タグ

ブックマーク / y-ta.net (4)

  • 2013年買わなきゃよかったものまとめ | Y氏は暇人

    facebookや はてなブックマーク界隈で「2013年に買ってよかったもの」的なエントリーがたくさんバズっているようです。 ・2013年買ってよかったもの ・今年買ってよかったものまとめ ・【2013年】コレ買って当に良かったアイテム 15選 乗るしかないこのビッグウェーブに!ということで、まずは髪型をモヒカンにしてサングラスを準備しようとしていたのです。 しかし、完全に忘れていたのですが、このブログの副題には「Y氏がくだらないお金と時間の使い方を実践します」と記されています。 2013年、たくさんの くだらないお金と時間の使い方を実践してきたはずです。 ということで、「2013年買わなきゃよかったものまとめ」をここに表明いたします。 ミッキーマウシ ▲ 完全オリジナルのキャラ「ミッキーマウシ」です。 ▲ 完全にオリジナリティのあるかわいいウシのフィギュアです。陶器製です。 某神社

    2013年買わなきゃよかったものまとめ | Y氏は暇人
    uturi
    uturi 2013/12/11
    西郷隆盛フィギュアが個人的に一番グッときた。
  • 福岡はフリーランスやノマドワーカー、小規模事業者にとって楽園なのではないか説(とその7つの根拠)

    僕は 「 佐賀 → 大阪 → 福岡 」 と 「 地方 → 大都会 → やや都会 」 に住んだことがあります。それぞれの住環境を経験して、僕個人的には「やや都会」が一番住みやすいのではないかなと感じました。 で、結局 やや都会の福岡で会社設立(一人会社・・・業務は自力+外部委託のごく小規模ではありますが)までするに至ったのですが、僕は福岡はフリーランスやノマドワーカー、小規模事業者にとって楽園なのではないか説を勝手に提唱しています。 その根拠を主観・客観を交えながら述べてみたいと思います。 家賃が安い 事務所を構えて会社設立をしようとすると、やはり事務所の家賃が固定費の中で大きな割合を占めてくると思います。 しかし、福岡だと2〜3人程度のレンタルオフィスだと2.5〜5万円ほどが相場で、結構 手が届く料金でオフィスを借りることができます。 ▼ うちの会社が入居しているのはこちらのレンタルオフィ

    福岡はフリーランスやノマドワーカー、小規模事業者にとって楽園なのではないか説(とその7つの根拠)
    uturi
    uturi 2013/10/28
    東京までのインフラがある場合は地方都市の方が気楽に暮らせるよね、という話。仙台や札幌でも良さそうな気はする/福岡はPM2.5という大気汚染やヤクザの抗争が多いイメージで、ちょっと近寄りがたい。
  • 90年代ホームページの作り方

    あの頃はホームページを作っているだけで楽しかった。誰も見ていなくてもプログラミングっぽいことをやっているのが嬉しかった。 そんな純粋な気持ちを取り戻すために今回は90年代のホームページの作り方をおさらいしておこうと思います。ゆっくりしていってね! ▲まず、ウィンドウズに入っている「メモ帳」を開いてこう書きましょう。そして「index.html」という名前で保存して下さい。 ▲次にこう書きましょう。こう書くことでホームページの画像が盗まれなくなります。 次は背景画像を準備しましょう。 ▲今回はこちらの画像を使います。画像の名前は「haikei.gif」など分かりやすいものにしましょう。そして「gazou」という名前のフォルダを作ってそこに入れましょう。 ▲そして、こう書きましょう。 ▲index.htmlのファイルを「インターネット」にドラッグアンドドロップしてみるとこうなります! ▲次にこ

    90年代ホームページの作り方
    uturi
    uturi 2013/09/04
    画像の点滅とか、無駄にフォント大きくしたりとか、マウスカーソルにくっつく画像とかが知りたいな☆
  • 脱サラして小規模な古本屋を開業した男の顛末【その1:プロローグ〜開業準備】 - Y氏は暇人

    屋を開業した知人 先日、古屋を開業した知人(以下:Oさん)に会いました。 Oさんは脱サラして古屋になった人なのですが、実はもう既に廃業してしまったと聞かされました。 準備期間などを考慮すると、だいたい1年ぐらいで廃業してしまったそうです。 開業からやめるまでのお話を聞かせてもらったのですが、これが非常に面白かったです。 廃業してしまった話を「面白い」というのも失礼ですが、実は私も古が大好きなので、古屋・古書店を開業しようかと考えていた時期があります。 古屋はあまり儲からないということは元々知っていました。 古屋のオヤジでリッチなやつを見たことがあるか と聞かれると、正直、無いです。 それでも、大好きな古屋という空間をプロデュースできて、しかも起きている時間のほとんどをそこで過ごせるとしたら、あまり儲からなくてもやりたいという気持ちがありました。 そこで、色々な古屋開業に

    脱サラして小規模な古本屋を開業した男の顛末【その1:プロローグ〜開業準備】 - Y氏は暇人
    uturi
    uturi 2013/08/05
    面白かった。行動力は重要だけど、それよりも開業前に損益を予想しておくことが重要なんだな。
  • 1