タグ

非同期処理に関するyuki_2021のブックマーク (2)

  • async/awaitにおけるエラー処理を実行の順番から整理する - Qiita

    はじめに promiseを使うとき、いつもpromiseメソッドチェーンで記載していますか? async/awaitを利用していますか? もちろん状況によって両方書くのが殆どだとは思うのですが、私はasync/awaitの方が同期的な書き方ゆえに読みやすいため、なるべくそちらで記載しています。しかしながら、エラーハンドリングが理解できていなかったため、エラーの所在を突き止めるのに苦労してしまいました。 そのため、これを機にasync/awaitにおけるエラーハンドリングについて備忘録的にまとめておきます。 この記事のまとめ; catchされるエラーはrejectのみか、throwされたエラーも含まれるか →両方catchできる async関数における処理の順序、awaitがある場合とない場合 →awaitがない場合には同期的に処理が実行され、catchできなくなる エラー処理を外側に伝播し

    async/awaitにおけるエラー処理を実行の順番から整理する - Qiita
  • [Android] 非同期処理 Executorの使い方

    AsyncTask が非推奨になったので代わりに、Executorを使った非同期処理はどう実装するのか見てみます 非同期処理が必要なケースは、メインスレッドでアプリがUIを表示させたり、ユーザーが入力したりしている裏でいろいろと処理をして欲しい場合です Google AsyncTask によれば、代わりに java.util.concurrent or Kotlin concurrency utilities が推奨されています。 ここでは、java.util.concurrent.Executor を使っていきます。 画像などの大きなファイルをダウンロードする場合も非同期を使います

    [Android] 非同期処理 Executorの使い方
  • 1