タグ

科学に関するyuki_2021のブックマーク (242)

  • 実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イルカは愛嬌があり、頭がいいというイメージがある しかし、実際は凶暴で、他の動物より頭がいいというわけでないという 英の研究者が、雄イルカが同性を威圧したり、雌を強姦する様子を報告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース
  • 人はなぜ蓮の穴を怖がるのか?トライポフォビアの謎が明らかに(英研究) : カラパイア

    ネットでは蓮の穴の画像を加工して、人の顔や体に埋め込む「蓮コラ」と呼ばれるコラ画像が出回っている。ぶつぶつと無数に穴が開いたものに対し、多くの人は不快感を抱き、ゾワゾワする。 そこでとどまらず、吐き気、めまいを引き起こし、パニック症状を起こす人もいる。穴の開いたものに対する恐怖症は「トライポフォビア」と呼ばれ、恐怖症の一種と言われている。 これまでの研究によりトライポフォビアである人は全体の16%にものぼるということがわかっている。なぜ人は蓮の実のような無数の穴の開いた集合体のようなものに恐怖するのだろうか?

    人はなぜ蓮の穴を怖がるのか?トライポフォビアの謎が明らかに(英研究) : カラパイア
  • 科学者が予想する2100年が凄すぎてワロタwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:04:54.23 ID:cHUXhFAe0 コンピューター関連 2030年まで ・インターネットメガネ、コンタクトレンズの登場 ・無人運転車両 ・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)、現実とバーチャル世界の融合 ・四方の壁がスクリーンになる 2030年~2070年 ・万能翻訳機(メガネ、コンタクトを用いて、異言語で話す相手が喋ると同時に翻訳され字幕が出るなど) ・3Dホログラム技術、完全なる3Dテレビ 2070年~2100年 ・心で機械を動かす(心で思うだけでコンピューター、ロボットを操作) ・夢の録画 ・いわゆる念力(超伝導技術と融合させ、心で思うだけでモノを動かす。『スターウォーズ』のフォースのようなもの) ・脳のスキャン(スキャンするだけで人の思考を読みとる) 2: 以

    yuki_2021
    yuki_2021 2013/09/06
    早く二次元行きたいお^p^
  • 韓国には言わせておけばいい、飛べ、日本のイプシロン!〜潜在的な意味で日本の安全保障上のカードにもなり得るすばらしい技術 - 木走日記

    実に不愉快な、28日付け韓国の朝鮮日報記事タイトルであります。 「ロケット打ち上げの革命」イプシロン、ピクリともせず http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/28/2013082800573.html 記事より抜粋。 27日午後1時45分、鹿児島・内之浦宇宙空間観測所の発射台周辺では、全国から集まった見学者1万人が見守っていた。しかし、打ち上げ時間が過ぎてもイプシロンはピクリともしなかった。打ち上げの様子を中継していたテレビ局のアナウンサーは「動きませんね」と当惑、見学者たちもため息をついた。 ・・・ さて今回は当ブログの総力をあげて、この「イプシロン」の打ち上げについて、徹底的にアツク取り上げましょう。 どうか最後までお付き合いくださいませ。 たいへん残念ながら新型ロケット「イプシロン」の打ち上げが中止になりました、2

    韓国には言わせておけばいい、飛べ、日本のイプシロン!〜潜在的な意味で日本の安全保障上のカードにもなり得るすばらしい技術 - 木走日記
  • 論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する

    どのようにすればよいか?(how to do)は、どんな場合に何をすべきか(what to do)に還元される。 論文の書き方を説明するのに、〈論文には何が書いてあるべきなのか(構成要素は何か?〉〈なぜそれらの構成要素は必要なのか?〉を解説して、答えにかえよう。 論文構成の標準的な型式(Style)を、その構成要素Introduction(序論), Methods(方法), Results(結果) And Discussion(考察)の頭文字を構成順に並べてIMRAD(いむらっど/ˈɪmræd/)と呼ぶ。 頭文字は構成を記憶するには便利だが、なぜそれらの構成要素が必要なのか理由を納得した方が身につくだろう。 以下に、論文の構成要素について、その論理構造を説明し、それぞれで何を書くのか簡単な例をいくつか挙げる。 Introduction(序論) 背景と必要性Backgroud and Nec

    論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する
  • 記憶は脳の外にある? プラナリアの実験からわかったこと

  • 自己中な人は進化の過程で消え行く運命にあると判明:米大学研究 - IRORIO(イロリオ)

    物語でも自己中心的で横暴な人は一時はやりたい放題できるが、最後は正義に打ち負かされるパターンが多いように思う。最新の研究で、実際に進化の過程で独りよがりな自己中人間は、古今東西同じ目的に向け一致団結した人々の前では歯が立たず、結局消え行く運命にあることがわかった。 微生物学及び分子遺伝学が専門の米ミシガン州立大学Christoph Adami教授は、何十万もの勝負パターンを高性能コンピューターで分析したところ、無私無欲な人は自己中心的な人に比べて圧倒的に勝率が高いと判明した。同教授いわく、短い時間であれば自己中心的で意地悪なやり方が有利となることもあるが、結果的には必ず打ち負かされてしまうとか。 また囚人のジレンマを問われる場面で、一緒に捕まった仲間を裏切れば自分が得をするという状況下に於いても、最終的には囚人同士互いに協力し合うのがもっとも賢いやり方であるという。自己中が功を奏するのは相

    自己中な人は進化の過程で消え行く運命にあると判明:米大学研究 - IRORIO(イロリオ)
  • ヤバい研究者たちが学術研究の世界を晒すメルマガが面白そう - アレ待チろまん

    2013-08-02 ヤバい研究者たちが学術研究の世界を晒すメルマガが面白そう 科学 ブログ 研究者が情報を発信しているtwitterやブログって結構多いのですが、新たに面白そうなメルマガが始まっていたのでご紹介いたします。 ヤバ研/博士@研究室 - ちょくマガ|KADOKAWA ポストドクターや博物館職員などが記事を書いているのでクオリティが高そうです。今なら最新号無料とのこと。 メルマガの内容世の中には恐るべき数のダイエット法が次から次へと出てくる。 トマトダイエット、納豆ダイエット、バナナダイエット、血液型ダイエット…あとはググって下さい。 ほとんど(というかすべて?)といっていいほど、それらダイエット方法に“科学的根拠”は無い。 第1研究室 [ カガク的ダイエットのススメ ] などなど、現役の研究者が自分のフィールドを説明するので期待出来ますね!他はこんなタイトルで記事が更新

  • 「死」は青い光を放つことが判明

  • 独り言 » ガリレオとEM菌。

    東野圭吾さんの小説に、『真夏の方程式』というものがある。探偵ガリレオシリーズのひとつで、映画化もされたから、ご存知の方も多いかも知れない。 ガリレオシリーズの探偵役は、物理学者の湯川学という人物。彼は、物理学を中心とした広範な科学の知識を駆使して、警視庁の友人、草薙の抱える難事件を解決していく。 基的には湯川は、警察の操作に協力することに積極的ではない。学生を育て、研究に従事し、事務局や役所の押し付ける膨大な事務仕事を捌かなければならない大学の准教授としては当然の態度であるが、その彼を担ぎ出すために、草薙や部下の内海は毎度腐心することになる。 しかし、この作品では、湯川は自ら積極的に、事件の解決に向けて動き出す。 事件の被害者と同じ旅館に宿泊していた湯川は、いち早く犯人の用いたトリックに気が付き、そのトリックが孕んだ深刻な問題に直面するからだ。 事件の核心に触れる記述となるので

  • 注射するだけで呼吸を30分間しなくても生存できる酸素薬剤が開発される!!水に潜っても死ななくなる!? | コモンポスト

    以前、水中で22分間も息を止め続けた男がギネス世界記録に登録されたことをお伝えしましたが、普通、人間が息を止めていられる限界は3分ほどです。 ところが、ボストン小児病院の研究チームは最大で30分間息をしなくても大丈夫になれる画期的な酸素注射の開発に成功しました。 研究チームによると、この酸素注射は脂質と酸素の粒子の混合物から構成されており、脂質内に酸素を閉じ込めることで大量の酸素を蓄えているといいます。この注射を静脈に注射することで、処置を受けた人間は15分~30分もの間、一切の呼吸をせずに血液中の酸素レベルを正常値で維持することができるといいます。 この注射に使われる脂質は、ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質などが含まれており、粒子の大きさは2~4マイクロメートル。血中で酸素を運ぶ赤血球の3倍~4倍の酸素を蓄えることができます。 研究チームは、呼吸器障害、心

  • 血液型と性格の関係を否定するまずい論法について - NATROMのブログ

    血液型と性格には強い*1関連があるという主張がある。血液型性格判断あるいは血液型占いと呼ばれている*2。こうした主張には科学的根拠はない。詳しくは■遺伝学からみた血液型性格判断で論じた。ニセ科学を論じる上では「定番」となっている話題である。さて、 ■血液型占いにすっかり洗脳されている皆さまの目を覚ます呪文について | More Access! More Fun! というエントリーが注目を集めている。このエントリーでは『女性誌やテレビを中心に蔓延している「血液型占い」は真っ赤な嘘である』と主張されており、その結論には概ね同意はできるが、結論を導く過程においていささか難があるように思える。「血液型占い」が真っ赤な嘘であるとしても、不適切な論法で批判するのはまずい。ここでは、かのエントリーのどの部分が不適切であったのか説明することとする。 アフリカアメリカ人にA型が多いことは血液型占いが間違っ

    血液型と性格の関係を否定するまずい論法について - NATROMのブログ
  • 【詳報】2011年ノーベル物理学賞!宇宙は加速膨張している!  | BLOG 未来館のひと

    BLOG 未来館のひと」は、対話で科学を伝えている科学コミュニケーターによる日記です メニュー・カテゴリへ 今年のノーベル物理学賞が発表されました。分野の順番から考えて今年は宇宙物理学だと踏んでいたところ、どんぴしゃ! 受賞者は、サウル・パールミュッター博士、ブリアン・シュミット博士そしてアダム・リース博士です。その功績も 宇宙の膨張が加速している! ことを観測で示したこと。宇宙は膨張しているんですね。そしてその膨張はただの膨張ではありません。膨張の速さがどんどん速くなっていっているわけです! これはとても不思議なことです。 宇宙はとても熱く密度の高い火の玉でスタートしました。「ビッグバン」とよばれています。そこから宇宙は急激に膨張し、現在のような広がりのある宇宙になったのです。 が、宇宙の中にはたくさんの物質があります。重さのある物質は重力で引き合いますので、いずれ膨張は減速され、止ま

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「wikipedia日本語版を充実させる2ヶ月間(仮)」賛同者募集のお知らせ - 発声練習

    Togetter:「wikipedia.jaを充実させる2ヶ月間(仮)」賛同者募集のお知らせの修正追加版です。なお、この企画の良い名称募集中です。良い企画名がありましたら、このエントリーのコメント欄およびTwitterの@next49までよろしくお願いいたします。 追記(8月28日23:30) @monodoiさんの 「WikipediaをAcademicな立場からもある程度のQualityあるものに充実させましょうョ!」企画、略してWAQWAQ(ワクワク)企画として推すつもりです。 が面白いので、企画をTwitter上で議論する際のハッシュタグは #waqwaq とします。日語版Wikipediaの質問や要望は #jawp をつけてつぶやいていただけると援助が得られると思います。 追記(8月29日23:30) ブログベースだと内容を追いづらいと思いましたので、エントリーをベースにW

    「wikipedia日本語版を充実させる2ヶ月間(仮)」賛同者募集のお知らせ - 発声練習
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/08/29
    おもしろい。アカデミックの人たちが本気でWikipediaに取り組むのどうなるのか、期待。
  • 天文学の歴史上最も重要な10個の発見

    by Sweetie187 天文学はその起源から見れば、はるか紀元前から星々の観測が行われている、極めて古い学問のひとつと言うことができます。人類史においても、「コペルニクス的転回」という言葉が示すように、その発展が人類全体の認識を大きく変えてきましたが、今回掲載するのは、その中でも最も重要と考えられる10個の発見です。 Top 10 Most Important Discoveries in Astronomy | Top 10 Lists | TopTenz.net ◆天体の運行 天体の運行に関しては、古代バビロニア、エジプト、ギリシャ、インド、中国、マヤ、ペルシャで発見され、その成果の多くは現代天文学の基礎の形成に寄与しました。 ◆太陽を中心とする太陽系モデル 古代から天文学者たちは太陽を中心とは考えておらず、1547年にコペルニクスが初めてそのモデルの正当性を数学的に提示しました。

    天文学の歴史上最も重要な10個の発見
  • 「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見

    by Norman B. Leventhal Map Center at the BPL 何世紀も前に生きた人々が残したいくつかの遺物は、発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持っており「オーパーツ」とも呼ばれますが、それらは現代の優れた科学者たちの頭をいまだに悩ませ続けています。 中には「紀元前200年ごろに使われていた電池」や「最古のアナログコンピュータとも呼ばれる装置」といった、明らかに当時の技術では実現できないような物体や、まったく解明できていない現象などがあるわけですが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見は以下から。6 Insane Discoveries That Science Can't Explain | Cracked.com 1:解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」 今年の初め頃にようやく作成された年代が特定さ

    「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見
  • たき火で湯沸かし、携帯も充電できる「発電鍋」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たき火で湯を沸かしながら携帯電話を充電できる「発電鍋」を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)とベンチャー企業のTESニューエナジー(大阪府池田市)が共同開発した。 炎と水の温度差を利用して電気を作り、災害時などの非常用電源として、来週にも発売する。 東日大震災で停電が続き、携帯電話が使えなくなった事態を受け、製品化した。鍋底の外側に熱発電板(6センチ四方)を取りつけ、たき火など500度程度の炎で熱すると、100度までしか上がらない水との温度差で、熱発電板の中を電子が移動して電圧が生じる。これにより発電し、携帯電話などを充電できるようにした。9日、つくば市で行われた実演ではたき火で3〜5時間で充電できた。

    yuki_2021
    yuki_2021 2011/06/10
    また外人さんたちに「未来に生きてるな…」とか言われそう
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに

    yuki_2021
    yuki_2021 2011/04/25
    大手メディアでも一次情報をうまく読み解けていないよねっておはなし。やはり日本でもシンクタンクって必要だと思う。