タグ

ブックマーク / www.zaigenkakuho.com (3)

  • 役員合宿 | 株式会社ホープ

    この10年ほど、年に2回役員陣で合宿を行っています。 参加者は取締役、ならびに執行役員になります。 業績が良い時も悪い時も必ず行うようにしています。 今回の役員合宿の大きなテーマの1つが中期経営計画でした。 この3年で言うと今まで見たこと無い水準まで営業利益は伸ばせそうです。 ここに関しては改めて5月になりますが、3か年の中期経営計画としてリリース致します。 次に役員陣と議論して決めたのが、10年後のホープのあるべき姿・目指すべき姿になります。 これは非常に難しかったです。 経営者の仕事の1つだと思っています。いわゆるキメの世界です。 世間一般で言う「VISION」で、「2022年 売上高 100億円」からのリニューアルになります。 これを決めたときは売上2億以下でした。 https://www.zaigenkakuho.com/blog/ceo/5747/ 約10年かけてここまできたので

  • 15周年 | 株式会社ホープ

    2005年2月6日、私は株式会社ホープを創業しました。 当時は有限会社ホープ・キャピタルと言う社名になります。 祖父から150万円を借り、残り150万円はバイト代や自分自身でかき集めてのスタートでした。 当時、15年後のイメージは微塵もついていませんでした。 やってきた事は下記です。 仲間を見つけ、船に乗せ、不適切な人に降りて貰う事。 常に前に前にと突き進み正しい選択をする事。 自分が腹落ちする理念を掲げる事。 成長を誰よりも望み、変化を恐れない事。 大きなビジョンを掲げる事。 挑戦する事。 勝負する事。 努力する事。 満足しない事。 勝つ事。 学ぶ事。 ブレない事。 文化を作る事。 徹底的に働く事。 自分を上手に否定する事。 目標となる人を見つける事。 しかし、振り返ると「人」に恵まれている15年でした。 これからもこれまでも私の中で変わらない物があるとするならば、それはやはり「人」に対

    15周年 | 株式会社ホープ
  • 株式会社ホープ/全国の地方自治体の財源確保を支援

    2023年12月20日 自治体職員、『ジチタイワークス』をつくる。-マガジン編集室・井上朋さん(世田谷区役所より研修派遣中) Serviceサービス 当社グループは、 「自治体に特化したサービス会社」として、 様々なサービスを提供しています。 広告事業および企業版ふるさと納税支援事業は株式会社ジチタイアド(JICHITAI AD, INC.)、 ジチタイワークス事業は株式会社ジチタイワークス(JICHITAI WORKS, INC.)、 マチイロ事業は株式会社マチイロ(MACHIIRO, INC)が運営主体です。

  • 1