タグ

newsとNewsとsecurityに関するu-chanのブックマーク (22)

  • 家計簿アプリの事業者 登録制を導入の方針 | NHKニュース

    最先端のIT技術を使った新たな金融サービス「フィンテック」の1つとして、銀行口座やクレジットカードの取り引き情報を一元的に管理する「家計簿アプリ」の利用者が増える中、金融庁は、利用者の保護を図るため、こうしたサービスを提供する事業者について登録制を導入する方針を固めました。 関係者によりますと、金融庁は、この「家計簿アプリ」など最先端のIT技術を使った金融サービスを提供する事業者について、登録制を導入する方針を固めました。具体的には、財務内容が一定の要件を満たしているかや、個人情報の流出を防ぐ体制が十分かを国が確認することによって、利用者の保護を図ります。 金融庁としては、登録制を導入することで、金融分野への参入が増えているIT企業の経営実態を把握し、こうした企業と金融機関の事業面での連携を促す狙いもあります。金融庁は、こうした方針を8日に開かれる有識者会議の作業部会で示すことにしています

    家計簿アプリの事業者 登録制を導入の方針 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2016/12/09
    そのうち、国税庁が「国民総スマホ・総家計簿アプリ」とか地デジ化のようにやるんじゃ?
  • Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態に

    By Alain Bachellier パリ郊外に位置するオルリー空港ではシステム障害により滑走路が一時的に閉鎖されるという事態が発生していたのですが、その原因がWindows 3.1の障害にあったことが明らかになっています。 Windows 3.1 crash brought a French airport to its knees http://www.neowin.net/news/windows-31-crash-brought-a-french-airport-to-its-knees Windows 3.1 Crash Shuts Down French Airport | Digital Trends http://www.digitaltrends.com/computing/windows-3-1-crash-puts-french-airport-out-of-com

    Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態に
    u-chan
    u-chan 2015/11/16
    別に、未だに工場なんか、cobolで動いてるところたくさんあるし。セキュリティ的に問題なければ全然良いのでは。
  • お詫びとご報告 - 株式会社りそな銀行

    2015 年 6 月 8 日 各 位 株式会社りそな銀行 お詫びとご報告 6 月 8 日(月)、特定のお客さまが中目黒支店にご来店された情報が、Twitter 上に漏えい していたことが判明いたしました。 お客さま並びに関係者の皆さまには、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと を、深くお詫び申し上げます。 現在、 事実関係については調査中ですが、 調査結果に基づき、 厳正に対処してまいります。 弊社では、全ての従業員に対して、守秘義務等に関する研修を行ったうえ、全社員から誓 約書の提出を受けておりますが、 金融機関としてあってはならないことであり、 今回の事態 を厳粛に受け止め、 今後かかることが二度と発生しないよう、 再発防止に全力を挙げて取り 組んでまいります。 ご迷惑をお掛けしましたお客さま並びに関係者の皆さま、ご心配をお掛けしました皆さ まに対しまして、心よりお詫びを申し上

    u-chan
    u-chan 2015/06/09
    ベネッセの時のも話したけど、非正規を多く雇っている以上、こういうリスクは格段に上がる。もう少し腹据えておかないと。
  • ベネッセHD、顧客情報760万件が漏洩と発表 - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)は9日、760万件の顧客情報

    ベネッセHD、顧客情報760万件が漏洩と発表 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/07/09
    あらら。件数見る限り、内部犯行っぽいな...。
  • 「準個人情報」具体的項目を提案 NHKニュース

    ビッグデータ活用のルール作りを検討している政府の会議は、ほかの情報と組み合わせると個人が特定されるおそれがあるデータとして、「パソコンのIPアドレス」などを挙げ、利用する企業などに対し、個人情報に準じた取り扱いを求めるとした新たな案を示しました。 ビッグデータの中でも、購買履歴など個人に関わるデータは「パーソナルデータ」と呼ばれ、活用することで新たな産業の創出などが期待され政府の成長戦略にも盛り込まれています。 ところが、これらのデータは、ほかの情報と組み合わせたりすると個人が特定されるおそれがある一方で、名前や住所などと同じように保護される「個人情報」に当たるかどうか判断が難しいため、“グレーゾーン”となっています。このため、政府の会議では、この“グレーゾーン”について、「準個人情報」という新たな情報の区分を設けることを検討していて、29日の会合で、該当するデータの項目などの案が示されま

    u-chan
    u-chan 2014/05/30
    どんどん、複雑になっていくな。小役人はいいよね。特定秘密保護法で守られてるから。
  • 「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース

    パソコンを遠隔操作して殺害の予告などを書き込んだとして元会社員が起訴された事件で、先週、報道各社などに届いた自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しの請求を検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われ、ことし3月に保釈されています。 この事件について、先週、報道各社などに自分が真犯人だと主張する人物からメールが届き、「自分が、片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」として詳しい経緯を記していました。 このメールについて保釈後の片山被告の行動や送信に使われた疑い

    「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2014/05/19
    検察は、この件で敗訴したら、致命的な打撃を受けるだろうから色々と必死だな。
  • 遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見:社会:スポーツ報知

    遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見 パソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害の疑いなどで逮捕・起訴された元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)の弁護団は9日、会見を開き、遠隔操作に使われたとされるプログラムと同じものが「被告の職場の同僚のPCからも発見されていた」と明らかにした。弁護団が開示請求した検察の調書に書かれていたという。 捜査当局は被告の職場からPC19台を押収。弁護団によると、調書には、被告のPCから発見されたプログラム「iesys.exe」が、少なくとも1人の同僚のPCからも発見された、と書かれていた。同僚も事情聴取を受けたが、関与を否定したという。主任弁護人の佐藤博史弁護士(64)は「被告人はむしろ遠隔操作された被害者のひとりの可能性が高い」と主張した。

    u-chan
    u-chan 2013/09/10
    やはり、色々と出てきてる。
  • 「じゃらんnet」情報流出か NHKニュース

    インターネットを通じてホテルの予約などができる「じゃらんnet」のホームページから2万8000人分の利用者の個人情報や予約の履歴などが流出したおそれがあることが分かりました。 「じゃらんnet」は、ホテルやレンタカー会社を検索したり予約したりすることができるホームページで、運営しているリクルートライフスタイルによりますと、ことし2月と6月、IDとパスワードの入力を試す不正なアクセスが合わせて138万回繰り返されていたことが分かりました。 このうち2万8000人分は実際にログインされ、名前や住所の個人情報のほかホテルの予約履歴などが外部に流出したおそれがあるということです。 さらにおよそ260人のIDは勝手に改ざんされていたことも分かりました。 会社は他社のホームページから流出したパスワードなどが悪用された疑いがあると見ていて利用者に対して同じパスワードを使い回さないよう呼びかけています。

    u-chan
    u-chan 2013/08/09
    あらら。
  • 政府専用メールシステム構築へ NHKニュース

    政府は、メールを共有できるグーグル社のサービスで、政府の情報が誰でも閲覧できる状態になっていた問題を受けて、外部のサービスを利用しなくても済むよう政府内で情報が共有できる専用のメールシステムを早急に構築する方針を固めました。 この問題は、グーグル社がインターネット上で無料で提供しているメールサービスを通じて、環境省の担当者が送信した国際条約の交渉内容など、政府の情報が誰でも閲覧できる状態になっていたものです。 これを受けて、政府が実態調査を行った結果、14の機関で外部のメール共有サービスが使われていて、このうち8機関では、誰でも閲覧できる状態にはなっていなかったものの、外部に公表していない情報が含まれていました。 外部のメールサービスを利用した理由について、使用していた職員などは「海外の国際会議に出席した際に、国内の同僚と情報を共有するために使い勝手がよかった」などと話しているということで

    u-chan
    u-chan 2013/08/01
    なんか、火事場で日本のIT大手に巨額の公共事業を発注しようと企んでない??
  • 【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県豊田市の会社のパソコンを利用して犯行予告のメールを送りイベントを妨害したとして威力業務妨害の疑いで逮捕・勾留されていた片山祐輔氏について、東京地検は3日、処分保留として釈放した。続いて、警視庁など4警察によるPC遠隔操作事件の合同捜査部は、かつて大阪府警が誤認逮捕した2件について、偽計業務妨害とハイジャック防止法違反の疑いで再逮捕した。弁護人の佐藤博史弁護士は、処分保留となったことについて、「現時点では起訴できる証拠はない、ということ。検察は正しい判断に一歩近づいた」と評価しつつ、匿名で様々なコメントを発信している警察の姿勢を厳しく批判した。 人は「処分保留になってよかった」片山氏が留置されている東京湾岸警察署佐藤弁護士によれば、逮捕状を執行した警察官は関西弁とのこと。この2件は大阪府警が取り調べを行いたいらしい。ただ、片山氏は「身に覚えがありません」と述べ、弁解録取書の作成には

    【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2013/03/04
    これが誤認逮捕なら、警察は戦後最大のピンチになるだろうな。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362311422/ こともやってるぐらいだし。
  • 森永ヒ素ミルク中毒事件の書類紛失 NHKニュース

    厚生労働省の職員が、国が被告となっている「森永ヒ素ミルク中毒事件」を巡る裁判に出席するために持ち出していた、事件の被害者455人の個人情報が含まれた書類を、東京都内の地下鉄に置き忘れて紛失し、厚生労働省は、関係者に謝罪することにしています。 厚生労働省によりますと、職員が紛失したのは、昭和30年に、ヒ素が入った森永乳業の粉ミルクを飲んだ乳児が死亡したり重い後遺症が残ったりした「森永ヒ素ミルク中毒事件」の被害者のうち、455人分のリストです。 職員は、被害者の1人が、岡山地方裁判所で、国を訴えている裁判に出席するためにリストを持ち出していましたが、岡山から自宅に帰る途中に、東京都内の地下鉄の網棚に紙袋に入れたまま置き忘れ、紛失したということです。 リストには、昭和54年当時に、岡山県や広島県などに住んでいた被害者の名前と当時の住所の市町村が記載されているということで、厚生労働省は、被害者を救

    u-chan
    u-chan 2013/02/26
    ワザと?? 当然懲戒解雇だよね?!
  • 石破幹事長“在外邦人救出に自衛隊を” NHKニュース

    自民党の石破幹事長は記者会見で、アルジェリアで日人らが拘束された事件に関連して、海外で紛争などが起きて、日人が危険な地域に取り残された場合、自衛隊を派遣して救出や輸送ができるよう、自衛隊法を改正すべきだという考えを示しました。 この中で、石破幹事長は、今回の事件への日政府の対応について、「かしがあったとは全く考えていないが、さまざまな情報が錯そうしており、なぜこのような状況になっているのか、きちんと説明する必要がある。情報発信の在り方について検討してもらいたい」と述べました。 また、石破氏は、海外での日人の安全確保について、「海外で活動する日企業や日人に対して、十分な支援と保護ができる態勢が必要だ。日国民がどの地域に居ようとも、生命と財産は守らなければならず、検討が不十分だ」と述べました。 そのうえで、石破氏は、「今の自衛隊法では、外国で動乱が起こり、命からがら空港や港にたど

    u-chan
    u-chan 2013/01/21
    ムリムリ。憲法改正したとしても、自衛隊にスキル・ポテンシャル無いし、それ以上に外務省に交渉・後処理のスキル・ポテンシャルが無い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イスラエル北部にも広がる戦火、民兵組織ヒズボラの侵入に高まる懸念 鳥の鳴き声がよく聞こえた土地には今、爆撃音が響いていた 「読み書きができないのは努力が足りないから」困難に負荷をかける教師の無理解 クラスに2~3人はいる学習障害(LD)の子、学びの道を切り開くのに必要なものは…

    47NEWS(よんななニュース)
    u-chan
    u-chan 2012/08/30
    まぁ、勝手にしたらって感じ。ただし、税金1円も使ってないよな?
  • 亀岡署 被害者の連絡先を伝える NHKニュース

    京都府亀岡市で登校中の小学生の列に軽自動車が突っ込み、2人が死亡、8人が重軽傷を追った事故で、警察が亡くなった2人の連絡先を車を運転したとして逮捕された少年の父親に伝えていたことが分かりました。 今月23日の朝亀岡市篠町の道路で集団登校していた小学生の列に軽自動車が突っ込み、小学2年生の小谷真緒さん(7)と、別の児童の保護者の松村幸姫さん(26)の2人が死亡し、8人が重軽傷を負いました。 この事故では、無免許で車を運転したとして、18歳の少年が逮捕されましたが、警察官が、少年の父親に対して、死亡した2人の携帯電話の番号や親族の連絡先を伝えていたことが分かりました。 警察や松村さんの親族によりますと、25日午後、松村さんの携帯電話に、少年の父親から「謝罪したい」「告別式に参列したい」という電話があったということで、不審に思った松村さんの親族が警察に確認したところ、連絡先を伝えたことを認めたと

    u-chan
    u-chan 2012/04/26
    これ、個人情報保護法違反だよね。ちゃんと立件しろよ。あと、これに小躍りしてるマスゴミ君。霊安室で堂々と取材する君等に警察を批判する資格は一切無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。  この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。  男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊

    u-chan
    u-chan 2010/08/23
    クローラーの違法性がどうこうでなく、逮捕することに意味があったと考えるべき。治安当局が起訴できるか起訴猶予で終わるかの方が大事。
  • 【連続不審死】 次の獲物として狙われてた男性の自宅、火災警報機7個がいつの間にか取り外されていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【連続不審死】 次の獲物として狙われてた男性の自宅、火災警報機7個がいつの間にか取り外されていた 1 名前: ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 15:31:40.14 ID:4I1a+3iL ?PLT 詐欺などの疑いで逮捕された34歳の女の周辺で、男性4人が不審な死を遂げている事件で、FNNは、逮捕当日まで、この女と同居していた関東に住む40代の男性の証言を入手した。 この男性は9月15日、女とインターネットの結婚サイトで知り合い、9月19日から女が詐欺などの容疑で逮捕される9月25日までの1週間、男性の自宅で同居をしていた。 そして、出会った当初から、女は男性に、「1カ月で自宅マンションを出て行かなければならず、住むところがない」などと持ちかけ、「家政婦を雇ったつもりで支援をしてほしい」と、借金返済の支援を求めていたという。 男性は、1週間の同居生活の間に、女にあわせて45

    【連続不審死】 次の獲物として狙われてた男性の自宅、火災警報機7個がいつの間にか取り外されていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    u-chan
    u-chan 2009/11/03
    極刑は確実だな。確定から執行も早いだろう。
  • 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) 2009.8.21 00:18 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。 問題が指摘されたのは、楽天が昨年6月から自社の検索サイト「インフォシーク」に導入した「楽天ad4U(アドフォーユー)」と呼ばれる広告配信システム。これは、インフォシークを訪れた利用者のパソコン上のブラウザ(閲覧ソフト)内に蓄積された過去のサイト閲覧履歴を15種類に分類。楽天がその情報に基づき、利用者の閲覧履歴に合わせた分野

  • 情報処理推進機構 - IPA職員の私物パソコンによる情報流出について

    当機構職員が自宅において保有する私物のパソコンでファイル交換ソフト「Winny」を使用した結果、コンピュータウイルスに感染し、パソコン内の情報が流出したという事実を確認しました。 これにより、当該職員に関わる個人情報等や一部の公開画像が流出したと見られます。他方、これまでの調査では、当機構の業務関連の非公開情報は含まれておりませんが、さらに確認を行っているところです。 当機構は、情報セキュリティ対策を推進しており、ファイル交換ソフト(Winnyなど)の利用の危険性についてもかねてから注意喚起を行ってきたところです。今般このような事態が発生したことについて、陳謝申し上げるとともに、再発の防止に全力を尽くしてまいります。

  • asahi.com(朝日新聞社):諫早堤防ホテイアオイ大繁殖 水門故障の恐れ、除去開始 - 社会

    諫早堤防ホテイアオイ大繁殖 水門故障の恐れ、除去開始2008年11月10日8時34分印刷ソーシャルブックマーク 大量に繁殖して川面を覆うホテイアオイ=長崎県諫早市長田町   長崎県諫早市の明川の旧河口部近くで外来種の水草、ホテイアオイが大量に繁殖している。一帯は国営諫早湾干拓事業で湾を閉め切った潮受け堤防内側の調整池に流れ込む区域。堤防排水門の故障につながる恐れもあるとみて、国土交通省が除去作業に乗り出した。 国交省長崎河川国道事務所によると、ホテイアオイが目につき始めたのは8月ごろ。繁殖力が旺盛で、10月には緑色の葉が長さ300メートル以上にわたって幅50メートル近い川面を覆い尽くした。広さは2.4ヘクタールを超えるという。 現場は潮受け堤防の北部排水門から約6キロ。流れが緩やかで、今夏は猛暑で少雨だったのが原因ではないかとみている。寒さに弱く冬場はほとんど枯れるが、一部の株が生き延び

    u-chan
    u-chan 2008/11/10
    「神はお怒りだ!」。行ったことあるんだけど、潮受堤防の上が走れるようになってて、青虫(?)の蚊柱が恐ろしいほど発生している(ヒッチコックの「鳥」のイメージ)。青虫も報じて欲しが、元防衛庁長官に睨まれるから?
  • “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び ― @IT

    先週末の金曜日に掲載した「『解読不能は数学的に証明済み』、RSAを超える新暗号方式とは」がアクセスランキングの2位に入っているが、はてなブックマークやブログで、たくさんのご指摘、ご批判をいただいた。取材、執筆したニュース担当記者である私(西村賢)はいくつかお詫びしなければならない。 1つは記事タイトルや冒頭の記述だけを見ると、まるで確定事項のように見えること。アルゴリズムの公開や検証が済んでいないので「原理的に解読不能と主張する研究者が現れた」と書かなければならないところだった。記事の末尾で「CAB方式は、まだ実績がなく事実上未公表の技術だ。情報が公になっていくにつれて、専門家たちがどう反応するかは未知数だ」と書いたときには、今後アルゴリズムが公表されてすぐに理論的な瑕疵が見つかる可能性があるという意味のつもりだったが、誤解を与える記事構成だった。 アルゴリズムを非公表にしたまま「解読不能