タグ

同性愛とLGBTに関するChieOsanaiのブックマーク (10)

  • 可視化という名のアウティング | ジャックの談話室

    先日、BSスカパーのバラエティ番組で、ゲイ専門ライターと称する連中が出てきて、ホモであるか否かは肛門をみればわかるといって、実験台にされた若い男数名の肛門検査を行い、その様子が放送されたそうです。 よくまあ、こんな下劣な企画を思いついたものだと感心しますが、この番組に出演して肛門検査を行った3人のゲイ専門ライターはホモ雑誌の編集長と元編集長だそうです。 このネット全盛時代にまだホモ雑誌が発行されているというのも驚きですが、どうせ発行部数は激減しているに違いなく、そんな仕事にかかわってもロクな収入が得られないだろうことは容易に想像がつきます。 だからといって自分もホモでありながら、はした金を受け取ってテレビに出てホモを馬鹿にする企画にみずから進んで協力する神経は理解できません。 こういう連中のことを下衆の極みというのでしょう。 『薔薇族』の伊藤文学さん、『ゲイ』の東郷健さん、『アドン』の南定

    可視化という名のアウティング | ジャックの談話室
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/02/07
    ネトウヨのゲイらしい
  • サンドウィッチマンはなぜ「ベア系ゲイカップル」と思われたのか?〜アジアの「ベア系ゲイ」の定義

    サンドウィッチマンはなぜ「ベア系ゲイカップル」と思われたのか?〜アジアの「ベア系ゲイ」の定義
  • 「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    岐阜県議会で自民党の藤墳守県議(74)が「同性愛は異常」とやじを飛ばした問題で、県議は11日、県庁で記者会見した。 「発言を取り消したい」と述べる一方、「生を受けたら子どもを産み育て社会に貢献する責務がある。貢献できる形を取れないことは理解に苦しむ」と持論を展開した。 同性愛については「尋常でないと今も思っている。同性婚を容認する雰囲気が社会にまん延していることに危機感を覚える」と強調した。 記者団から同性愛者や不妊などに苦しむ人を傷つける恐れがあると指摘されたが、同様の主張を繰り返した。最終的に同席した同党の県連総務会長に促され、「そういうこともあるかと反省している。おわびしたい」と頭を下げた。 藤墳県議は同日、自民党岐阜県連の政調会長を辞任。議員辞職については「与えられた職責を全うしたい」と否定した。

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/12/12
    まあぶっちゃけこういう御老人方の意識を変えるのはもう無理だと思う。せめてこういうニュースで叩いてこの手の公言をさせないようにするしか。
  • 同性婚「賛成」過半数も抵抗感 初の意識調査 NHKニュース

    同性愛や性同一性障害などLGBTの人たちをどう思うかを調べた初めての意識調査の結果が28日発表され、同性どうしの結婚に「賛成する」と答えた人が全体の過半数に上る一方、友人が同性愛者だったら「抵抗がある」と答えた人が半数を超え、社会的にはLGBTの存在を認めつつも、身近な存在としては抵抗感を感じているという実態が浮き彫りになりました。 それによりますと、同性どうしの結婚を法律で認めることをどう思うか尋ねたところ、「賛成」または「やや賛成」と答えた人は過半数の51.1%となりました。 一方、友人が同性愛者だった場合、「抵抗がある」と答えた人の割合は、男性の同性愛者だった場合が53.2%、女性の同性愛者だった場合も50.4%と、いずれも、半数を超えました。 また、職場の同僚が同性愛者だった場合、40代の男性管理職で、「嫌だ」と答えた人が71.5%に上りました。 調査を行った国立社会保障・人口問題

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/11/28
    シヴィル・ユニオンにすればいい cf. https://goo.gl/tXo2TA
  • ロシア、同性愛者のカミングアウトを違法化か - 石壁に百合の花咲く

    Shut up / Matteo Staltari ロシアの議員たちが、同性愛者が公にカミングアウトしたら罰金刑または懲役刑とする法案を起草中です。若年層への同性愛の「プロパガンダ」を禁じた現行の法律だけじゃ足りなかったみたいですね。 詳細は以下。 Russia proposes new law to criminalize ‘coming out’ as gay – LGBTQ Nation この法案が通れば、「非伝統的な性的指向を公的に告白する」行為は5000ルーブル(約9700円)の罰金刑に、さらにそれを学校、文化的施設、庁舎などでおこなった場合は最長15日の懲役刑に処せられる可能性があるとのこと。 これ、「それぐらいの罰金、払えばいいじゃん」と言って済ませられる問題ではないんです。既存の反同性愛宣伝法(未成年者に同性愛について教えることを禁じた法律)だって個人に科せられる罰金は最大

    ロシア、同性愛者のカミングアウトを違法化か - 石壁に百合の花咲く
  • 武藤貴也議員の買春報道は、個人の尊厳を著しく低める行為だ

    議員は自分から男性と性交渉をする人間であることをカムアウトしておらず、19歳の少年によってアウティングされたのだ。これは立派な"意図せぬアウティング(暴露)"であり、個人の尊厳を著しく低める行為だ。

    武藤貴也議員の買春報道は、個人の尊厳を著しく低める行為だ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/09/06
    世界中の人間がガンガンアウティングするようになれば同性愛者差別なんて一瞬でなくなるであろう。我々リバタリアンはアウティング肯定派です。少なくとも事実の場合は名誉毀損は無効にすべき。
  • 「宗教の自由法」全米で物議、同性結婚式の花販売拒否 インディアナ州 「同性愛者差別を助長」アップルCEOも参戦(1/2ページ)

    【ニューヨーク=黒沢潤】米中西部インディアナ州で7月に施行される州法「宗教の自由法」が全米で物議を醸している。同性愛者を事実上、差別する条項があるためだ。同法に反発し、公費支出を伴う同州への職員出張を禁止する他の州の自治体が現れたほか、州政府を公然と非難する企業も増えるなど、騒動は拡大の一途を見せている。 同法は3月26日、ペンス州知事(共和党)の署名を経て成立した。「(宗教上)重荷になる行為を回避する権利」を企業や商店に明確に認める内容で、例えば同性愛者同士の結婚式に生花店が花を売るのを拒否することができる。 このため、「同性愛者への差別を助長する」として全米で批判が噴出。北西部ワシントン州のインズリー知事(民主党)は30日、公費支出を伴うインディアナ州への職員出張を禁じる方針を発表した。東部コネティカット州や西海岸のサンフランシスコ市なども同様の方針を表明している。 米小売り大手ウォル

    「宗教の自由法」全米で物議、同性結婚式の花販売拒否 インディアナ州 「同性愛者差別を助長」アップルCEOも参戦(1/2ページ)
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/09/05
    共和党のクルーズとジェブ・ブッシュは同法を支持とのこと
  • 米 拒否の担当者収監し同性婚許可書発行 NHKニュース

    アメリカ南部、ケンタッキー州で自治体の担当者が、宗教上の信条を理由に同性愛者のカップルに婚姻許可書の発行を拒み続け、裁判所が発行を命令しても従わなかった問題で、裁判所はこの担当者を法廷侮辱罪で収監し、4日、ようやく発行されるようになりました。 アメリカではことし6月から、すべての州で同性婚が認められていて、女性の対応は違法だとする同性愛者たちの訴えを受けた裁判所は、この女性に対し許可書を発行するよう命じていました。 しかし、女性は「私の道義心に反する」などと主張し、裁判所の命令を無視して発行を拒否し続けたことから、裁判所は女性を法廷侮辱罪で収監しました。4日朝に改めて郡の庁舎を訪れたカップルたちに対し許可書が発行されるようになり、中にはこれまで5回の申請を拒否され続けたカップルもいて、許可書を受け取ると抱き合うなどして喜んでいました。 この問題を巡っては、同性婚に否定的な共和党の大統領候補

    米 拒否の担当者収監し同性婚許可書発行 NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/09/05
    "この問題を巡っては、同性婚に否定的な共和党の大統領候補が女性の行動を支持すると表明するなど" 誰?
  • 「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記

    ノーマルカップリングという呼び方は差別的だとする腐女子の考え方がわからない - 今日も得る物なしZ(魚拓) 読んだ。あきれた。うちのエントリを引用するのはいいんだけど、そこから これをノーマルに当てはめると「ノーマルを正常だというニュアンスで使い同性愛を否定している人は主観に基づく意見ばかりなので重視しなくていい」ということになりませんかね。 どこかの同性愛コミュニティから「ノーマルは差別的だ」っていう意見が出てきてるわけじゃなく、いつもの「不快に思う人がいるかもしれない」レベルの話なんでしょ?*1 と言い出すのは牽強附会にもほどがあるし、いち同性愛者として非常に迷惑。 「ノーマルカップリング」「ノマカプ」「NL」などの語について、ブログでだってTwitterでだって、批判しているLGBT当事者はいっぱいいるよ。id:kyoumoeさんの特殊アイに、そういう意見を極力見ないようにする回避機

    「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/02/09
    “批判する文面の中でいちいち「私は同性愛者です」と名乗っていなければすべて非当事者だなんてことはないからね?” じゃあ「ストレート」表記を問題視してるひとの中にも同性愛者いるんじゃないの?
  • 同性カップルも家族です!同性カップルの国勢調査における誤記扱いについて解説(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近、日でも同性婚の挙式が新聞や雑誌等で報道されることが増え、今年6月には女性カップルが婚姻届を青森市に提出したことが地元紙の「東奥日報」で大きく取りあげられました。 しかし、2010年(平成22年)に実施された国勢調査の際に「生計を一にする同性カップル」(以下、単に「同性カップル」)が、「ありのままの姿」を回答しても誤記として「修正」され別世帯として集計されるという問題が取り上げられました。また性的マイノリティ(LGBT)の団体である「”共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク」(共生ネット)からは総務大臣に対して同性カップルも同一世帯として集計するように要望書が提出されています。 この国勢調査の問題点について金沢大学の岩健良准教授にお話を伺いました。 国会議員が国会で質問明智 民主党の松浦大悟参院議員(当時)が2010年10月18日の決算委員会において、同性

    同性カップルも家族です!同性カップルの国勢調査における誤記扱いについて解説(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2014/12/18
    同性愛者を不可視化する日本政府
  • 1