タグ

これはひどいとこれはこわいとこれは痛いに関するu-chanのブックマーク (159)

  • くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン

    近年、政府や地方自治体は障がい者雇用の拡大を推進している。くら寿司も積極的に応じてきた。2017年には〈障がい者が働きやすい環境づくり〉などが高く評価され、社がある大阪府の松井一郎知事(当時)から表彰を受けている。 担当者が松井一郎府知事(当時)から表彰されたことも しかし、保護者の叔母と共に取材に応じた吉田さんは「店長にいじめられて退職に追い込まれました」と明かす。 「今年4月13日、シャリにクリップが混入した寿司がお客さんに提供されるトラブルが発生しました。すると翌日に突然、『しばらく出社しないで』と出勤停止を言い渡されたのです」 吉田さんは、5月2日に店長のX氏に呼び出された。この時に交わした会話の内容を吉田さんはiPhoneのメモに記録している。 X店長「何で休んでたかわかる?」 吉田さん「しゃりにクリップが入っててお客さんがべたから」 X店長「正直、クリップいれたやろ?」 吉

    くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2022/06/10
    もう、文春砲さんがこの会社潰していいんじゃないか? 厨房ヤンキーの弱いものイジメと変わらんよ。経営者が変わっても現場に染み着いてるろうから再生は不可能。あと、労基署は仕事してるんかね? 存在価値無し。
  • コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府が新型コロナウイルス対応へ用意した「コロナ予備費」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国会に使い道を報告した12兆円余りを日経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億円強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国会審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。12兆円余りをおおまかに分類すると、医療・検疫体制確保向けの4兆円に

    コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2022/05/04
    こんなの戦後政治はおろか、明治維新以降に残る汚点だよ。独裁国家の汚職と何も変わらないじゃないか。我が国が発展途上国に落ちぶれてしまった証左。
  • J2山形で前代未聞の退場劇…競技規則適用ミスなら「再試合」の前例も | ゲキサカ

    3日にNDソフトスタジアム山形で行われているJ2第8節のモンテディオ山形対ファジアーノ岡山戦で、誤った競技規則の適用により、山形のGK後藤雅明が退場処分を下された。2018年の天皇杯では「競技規則の適用ミス」によってPK戦の再試合が行われた前例もあり、Jリーグは対応に追われそうだ。 トラブルが起きたのは前半9分。山形のDF半田陸がバックパスを送ると、ゴールマウスに向かっていったボールを後藤が横っ飛びで阻止。バックパスは手で扱うことが許されていないため、清水修平主審は岡山に間接FKを与えた。加えて清水主審は後藤にレッドカードを提示し、退場処分も下した。 ところが競技規則には「ゴールキーパーが自分のペナルティエリア内で認められていないにもかかわらず手や腕でボールを扱った場合、間接フリーキックが与えられるが、懲戒の罰則は与えられない」と明記されており、このレッドカードは誤った競技規則の適用によっ

    u-chan
    u-chan 2022/04/03
    VARが導入されてても、VARとは全く関係ないこういう誤審は発生する。
  • 自民の武井衆院議員を不起訴 元秘書は衝突事故で略式(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京地検は30日、所有する乗用車の車検と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)が切れていたとして、道路運送車両法と自動車損害賠償保障法違反の疑いで書類送検された自民党の武井俊輔衆院議員(47)=比例九州=を不起訴(嫌疑不十分)とした。地検は「十分な証拠がなかった」と説明している。 一方、元政策秘書(64)は武井氏の車を運転中に衝突事故を起こしたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪で略式起訴となった。 起訴状によると、元政策秘書は2021年6月8日、車検や自賠責保険が切れた武井氏名義の車で東京都港区の交差点を左折する際、自転車と衝突したとしている。

    自民の武井衆院議員を不起訴 元秘書は衝突事故で略式(共同通信) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/30
    スゴいことが待ってそうだな。🐶の現場は大変になるぞ。
  • https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20220330/1635113.html?s=09

    u-chan
    u-chan 2022/03/30
    地上波で放送いただいたテレビ朝日さんにもあらためて御礼を申し上げます--これはスゴいな。DAZN完全無視か...。偉大なる⚽会長はDAZNに親でも殺されたのか? 早々に退陣に追い込まないと🏉協会みたく運営が破綻するぞ!
  • 4月から高校生のAV出演”解禁” 法整備の必要は…国会で集会 | FNNプライムオンライン

    2022/3/23 17:19 (JST)3/23 17:21 (JST)updated © FNNプライムオンライン 民法の改正で4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることを受け、高校生のアダルトビデオ(AV)出演が解禁され、出演の強要など被害が深刻化するとの懸念がある。 【画像】過去に出演させられた経験のある当事者も参加「一生の傷に」 23日、超党派の国会議員らが集まり、法整備などの対応を求める集会が行われた。 国会内で開かれた集会で、立憲民主党・塩村あやか議員は、「4月1日からもう被害が生まれようとしている。高校生AVがポピュラーになってしまう。日は『アダルト大国』と言われていてる。こんな恥ずかしいことを許していいわけがない」と指摘した。 現在の法律では、18歳未満であれば児童ポルノ禁止法でAV出演が認められず、18歳と19歳については、親などの同意のない契約を、民

    4月から高校生のAV出演”解禁” 法整備の必要は…国会で集会 | FNNプライムオンライン
    u-chan
    u-chan 2022/03/25
    これ何度も言いたいが、高校生がサラ金からカネ借りれたり保証人になる確率の方が圧倒的に高いのになぜAVだけ狙い打ちなんだろうな? ギャーギャー騒いでる奴らのタニマチやクライアントを漁ると色々見えてくるはず。
  • ラグビーの観戦ミニガイド「にわかのミカタ」リニューアル! -

    ひっさしぶりのにわかラグビーファン活動です。 「ラグビーワールドカップ2019」が 日で開催された年に 生活のたのしみ展で配布していた 16ページの観戦ミニガイド「にわかのミカタ」が 2022年バージョンとしてリニューアル! 丸の内15丁目PROJECT.の みなさんからご依頼いただいて制作しました。 2019年にも考えていたけれどできなかった 「ポジション別キャラクター診断」も 今回は作ることができました。 また、この試合用のページもあるので 試合がはじまる前に読んだり、 試合結果を書き込んだりできますよ。 この冊子は今週末3月20日(日)に 秩父宮ラグビー場でおこなわれる試合で 来場されたみなさまに配布されます。 ================ 「丸の内15丁目マッチ〜にわかの日〜」 東京サントリーサンゴリアス vs NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦安 日

    ラグビーの観戦ミニガイド「にわかのミカタ」リニューアル! -
    u-chan
    u-chan 2022/03/18
    だからね、「にわか」なんて、ネーミングセンスがズレまくりなんだよ! 「丸の内一丁目一番地外しまくりプロジェクト」さんよー!💢💢
  • 【速報】年金受給者に“5000円”給付を 自公が首相に申し入れ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    自民・公明両党の幹部が岸田首相と会談し、年金生活者らにコロナ対策の給付金を支給するよう要請した。 関係者によると、1人あたり5,000円を見込んでいるという。 自民党・茂木幹事長「年金生活者の方を中心にした支援策について、総理の方に申し入れをさせていただきました」 自民・公明の幹事長らは、高齢者年金などの受給者に臨時の給付を行うよう求めた。 すでに支援が行われている住民税非課税世帯などは対象から除き、金額は「コロナの影響による賃金低下が与える影響を払拭する水準」としている。 複数の関係者によると、「およそ2,600万人を対象に、1人5,000円、総額1,300億円規模」が見込まれる。 岸田首相は、「しっかりと受け止め検討したい」と応じたという。

    【速報】年金受給者に“5000円”給付を 自公が首相に申し入れ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/15
    5,000円で票を売る美しき日本人(爆)。
  • ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    校則でポニーテールが禁止されているのはなぜだろう-。鹿児島市の高校に通う女子生徒(16)は中学時代、担任の女性教員に尋ねた。「男子がうなじに興奮するから」との答え。「男子にも女子にも失礼。当にそうなら最初にこの校則を定めた人の感覚がおかしい」と違和感を口にする。 【写真】【関連】下の色「灰色も認めて」 白以外禁止の校則 生徒の検討委、半年かけ見直し案 先生たちの反応は 鹿児島市の中学校 校則では男子だけ長髪も禁止されていた。「男女平等であるべきだし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人が暮らしにくい」。女子生徒は生徒会で校則見直しを提案した。LGBTQなど性的少数者らの集まりで当事者の思いを聞き、教員も交えて話し合いを重ねたが、実現しなかった。「先生に『ここは鹿児島だから』と言い訳されショックだった。校則が正しいとは限らず、生徒自らが考えるべきなのに」。今も納得できないでいる。

    ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/07
    「高校で女の子にサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか。社会の事象とか、植物の花とか草の名前を教えた方がいい」--これに通ずるなぁ。
  • (社説)NHK調査報告 疑問に答えていない:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)NHK調査報告 疑問に答えていない:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2022/02/17
    「スポーツ番組だから(チェックが)弱かったのではないか」--こんなんだから、出身の某銀行は金融庁管理になったんだろうな。
  • 三浦瑠麗氏 東京都の感染ピークは1~9日と予想「フェーズは上昇終盤」「あと一息です」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際政治学者の三浦瑠麗氏が31日、ツイッターを新規投稿。東京都の感染者数予測をたて、ピークアウトの時期は2月1~9日で、「フェーズは『上昇終盤』に入ってきました。あと一息です。」とした。自身が代表を務める山総合研究所がデータを分析した。 三浦氏は「オミクロン感染のピークアウトを観測している国は、感染対策の差を問わず、世界各国とも流行開始から収束までほぼ3か月を要しているようです」と各国の感染者数のデータを解析した結果を説明。「感染は『波』で来るというのは、そろそろ経験的に定着してもよい重要な概念」「一度増えだしたら集団免疫に近いところまでどんどん増えていくというモデルは、やはり現実にあっていない」とつづった。 三浦氏は東京都の緊急事態宣言の要請についても「踏み留まるべきです」と否定的な見解を示している。

    三浦瑠麗氏 東京都の感染ピークは1~9日と予想「フェーズは上昇終盤」「あと一息です」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 阪神 矢野監督 今季かぎりでの退任意向伝える “退路断つ” | NHKニュース

    プロ野球、阪神の矢野燿大監督はあす2月1日から始まるキャンプを前に「退路を断つことがチームのためになる」として今シーズンかぎりで退任する意向を明らかにしました。 “昨シーズン終了後に決断” 矢野監督は31日、1軍がキャンプを行う沖縄に入り、恩納村の宿舎で選手やコーチを交えてミーティングを行ったあと、報道陣の取材にオンラインで応じました。 この中で矢野監督は「俺の中で今シーズンをもって監督を退任しようと思っていると選手たちに伝えた」と述べ、今シーズンかぎりで監督を退任する意向を明らかにしました。 矢野監督は「選手たちに後悔のない野球人生を歩んでもらいたい、きのうの自分を越える日々を過ごしてほしいと言っている中で、自分自身の退路を断つと決めることで来年は監督という立場でキャンプに来ていないという気持ちで挑戦していきたい。それがチームのためにも選手のためにも、自分のためにもなると思って決めた」と

    阪神 矢野監督 今季かぎりでの退任意向伝える “退路断つ” | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2022/01/31
    本人は良いかも知れんが、今夜から秋までずぅーーーっと記者に追いかけ回される「新監督候補」と当の「新監督候補番記者」はタマったもんじゃないぞ😵。死人出んじゃないか?真面目な話。
  • NHK 大阪放送局

    u-chan
    u-chan 2022/01/10
    NHKにとって河瀬直美は「絶対守らなければならない対象」なのか? それは彼女でなく他の何かだろう。お粗末な二度目の東京五輪の歴史でなく「真に改竄したい何か」を追及することが今のNHKが取らねばならない責任。
  • ラグビー“新リーグ”開幕へ グリーンロケッツが千葉県庁で意気込み(チバテレ) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2022/01/04
    さっき知ったのだが、今日ノコノコとこんなことしてたのか! これこそ、どのツラ下げてで自粛して当然だろ!
  • 野田大臣の夫、2審も敗訴 新潮報道は「重要部分が真実」

    暗号資産(仮想通貨)事業をめぐる疑惑を取り上げた週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、野田聖子地方創生担当相の夫が発行元の新潮社に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は23日、請求を棄却した1審東京地裁判決を支持し、夫の控訴を棄却した。 判決によると、平成30年8月2日号の週刊新潮は、野田氏の夫を「元暴力団員」と記載。仮想通貨関連会社の事業をめぐり、夫の依頼で野田氏が自分の秘書と金融庁担当者を面談させ、不当な圧力をかけたとする記事を掲載した。 今年4月の1審判決は「記事の重要な部分は真実と認められ、違法性はない」と判断した。高裁の岩井伸晃裁判長は「面談は仮想通貨事業に積極的に関与した夫の意向に基づき行われた」と認定。元暴力団員との記載も「関係者の証言や警察関係者への取材などから、重要な部分は真実と認められる」と結論付けた。

    野田大臣の夫、2審も敗訴 新潮報道は「重要部分が真実」
    u-chan
    u-chan 2021/12/30
    旦那が2度も反社と認定された代議士。他にはない。
  • 松田聖子と神田正輝2人で会見「あまり2人とも話すようなことではないので暫くの間そっと…」聖子涙こらえ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の神田沙也加さん(享年35)が18日に死去したことを受け、沙也加さんの両親である神田正輝(71)と松田聖子(59)が21日、会見を行った。 【写真】報道陣の取材に応じ、涙をこらえる松田聖子 冒頭、神田正輝が「大変申し訳ありません。ありがとうございます。当に身内の近親者のみでお別れ、そして納骨というか、お骨にすることができました。皆さんご協力ありがとうございました」とあいさつ。「ただあの、あまり2人とも話すようなことではないので、暫くの間そっとしておいていただけたらありがたいと思います」と話した。続いて松田聖子が「当にみなさん、お寒い中、申し訳ありませんでした。ありがとうございます」と涙をこらえながら話し頭を深々と下げた。質疑応答は行わず、聖子が話し終えると2人で頭を下げ会見場を後にした。 この日、札幌市の斎場で沙也加さんと最後の別れをした2人。午後2時半すぎ、霊きゅう車が入り、助手

    松田聖子と神田正輝2人で会見「あまり2人とも話すようなことではないので暫くの間そっと…」聖子涙こらえ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/21
    会見させる意味が全くわからない。あまりに気の毒💢💢。
  • 財務省職員、赤木雅子さんとの同席拒む 「お墓参りを」伝えたいだけなのに…森友改ざん:東京新聞 TOKYO Web

    森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざんに関与させられ自殺に追い込まれた財務省近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=の雅子さん(50)が17日、同省を訪れ抗議文を提出した。国に賠償を求めた訴訟が国の手続きで真相究明の機会が失われたためで、「ふざけるなと言いたい。こんな形で終わってしまったことが悔しい」などと手書きで記した。 訴訟は15日、雅子さん側の賠償請求を全面的に受け入れる「認諾」の手続きを国が取ったことで、改ざんの具体的な経緯が明らかにされないまま終結した。雅子さんは抗議文で、認諾への謝罪と、国がその手続きを行った理由の説明を求めた。 抗議文提出後、雅子さんは報道陣の取材に、国の対応を「当にひどい」と批判。「もう手も足も出ないが、これから私は口を出していきますので、負けるつもりはありません」と語った。応対した財務省職員に「必ず返事をください」と何度も伝えたという。

    財務省職員、赤木雅子さんとの同席拒む 「お墓参りを」伝えたいだけなのに…森友改ざん:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/12/18
    夫の死はマスコミと野党のせいだとネットではよく言われているが、夫の死の原因は改ざんをさせられたことに尽きる--そんなバカな発言とも戦わないといけない未亡人さんには本当に同情しかない。
  • 全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相 | NHKニュース

    アフリカで確認された新型コロナの新たな変異ウイルスの感染が広がりを見せていることを受け、岸田総理大臣は30日午前0時から、世界のすべての国や地域を対象にビジネス目的などの外国人の新規入国を原則停止することを明らかにしました。 南アフリカで確認された新たな変異ウイルス「オミクロン株」をめぐって、イギリスやドイツなどヨーロッパなどにも感染が広がりを見せていることを踏まえ、政府は、29日午後、総理大臣官邸で関係閣僚による会議を開き、対応を協議しました。 このあと岸田総理大臣は記者団に対し「オミクロン株の病毒性や感染力など、いまだ世界的に専門家の分析が行われている途上の状況にあるが、WHO=世界保健機関は懸念される変異株に指定した」と指摘しました。 そのうえで「わが国として最悪の事態を避けるため、緊急避難的な予防措置として、まずは外国人の入国は11月30日午前0時より、全世界を対象に禁止する」と

    全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/29
    なんべんも同じこと言ってるが、今まで「原則」と言っていっぱい感染者入ってきてたよね? 経過期間もブッチしてるし、「原則と例外」の定義も公表しろよ。
  • 大阪の国際金融都市窓口、パソナが運営へ - 日本経済新聞

    大阪府は15日、国際金融都市構想の一環として設置を予定する、金融や生活面での相談にワンストップで応じる窓口の運営事業者を、パソナグループ子会社で人材派遣のパソナに決定したと発表した。海外企業や外国人投資家からの問い

    大阪の国際金融都市窓口、パソナが運営へ - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/11/18
    大阪人民社会主義共和国で新たな「パソホーズ」が立ち上げ。笑い事でなく、府で仕事しようとしたら、例外なくパソホーズ民になる仕組みができるぞ。
  • 緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチン接種進展を前提に、緊急事態宣言の発令地域でも、十分な感染対策を取っていれば、飲店の酒類提供を認めるとする政府の行動制限緩和案が3日、明らかになった。政府は10~11月に希望者全員への接種を終えたい意向で、この段階での緩和を想定しているとみられる。接種を終えた人の県境を越えた移動を容認し、観光支援事業「Go To トラベル」の再開も検討する。 政府は近く、社会経済活動の再開に向けたロードマップ(行程表)として公表する方針。感染者の急増が続き、医療機関の病床逼迫が解消していない中での制限緩和案の公表は議論を呼びそうだ。感染症の専門家には緩和に慎重な意見もある。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は3日、社会経済活動の制限緩和を議論する会合を開く。ワクチン接種率が高まった後、どのような生活が可能になるかについて政府への提言をまとめる考えだ。午後に分科会の尾身茂

    緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/09/03
    なんか、自分が自爆したので、国民全て道連れに無理心中図ろうとしてるみたいだな。なんなら、カネもかかるし、ワクチン💉も止めたとかか?