タグ

adに関するu-chanのブックマーク (267)

  • ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら当にひどかった。 あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 www.youtube.com ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 こいつがセクハラを連発する。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。 女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。 目が死ぬ女性。 なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。 お前みたい

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし
    u-chan
    u-chan 2015/03/20
    でも、こういうCMで怒る人って、たいがい「お父さん犬、カワイイ~!!」なんだよね。
  • 「広告宣伝費」を増やしたトップ100社

    テレビやインターネット、新聞、雑誌といった主要なメディアに限らず、鉄道、バスなど交通機関の車内や駅・停留所のほか折り込みチラシなど、日常生活を送っているとさまざまな企業の広告が目に入る。 消費者に近いビジネスを展開しており規模が大きな企業ほど、莫大な広告宣伝費を投下。それにつれて高い知名度を獲得している。一方で広告は企業業績がいいときには金額を増やし、悪いときには広告を減らす傾向がある。ではここ数年で、広告を積極的に増やしているのは、どんな企業なのか。 今回は、この5年間で広告宣伝費を増やした会社のうち、上位100社をランキングした。直近の決算(2013年10月期~2014年9月期)における有価証券報告書の表・注記に開示があった企業を対象としており、広告宣伝費と販売促進費が分けられない場合は合算値を用いて算出。業種は金融以外の一般のみに限定した。なお、連結ベースなので海外における広告宣

    「広告宣伝費」を増やしたトップ100社
    u-chan
    u-chan 2015/01/27
    むしろ、費用の実績値の方に目が行ったが、トヨタは順当。気になったのは、一番額が大きいソニーはリストラよりも宣伝費減らす方が先だろ。そもそも売れてないんだし。
  • 広告の種類【全23手法】主要媒体の総まとめ

    広告の種類は大きく、マス広告、SP広告、ネット広告の3つに分類されます。 今回は、それらの広告を手法ごとに23種類に分けて、特徴と主要な広告媒体をご紹介します。 広告を出したいけれど、世の中にはどんな広告があるの?と思っている方は、この記事を読めば広告の種類を理解することができます。 おすすめの広告手法&広告媒体についても記載していますので、ぜひご参考ください。 Ⅰ.インターネット広告(Web広告) インターネット広告は、インターネット上のウェブサイトやソーシャルメディア、アプリやメールなどを用いて配信される広告手法です。 国内の広告市場規模では、テレビ広告に次いで2位の規模を誇っており、スマートフォンなどの通信端末の普及によって2013年度のインターネット広告費は前年比108.1%の9,381億円となっています。 インターネット広告は、従来のマス広告やSP広告と比べて、高度なターゲティン

    広告の種類【全23手法】主要媒体の総まとめ
    u-chan
    u-chan 2014/12/09
    「いろはのレベル」だけど、意外とまとまった資料って無いからね。いいかも。
  • 三又又三CMが評判悪く即終了、カルビー担当者反省「どうかしてた」。

    お笑いタレントの三又又三(47歳)が、ビートたけし(67歳)のコネでカルビーのCMに出演。しかし、不評のため3日間で放送終了となったようだ(※YouTubeで公開中 //www.youtube.com/watch?v=wY5UNRz62MM)。 たけし(原作・監修)は、さくらももこ(作画)と共に、カルビーの全商品を対象としたシリーズCMを手がけている。三又が出演するCMはたけしが当初から構想していたものだった。 その内容はこうだ。晴れた日の公園で仲間たちと楽しげに「ポテトチップ」をべたり、サッカーボールを蹴ったりし、最後には「そのパリッ好きだぜ」と、青春ドラマのワンシーンのようなセリフも飛び出すさわやかな三又。カルビーCMの歴史あるフレーズ「♪カルビーのポテトチップス〜」も見事に演じきった。 全国ネットでのCMデビューを果たし、「まさかの大抜擢だったので、カルビーさんのCM キャラクター

    三又又三CMが評判悪く即終了、カルビー担当者反省「どうかしてた」。
    u-chan
    u-chan 2014/11/13
    こういう広告の見せ方もあるんだな...。TV時代には考えられないけど。
  • サントリーHD、「マッサンのモデル」めぐり講談社に激怒か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 連続テレビ小説「マッサン」を巡り、サントリーが講談社に抗議したという 雑誌上で、サントリー製品の広告直後にニッカにまつわる記事が掲載された サントリー側は「広告費は払わない。出稿停止を検討する」と抗議したそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    サントリーHD、「マッサンのモデル」めぐり講談社に激怒か - ライブドアニュース
    u-chan
    u-chan 2014/11/05
    ページ割りの件は軽率すぎだが、そこまで拳あげる話か? サントリーも器(瓶?)が小さくなった...。
  • 田端信太郎さん【後編】 「受け手を強権的に動かそうとしない『ポスト広告枠時代』で生き残るには?」(藤野 英人) @gendai_biz

    カリスマファンドマネジャー・藤野英人氏が注目の新刊の著者と対談し、企画と執筆の裏側に切り込む新連載、第2弾は『広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。』共著者である、LINE株式会社上級執行役員の田端信太郎氏。このタイトルに込められた意味、そして、これからの広告やメディアのあるべき姿とは? 書同様にざっくばらんに話していただきました。<構成・田中裕子> 【前編】はこちらをご覧ください。 「握手」ひとつで人は動く? 藤野 直販投信の場合、営業マンもいないので全国でセミナーを開催して、さらにブログやFacebookで情報発信するしか新規のお客様を獲得する方法はありません。・・・けれど、僕、気づいてしまったんです。セミナー後の口座開設率に影響している重大な要素に。 田端 え、なんですか? 藤野 僕の説明の良し悪しでも質問の数でもなく、最後、お客様に出口でご挨拶するかどうか、

    田端信太郎さん【後編】 「受け手を強権的に動かそうとしない『ポスト広告枠時代』で生き残るには?」(藤野 英人) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2014/09/24
    IT中心になっても、ストーリーやベタはやはり中核に残っている。
  • 田端信太郎さん【前編】 「『じゃんじゃん広告費を使えば大丈夫』という時代は、もう終わりました」(藤野 英人) @gendai_biz

    カリスマファンドマネジャー・藤野英人氏が注目の新刊の著者と対談し、企画と執筆の裏側に切り込む新連載、第2弾は『広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。』共著者である、LINE株式会社上級執行役員の田端信太郎氏。このタイトルに込められた意味、そして、これからの広告やメディアのあるべき姿とは? 書同様にざっくばらんに話していただきました。<構成・田中裕子> 日の問題は、マーケターのプロ化がまったく進んでいないこと 藤野 話題のの著者に会いに行く企画、第2回目は『広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。』共著者の田端信太郎さんです。よろしくお願いします。 田端 藤野さんとお会いするのは4回目ですよね。最後にお会いしたのは、僕がコンデナストからLINE転職するときの転職パーティでしょうか。 藤野 そうそう、僕、田端さんとそんなにお話ししたこともなかっ

    田端信太郎さん【前編】 「『じゃんじゃん広告費を使えば大丈夫』という時代は、もう終わりました」(藤野 英人) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2014/09/22
    話題の本の著者に会いに行く企画--なのに、終盤で藤野が語り続けてるのが正直うざい。著者の話が圧倒的に面白いのに。
  • 【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 - リクナビNEXTジャーナル

    【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 女性の心をうまくつかんだ「LUMINE」のポスターは大きな話題となった。 「試着室で思い出したら、気の恋だと思う。」 「嘘泣きはする。作り笑いはしない。」 その着想はどのように得られたのか。コピーライター、尾形さんに聞いた。 ■女の子にとって、買い物は単なる消費行動ではない コピーを手掛ける時は、いつも、言葉にならないイメージが先にあるんです。質感というか、手触りというか。価値はこのあたりなんじゃないかというか。そういうあまりに抽象的ものを過不足なくコピーに落とし込めたときは、やった!となる。 でも、まさかLUMINEのコピーが、こんなにも女の子たちの心に刺さるとは想像以上でした。広告のコピーが、まるで、自分に対する励まし、個人的な応援のように感じてくれてくれる人

    【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 - リクナビNEXTジャーナル
    u-chan
    u-chan 2014/08/12
    言葉ってフェアでしょう。誰にでも使えるツールです--そうなんだけど、だからとっても難しいわけで。磨いてモノになるベースになるセンスや好奇心が元々ない人は、そもそもスタートラインにすら立てない。
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

    u-chan
    u-chan 2014/07/25
    揶揄する気はないんだけど。メジャーリーグ級--日本に来る元メジャーリーガーはそもそも実働期間短いし、全然合わずにシーズン途中で帰っちゃう選手も珍しくないので。この表現はどっちかというとネガかと。
  • 広告のコトバが、どんどん弱くなっている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    コピーライターの仕事というと、テレビCMのキャッチフレーズなどを連想する人が多いと思いますが、ネット通販やカタログにある商品コピーも、書いているのはコピーライターです。同じコピーライターの仕事でも、前者は一行のキャッチフレーズ、後者は文をメインとする長い文章。制作の過程はまったく別物のようにも思えますが、実はそんなこともないのです。 そもそもコピーライターという仕事を有名にしたのは糸井重里さんだと思いますが、その糸井さんは、以前に取材でお会いした時にこうおっしゃっていました。「一の短いコピーをクライアントに受け入れてもらうためにも分厚い企画書をつくったり、相手を説得するために勉強したりと膨大なエネルギーと時間がいる。報酬のほとんどはそっちにかかるほどで、作業自体はとても地道。キャッチコピーはトイレでハッとひらめく!という人がいるけれど僕には信じられない」。 糸井さんが最終的な作品として

    広告のコトバが、どんどん弱くなっている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    u-chan
    u-chan 2014/06/25
    かなり単純な話で、時間とコストを惜しむ限り「職人」が出る幕はない。
  • じぶんのなかに狂気をちゃんと飼っておく | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    高1の夏。N君が死んだ。ガスの元栓につないだホースをくわえて。彼は、僕たちのバンドのヴォーカルで、ロバート・プラントばりというわけにはさすがにいかなかったけれど、ポール・ロジャースばりでは明らかにあった。ものすごく人気があって、女のコたちにはもちろん、同じくらい男子からも。この両立は実は、なかなか難易度高い。でも、そうじゃないと、スター、ましてやカリスマにはなれない。ま、1970年代の渋谷区港区の一部地域だけのカリスマだけどね。N君は、かっこよかったのはもちろんだけど、なにしろアタマがよかった。ついでに学校の成績もかなりよかった。 高校生男子にとって、いちばん重要なこと、つまりモテるために必要なのは、ルックス、スポーツ、バンド。以上終わり。なのであって、つまり、モテの道はかなり限定されていた。想像するに、今もそうだろう。これが、大学生になると、将来性だの、家が金持ちだの、いいクルマ乗ってる

    じぶんのなかに狂気をちゃんと飼っておく | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    u-chan
    u-chan 2014/06/16
    とっちらかった文章で、多分に創作が入っていそうだけど「アタマのネジのよりはずれた人間が勝ち」というのは結構正しい。
  • iPad

    下取りに出すと、 新しいiPadが割引に。 条件を満たすiPadを下取りに出すと、新しいiPadの購入価格が割引になります。 あなたにも地球にも良いニュースです4。 さらに詳しく

    iPad
  • 思わず感動!キリンの企業CM「応援する者」篇が話題に :

    このキリンのCM良すぎる… — HURAT (HURAT_huradyio) 2014, 5月 31 香川のキリンのやついいCMだな — み (mya_120) 2014, 5月 31 このCMすげえええええええ!!!! キリン! — TAKA84 Yuya (tkhs0226) 2014, 5月 31 香川の半生 みたいなキリンのCMかっこええ — うえ ゆう (MIGINOC) 2014, 5月 31 すごい、なんだこの香川主演キリンCM — ゆたぞう (yutazo) 2014, 5月 31 やばい、キリンのCM良すぎて涙でそう — ✡ともちゃん✡むすめん大阪昼部✡ (t_nkj1324) 2014, 5月 31 今のキリンの香川のCMスゲー — なっさん (peanucchann) 2014, 5月 31 このキリンのCM凄い!香川のCM!時代考証もバッチリ! — ふっさん。 (f

    u-chan
    u-chan 2014/06/02
    代表やJチームのスポンサーって大した宣伝効果無い。「応援する」ぐらいの気持ちがないと継続して続けられない。が、その企業が危機になったりすると見てる人は見てるので、力入れて商品買ってくれたりする。
  • 「鳩サブレー海岸」にはしません 豊島屋、命名権購入も名前はそのままに

    同社の発表によると、由比ガ浜は「由比ガ浜海水浴場」、材木座は「材木座海水浴場」、腰越は「腰越海水浴場」。それぞれ最も多くの応募があり、長年地元で親しまれた名称がそのまま生かされる形となった。今夏から3年間、使われる予定。久保田社長は「昔ながらの慣れ親しんだ名前になってよかった。海水浴場という言葉が死語になりつつある中でこの呼び名が入っていていいと思う」と語った。 (朝日新聞デジタル「鎌倉の3海水浴場、名称決まる 地元企業が募集」より 2014/05/15 12:30)

    「鳩サブレー海岸」にはしません 豊島屋、命名権購入も名前はそのままに
    u-chan
    u-chan 2014/05/16
    命名権行使した場合の伝播力と行使しないで話題になった場合の伝播力を比較したら、こういうやり方はアリだよね。あっ、のせられてしまった...(笑)。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    恐ろしいほど研究し尽くしていた--これがないのが全てなんだろうな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    あの優秀な人が、と思うような人事が現実に起こっています--まぁ、マスコミは多かれ少なかれそういう傾向らしいけど。たかじんが「バカから偉くなっていくテレビ局がある」とか話してた様にね。
  • ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC

    これは歴史的なことであり、メディアの歴史の中でも長く語られる出来事になるだろう。米国史上初めて、インターネット広告市場がテレビ広告市場を上回ったのだ。インターネット広告の2013年における年間売上高は、前年比17%増の428億ドルとなり過去最高となり、リーマンショックから順調な回復を見せているテレビ広告を抜き去ったのだ。 以下のワシントン・ポストが掲載した1枚のグラフは、歴史的なものとして語り継がれるかもしれない。 Chart :www.washingtonpost.com 注目すべき2つのポイント 注目すべきポイントは、テレビ広告の凋落ではなくインターネット広告の成長速度が著しいということと、モバイルやタブレットがその市場を追い上げたという2つだ。 10年前にはわずか73億ドルであったインターネット広告売上高は、その後順調に伸び続けて、ラジオや新聞、ケーブルテレビを年々追い抜いてきた。2

    ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC
    u-chan
    u-chan 2014/04/14
    突っ込みどころ満載の書き方してるのは、「実は、TVの広告価値はまだまだ高いんです!」って言いたいがためのステマ?!
  • 1800円払ってCM(予告)を20分も見せられる映画館

    シネコンに映画を観に行くと1800円払った上にCM・予告を20分も見せられる時間泥棒な件について 強制的に悲しいCMを見せられる映画館 http://togetter.com/li/632024 (CMが入る理由)消費税増税前に実質値上げが進む映画料金 続きを読む

    1800円払ってCM(予告)を20分も見せられる映画館
    u-chan
    u-chan 2014/02/17
    くだらん話で顧客満足度下げてる。あと、そんなにヒドければ映画館に文句言えばいいのに。クレーマーにならないよ。
  • 五輪スポンサー、悩む日本企業 費用「最大100億円」:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック開催に向け、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ新会長が訪日し、日の経済界に支援を呼びかけた。狙いは、東京五輪に向け、スポンサーになってくれる日企業を募ることだ。ただ、日企業の多くは、自社の業績をにらみながら、迷っている。 「五輪マークと関係を持つことで、何億、何十億の人に認知される。20年東京五輪は絶好の機会だ」 バッハ会長は20日、東京都内で主催したレセプションで、財界人約200人に協賛などの協力を呼びかけた。 実際、4年に一度の五輪は、消費者の好感度が高い。企業にとっては、スポンサーになることで自社のイメージアップにつなげたり、商品を売り込んだりする好機だ。 ただ、「東京五輪に向け、1社当たり4年間で最大100億円」ともいわれる巨額のスポンサー費用が悩みの種。それだけに、業績が良い企業と悪い企業の間で対応が分かれそうだ。 現在の五

    五輪スポンサー、悩む日本企業 費用「最大100億円」:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2013/11/22
    無成長時代に突入する中、4年間で100億とかあり得ないだろ。
  • 頑張れコンサドーレ:サッカー ベトナムから札幌へ 広告主に企業「SSSC」 ホーム試合、ピッチに掲示 /北海道- 毎日jp(毎日新聞)

    u-chan
    u-chan 2013/10/29
    住商、スゲー。Jリーグ事務局は、これと同じ方法で博チャンに「外国企業の広告獲ってこい、ゴラァ!!!」って言えば、2シーズン制なんて導入の必要ないかと。