピントあわせる?
  • 「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    燃えるような赤が印象的な“彼岸花の群生”を撮影した写真が、妖艶で美しいと話題を呼んでいる。夜明け前の空の下で燃え上がるこの写真を撮影したのは別所 隆弘さん(@TakahiroBessho)。奈良県御所市では彼岸花の群生をあちこちに見ることが出来ます。夜明け前、わずかに色づく空の下、彼岸花の妖艶な赤が闇の中にひっそり燃え上がります。#彼岸花 #曼珠沙華 #奈良 #夜明け前 #秋 pic.twitter.com/InF1jbtrCY — 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) 2016年9月21日夜明け前の空がうっすらと光を帯び、ひっそりと燃え上がる彼岸花の赤を際立たせている。こちらの作品は、月光に照らされた儚げな彼岸花が幻想的で美しい。 昨年、スーパームーンと一緒に撮影したという彼岸花。絶妙な光を捉えて撮影する彼に、“彼岸花の群生”の印象的な赤を撮影する

    「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • iPhone 7 Plusデュアルカメラの作例11枚。ポートレートモードの被写界深度エフェクトの実力を試す

    iPhone 7 Plusデュアルカメラの作例11枚。ポートレートモードの被写界深度エフェクトの実力を試す 先日配信開始されたiOS 10.1パブリックベータ版にてiPhone 7 Plusに追加された「ポートレートモード」の被写界深度エフェクトを早速試してみました。 ポートレートモードはiPhone 7 Plusに搭載された広角レンズ・望遠レンズを組み合わせて使う事で、被写体との距離を計測して背景をぼかす「被写界深度エフェクト」を適用できるモード。ベースとなる写真は望遠レンズを使ったものとなっており、広角レンズを被写界深度計測用に補助的に使う機能となっています。今回あまり天気には恵まれませんでしたが、いくつかのシチュエーションでポートレートモードを使って撮影してみました。 飲店の照明を撮影したところ。通常ではほとんどボケない後ろの壁の文字がボケており、印象的な写真になっています。 カフ

    iPhone 7 Plusデュアルカメラの作例11枚。ポートレートモードの被写界深度エフェクトの実力を試す
  • スマートフォン純正より優れているカメラアプリ7選

    スマートフォンでの写真撮影は、純正のカメラアプリで撮るのが当たり前だと思っている、そこのあなた。 iPhoneやNexusやGalaxyの純正カメラアプリにこだわる必要はありません。サードパーティ製のアプリの方が優れているのにお気づきですか? 今回、米Gizmodoが厳選するオススメカメラアプリ7選をお届けします(ですので「LINE Camera」とかは入っていません)。 1.「Manual」 Manualは、iPhoneのカメラをプロ仕様にできるアプリ。シャッタースピード、ISO、ホワイトバランス、フォーカスや露出といった項目が、すべて設定可能。 さらに基的なヒストグラムやフォトマップも、ビューファインダーのインターフェースに搭載されています。ライト&ダークのテーマも選べて、EXIF情報も確認可能、3分割のグリッドラインも表示できるので、構図も取りやすくなるでしょう。 そして一番大事な

    スマートフォン純正より優れているカメラアプリ7選
  • FUJIFILM X-T10 レビュー続編

    2015.08.06Takashi Yasui どうもこんにちは、Tuck @_tuck4 です。ちょうど1ヶ月前にFujifilmの新しいカメラ「X-T10」のファーストインプレッションを書きました。 FUJIFILM X-T10キタコレ じぶんの愛用している「Adobe Lightroom」では、ライブラリ内をカメラやレンズでフィルタリングできるので、X-T10を使い始めた6月27日から現在(8月6日)までの数をチェックしてみましたよ。 1700枚ほど撮ってますね。そんなわけで、少し使い慣れてきたので、続編レビューということでお送りします。Fujifilmのカメラはほんと人気で、記事もけっこう読まれるので、もう連載にしてしまうかもしれません笑。 ちなみに約2年の付き合いの「X-M1」も一緒に持ち歩いていて、カメラ2台で撮影しています。レンズは「XF14mmF2.8 R」と「XF35mm

    FUJIFILM X-T10 レビュー続編
  • 2022年 ミラーレス一眼カメラ 初心者おすすめは?コスパと使いやすさで選ぶ最強カメラはコレ

    [st-kaiwa-25893]ミラーレス一眼カメラってどれを選べばいいの?[/st-kaiwa-25893] [st-kaiwa-29269]カメラ選びは恋愛と一緒だよ。[/st-kaiwa-29269] [st-kaiwa-25893]えっ?(なにを言い出してるのヒガシーサー)[/st-kaiwa-25893] [st-kaiwa-29269]ミラーレス一眼カメラ選びは恋愛と一緒だよ。(押し切る)[/st-kaiwa-29269] 記事はこれからミラーレス一眼カメラを始める方に向けて、コストパフォーマンスに優れたミラーレス一眼カメラをまとめています。 カメラ選びは当にたくさんの方が「どれを選べばいいんじゃーーーーい」って悩んでいるよね。 しかも最近は検索エンジンの検索結果を見ても、みーんな専門用語満載で「何が初心者向けオススメ○選じゃい!」と思うこともしばしばしばしば毎日思っていま

    2022年 ミラーレス一眼カメラ 初心者おすすめは?コスパと使いやすさで選ぶ最強カメラはコレ
  • ミラーレス一眼と一眼レフを比較してみよう | カメラノート

    前回はコンパクトデジカメとデジタル一眼レフの違いを比較しようでコンデジと一眼レフの違いを比較しました。 今回はミラーレス一眼カメラと一眼レフカメラを徹底的に比較してみたいと思います。 そして、この記事の最後に用途別にミラーレス一眼と一眼レフ・・・どちらが向いているか(合っているか)ということを考えてみたいと思います。 軽量コンパクトなミラーレス一眼 ↑は僕が使っている一眼レフとミラーレス一眼になります。(愛用のカメラ・レンズ参照)大きさだけ見るとこれだけの違いがあります。 ミラーレス一眼の最大の魅力はやはり軽量でコンパクトであることかなと思います。 一眼レフの場合、ネックになるのがその大きさと重さです・・。 ちょっと散歩しながらスナップ写真を・・・と考えた場合、重い一眼レフを持って行くよりは軽くて小さいミラーレスを持って行きたい・・・そう思う方もいらっしゃるかも知れません。 肌身離さずカメ

    ミラーレス一眼と一眼レフを比較してみよう | カメラノート
  • 自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊達メガネの幅が狭過ぎて、血流止まってないか心配になります。って、あ、親友にメガネを譲ったことを後悔している話は、また今度たっぷりしたいと思います。 シミズの ”超絶 自撮りテクニック集”より抜粋 さてさて、かつて自撮りの神さまと呼ばれ、Facebookのタイムラインが自分のウザ目な写真で溢れている僕が、自撮りを模索中のみなさんにお伝えしたいのは、たった一つです! テクニック集と銘打ってますが、お伝えしたいことはたった一つです!! 簡単だからすぐ実践できます! まずはこの違いお分かりになるでしょうか? 被写体が残念だ ということは置いておいて 2つめ写真の方が顔が小さく見えますよね。 そうなんです!!! 今日お伝えする自撮りテクニック集は、『自撮りは顔が大きく写っちゃってイヤ!』っていう人のために贈る『超絶小顔自撮りテク』です!! 大切なの

    自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』
    rytich
    rytich 2015/10/25
    それだけ!?
  • 【iOS 9】カメラ・写真アプリをもっと便利にする小ワザまとめ!

    どうもハンサムクロジです。 カメラ機能がパワーアップしたiPhone 6s/6s Plusに合わせて、iOS 9のカメラ・写真アプリも地味に変化しています。 今回はそんなカメラ・写真アプリから、それらをもっと便利に使うための小ワザをまとめて紹介したいと思います! 1.写真や動画を複数選択する方法 iOS 9では写真や動画の複数選択が簡単になりました。 アルバムに表示されているサムネイルをなぞるだけで、スピーディーに複数選択することができます。 写真や動画をまとめて削除したい時、アルバムに追加したい時、シェアしたい時に便利です! 2.動画の解像度を変更する方法 iOS 9では、カメラアプリで撮影する動画の解像度を変更することができます。 設定アプリから「写真とカメラ」を選択。次のページの「ビデオ撮影」「スローモーション撮影」から 次のページの「ビデオ撮影」「スローモーション撮影」から解像度を

    【iOS 9】カメラ・写真アプリをもっと便利にする小ワザまとめ!
  • 今宵は3年ぶりのブルームーン!iPhoneのカメラで月を撮影するには? - 週刊アスキー

    今日7月31日は、ブルームーン。 ブルームーンとは、ひと月の中で2回満月があることを言います。満月は基的にひと月に1回。なので月に2回満月が来るのが珍しく、前回ブルームーンとなったのは2012年の8月と、3年前です。 ブルームーンと言いますが、必ずしも月が青く見えるわけではありません。ですが、とても貴重なため、見られると幸福が訪れるといういわれがあります。 夏の今宵、あなたも空を仰いでみてはいかがでしょう。 iPhoneで月を撮影するには?

    今宵は3年ぶりのブルームーン!iPhoneのカメラで月を撮影するには? - 週刊アスキー
  • http://blog.chakuriki.net/archives/51500468.html

    http://blog.chakuriki.net/archives/51500468.html
  • あずけたカメラが別物にすりかわって戻ってきた - マスダヒロシブログ

    ウワサを聞いた。 なんだか凄いメカニックがいるらしい。 ただしCanonの機材のみ。 そしてプロしか依頼できない。 幸いにも中学の頃からCanon一筋だ。 そしてプロだ。そう言い張って18年経つ。 多分だいじょうぶ。 メールで質問すると代表者自ら電話をかけてきてくれた。で、その電話がね... 長い。 もうね、長いんですよ。 確かに質問したのは僕ですけどね。 質問の答えを理解させるための説明にはじまり、その説明を裏付ける技術的な説明やらなんやらとにかくよく話すんです、ココの代表さん。 大阪の会社なので関西弁だ。神戸出身の僕には心地よいやわらかい大阪弁を使う。でも言葉のはしばしにプライドがみえる。自信ありそうな感じがビシビシする。そして楽しそうに話す。自分の仕事が楽しい人なんだろう。 まかせることにした。 Canonのメーカー修理に任せておざなりな対応されたことが何度もあった。でも、ここは一個

    あずけたカメラが別物にすりかわって戻ってきた - マスダヒロシブログ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    rytich
    rytich 2015/05/15
    うわー自動追尾でたら買おうと思ってたけど、こんなに早くでるとは!しかも離着陸がイケてる
  • iPhoneにも対応:ソニー「レンズカメラ」の動画がリーク

    ソニーが発表を予定している「レンズカメラ」の紹介動画が公開されています。 この「レンズカメラ」は、レンズとセンサーのみで構成され、ファインダーや操作系はWi-Fi-で接続したiPhoneをはじめとするスマートフォンから行うというユニークな製品です。 日9月4日に発表されるとみられていますが、一足先に情報が流出しはじめ、今回はさらに動画までもが事前に公開されています。 スマートフォンの背面に取付け、デジタルカメラのように使用することができます。 ファインダーや操作は専用のアプリから行います。 Wi-Fiで接続しているので、スマートフォンから離して撮影することも可能。 自分撮りや高い(または低い)アングルからのショットも、手元のアプリでファインダーを覗きながらシャッター切れるので便利そうです。 「レンズカメラ」のモデルは、 DSC-QX100:大型1.0型の裏面照射型CMOSセンサー“Exm

    iPhoneにも対応:ソニー「レンズカメラ」の動画がリーク
  • 1